**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

H.30.7.3__日光移動教室11

華厳の滝を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H.30.7.3__日光移動教室10

華厳の滝を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室9

二荒山神社を通って、いよいよいろは坂を登って、奥日光へ!
画像1 画像1
画像2 画像2

H.30.7.3__日光移動教室9

日光東照宮を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室8

日光東照宮を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室8

日光東照宮を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室7

日光東照宮を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室6

お昼は、大杯膳弁当を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室5

お昼は、大杯膳弁当を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室4

さきたま古墳公園を見学しました。
画像1 画像1

H.307.3__日光移動教室3

さきたま古墳公園を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室2

さきたま古墳公園を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.3__日光移動教室1

さきたま古墳公園を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.7.3日光移動教室

いよいよ日光移動教室が始まりました。2泊3日、たくさんの楽しい思い出をつくってきましょうね。朝早くからたくさんの保護者の方にお見送りいただき、ありがとうございました。何より安全に気をつけて行ってきます。また、移動教室期間中、このホームページで随時様子を紹介していきます。また天候や道路状況等により、最終日の到着時刻が大きく変更するような場合も当ページでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.30.7.2 朝会講話から

H.30.7.2 朝会講話
 6月の児童朝会では、『ふれあい月間』の話をしました。
 「いじめ防止3ない運動」 1 いじめない 2 ほっとかない 3 ゆるさない 「いじめ防止3ない運動」はどうでしたでしょうか?これからもみなさん一人一人が実行して、鑓水小学校をますますよい学校にしていってください。お願いします。

 さて、7月のお話は、地震と不審者など『危険なことから自分の身を守る』話をします。
 まずは、地震です。6月18日(月)大阪府北部を震源とする大きな地震がありました。その地震で大阪府高槻市の小学校のプールのブロック塀が倒れて、その塀に挟まれた小学生の女子児童がなくなる事故がありました。鑓水小学校でもすぐに先生方みんなで、もう一度学校の施設の点検をして、危険な個所がないか点検しました。鑓水小学校には、危険なブロック塀のような物はありませんでした。学校の施設・設備の安全は確かめました。
 しかし、みなさんは一日中学校にいるわけではありません。少なくても毎日、学校との往復の通学路は、歩いていると思います。通学路は、はたして安全でしょうか?
 先週、みなさん一人一人にこのような『防災ノート』が届きました。教室で配られたら、まず、低学年用・高学年用どちらも、11・12ページを開いて、「学校の行き帰りや外にいる時に、大地震が起きたらどうするか?」みなさん一人一人が考えて、クラスみんなで地震に備える勉強をしてください。よろしくお願いします。

 次は、不審者です。6月26日(火)富山県の交番で警察官から拳銃を奪った不審者が近くの小学校の警備員さんに発砲して、学校の中に入ってくるという事件がありました。
 世の中には、残念ですが、みなさんに危害を与えたり、誘拐したりするような不審な人がいます。そのような危険から身を守るために、みなさんはどのようなことをしているでしょうか?ここでいくつか確認します。
 学校の行き帰りには、なるべく友達と一緒に登下校して、防犯ブザーを身に付けてください。そして、放課後など外出した時に、知らない人から声をかけられたら、『いかのおすし』の約束を確認してください。(ついていかない、車にのらない、おお声をだす、すぐににげる、しらせる、です。)不審者から身を守るお話でした。忘れずにしっかり実行していきましょう。

 今日は、地震と不審者から自分の身を守ることのお話をしました。最後にみなさんとみなさんのお家の人に一つお願いがあります。よく聞いて、お家の人にお話ししておいてください。夏休みが終わるまでに、みなさんが学校に行き帰りする通学路の危険な個所を、お家の人と一緒に点検してください。地震であぶないかもしれない所と不審者が出そうな所のお家の人との確認です。校長先生からの宿題です。よろしくお願いします。

6月29日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
マーボー豆腐
小松菜とたまごのスープ
ぴりからもやし
牛乳


暑い日が続きますが、そんなときこそ、冷たいものよりも体を温める料理です。冷たいものばかり食べていると胃腸の働きが弱くなってしまいます。マーボー豆腐には、豆板醤、しょうが、ねぎ、にらなど体を温める食材がたくさん入っています。しっかり食べて暑さを吹き飛ばしましょう!
画像1 画像1

ポーランド料理献立

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ガーリックライス
コトレト
グジボヴァ
オレンジジュース

対戦国ポーランドの料理を給食で作りました。
コトレトはポーランド風のトンカツです。日本のトンカツとの違いは肉をたたいて薄くしてから使うことです。衣に小麦粉を使わずに、卵とパン粉をつけて、少量の油で揚げ焼きします。給食では、パン粉に油を混ぜてつけて、オーブンで焼きました。
グジボヴァはきのこがたっぷりと入ったスープです。マッシュルームやしめじをたっぷり使っています。ポーランドではクリスマスにもよく食べられているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

H.30.6.29 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「夏の夜空」 映像で夏の大三角形を学習して、最後に星座早見盤を作りました。

H.30.6.29 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「水はどこから」 水道局の資料を基に、関東地方のダムの位置を調べて、どうして山地のほうにダムがあるのか?話し合っていました。

H.30.6.29 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「水はどこから」 水道局の資料を基に、水道水の水源林やダムのはたらきについて学習していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31