わくサマ「未来のプログラミング」講師は日頃から学校教育生活でお世話になっている高尾さんをお招きし、マサチューセッツ工科大学が作成したソフト「scratch1.4」を使用して、楽しくプログラミングについて学びました。 指示系統がうまくいかないと、画面上の猫がイメージ通りに動かなかったり、正しい音が鳴らないので、動きや流れをよく考えて指示を出し、イメージに近づけていくことができました。 最後にはプログラミングで「カエルの歌」を奏で、拍手が起きていました。 わくサマ「紙ヒコーキを飛ばそう!」「僕のが一番よく飛んだよ!」 「僕のはとっても早く飛ぶよ!」 完成した紙飛行機の良さをみんなで伝え合い、楽しく活動していました。 わくわくサマースクール「アートバルーンに挑戦しよう」
はじめに、講師の方が犬を作って見せてくれたとき、「すごい…」と目が輝き、「作れるようになるのかな〜?」と不安そうにしていました。しかし、すぐに割れるのも怖がらず、風船をぐるぐる回し、それぞれのパーツを組み上げていきました。
とても満足そうな顔をしていました。 わくわくサマースクール「楽しい野球教室」
現役の草野球チームのメンバーの方々から、野球の基礎を教えてもらいました。ゲーム形式で行い、その場でアドバイスをもらいながら技術を磨いていきました。
広い校庭でのびのびと野球を楽しんでいました。 わくサマ「ストーンアート」わくサマ「民謡(盆踊り)体験講習」講師は、学童保育でもお世話になっている馬場先生です。馬場先生と5年生の参加者が、浴衣を着て、見ていて涼しげな講習でした。 是非、地域のお祭りで披露してもらいたいですね。 わくわくサマースクール「楽しい折り紙教室」
本日、わくわくサマースクール「楽しい折り紙教室」を開催しました。
講師の岡田 健先生による折り紙教室は、何年か続いている講座です。 今年は、“ペーパースピナー”と“ゾウ君”を教えてもらいました。 “ゾウ君”は、製作時間が、なんと1時間以上。 大変難しい折り紙でしたが、やっと出来上がったゾウに喜びもひとしおでした。 わくサマ「缶バッジをつくろう」缶バッジだけではなく、プラバンでリボンづくりなど、バラエティに富んだ内容に、子供たちは目をキラキラさせながら集中して取り組んでいました。 わくわくサマースクール「ミラクルサイエンス」
本日、わくわくサマースクールの「ミラクルサイエンス」を開催しました。
東京都立南多摩中等教育学校の科学部の皆さんが来てくださり、火を使った実験を見せてくれたり、みんなでスライムを作ったりしました。 子供たちはみんな、楽しそうに活動に取り組んでいました。 わくわくサマースクール「うさぎ耳りぼんのシュシュを作っちゃおう!」
本日、わくわくサマースクール「うさぎ耳りぼんのシュシュを作っちゃおう!」」を開催しました。
子供たちは作り方を教えてもらいながら、一生懸命「うさぎ耳りぼんのシュシュ」を作っていました。 最後に、上手に作ったシュシュをつけて記念撮影! 楽しい活動の時間となりました。 わくわくサマースクール「牛乳パックでつくるカゴ」
本日、わくわくサマースクール「牛乳パックでつくるカゴ」を開催しました。
牛乳パックと布を使って、自分だけの素敵なカゴが完成しました。 それぞれ個性あふれる作品となりました! わくわくサマースクール「親子でクッキング!」
本日、わくわくサマースクール「親子でクッキング!」が開催されました。
ピザや白玉、スープなど全4品を作ることができました。 完成したものはどれも美味しく、みんなで楽しい活動となりました! わくわくサマースクール 「夏に食べたい冷んやりパスタ」、「スーパーボール」わくわくサマースクール「水鉄砲を作って遊ぼう」
本日、わくわくサマースクールの「水鉄砲を作って遊ぼう」を行いました。
教室では、本物の竹を使って水鉄砲を作りました。水鉄砲を作るのは初めてだという子が多く、みんな真剣な表情で作っていました。 水鉄砲が完成すると、校庭で実際に撃って遊びました。普段はできないような体験ができ、みんなとても楽しそうでした。 ダンスクラブ大活躍!今日は、その一回目。弐分方二丁目町会の盆踊りに参加しました。 たくさんの友達や地域の方々が見ている中で、リズムにのったダンスを披露しました。 弐分方小まつり、スタートです♪お化け屋敷、射的、脱出ゲームなど、楽しい出し物がたくさん♪ はじめのセレモニーで気持ちを盛り上げて、今日の弐分方小まつり、全力で楽しむぞ! 明日は、弐分方小まつり!今朝の「アピール集会」では、3年生以上の各学級が、工夫して自分たちのお店を紹介しました。 明日はどこからまわろうかな……、みんなワクワクしながら聞いていました。楽しい1日になりそうですね。 6年生部活動体験先輩からいろんなことを教えてもらい、中学生気分を味わうことができました。 中学校入学後、子どもたちがどんな部活に入って、活躍していくのか今からとっても楽しみです。 元八地区クリーン活動この後、弐分方小学校で消火器やAEDを使った防災訓練も行われます。 児童集会のスペシャルゲスト今日は、スペシャルゲストとしてカッパくんたちも登場しました。出口では、感想用紙を配るお手伝いもしてくれました。 |