10月23日(火)給食![]() ![]() ・マーガリンパン ・マカロニグラタン ・ミネストローネ ・みかん ・牛乳 中学部1年 技術
分校舎の工作室で、さし金を使っての学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
漢字練習をしています。
![]() ![]() 中学部1年 国語
「少年の日の思い出」を学習しています。
![]() ![]() おはなし会(5、6年)
八王子おはなしの会の方に来ていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同体育
鬼ごっこ遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工
木を小刀で削って、鉛筆を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
「大造じいさんとガン」の学習をしています。
![]() ![]() 6年 算数
「速さ」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
「人権を守るために」の学習です。
![]() ![]() 中学部2年 数学
1次関数の利用について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭8
心に残る歌声をありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭7
心からの響きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭6
小学5、6年生も参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭5
閉会式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭4
中学部3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭3
中学部2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭2
中学部1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭1
開会式から。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭が終わりました![]() ![]() 各クラスとも、イメージ画のように曲想をどのように表現するか、一生懸命に取り組んできました。その間、体調を崩して歌えなかったり、クラスの中でぶつかり合いがあったりと、どのクラスにもドラマがありました。今日の合唱祭はその集大成としてふさわしい、最高の演奏をできたのではないでしょうか。 第1部のコンクールの結果は、次のとおりとなりました。 金賞 3年A2組 銀賞 3年A1組 銅賞 2年A2組 受賞にはならなかったクラスも、それぞれ素晴らしい演奏でした。 第2部の吹奏楽部の演奏は、とてもノリの良い曲で、みなさん楽しんでいました。 平成30年度の合唱祭はこれで終わりですが、ここで学んだことをこれからに生かしてほしいと思います。 お越しいただきました保護者、地域の皆さま、本当にありがとうございました。 |