委員会活動 〜外倉庫整理〜楢原小学校のみんなが、気持ちよく体育ができるように、活動しています。 高学年として、責任感をもって取り組む姿は、大変頼もしいです。 本日の給食 9月5日(水曜日)★マーボー丼 ★大学芋 ★もやしスープ ★牛乳 『もやし』 "ところで、もやしって・・・なに? 植物の種を土にまくと、やわらかい芽が出ます。この状態のうちに食べるものを「もやし」といい、漢字では「萌やし」と書きます。若い芽がぐんぐんのびていくという意味です。よくスーパーで売られているもやしは、「緑豆」「大豆」「ブラックマッペ」 から芽が出たものです。スーパーに行ったら探してみましょう! " 本日の給食 9月4日(火曜日)★ご飯 ★鮭の香味焼き ★じゃがいものうま煮 ★大豆の磯煮 ★牛乳 鮭の香味焼き 鮭を、しょうが、にんにく、長ネギ、みそ、みりん、しょうゆに漬け込んで焼きました。味噌の味と長ネギの風味がする味に仕上がりました。 本日の給食 9月3日(月曜日)★豆チキンカレー ★ゆかりきゅうり ★わかめスープ ★牛乳 今日から給食が始まりました。 9月1日の防災の日として、本日のカレーのご飯は、αー化米を使用しました。 食育メモを一緒に入れて児童に通知しました。 6年 日光移動教室 振り返り笑いあり・涙あり・感動ありの充実した2泊3日だったことを、改めて実感しました。 鑑賞後に、みんなで一致団結して頑張ったことを伝え合いました。 中には 「この移動教室で、先生もレベルアップしたと思います!」 と発表した児童もいました。移動教室で子供達と共に成長できたことを、嬉しく思います。 移動教室で培った絆を、これからの行事に活かします。 パワーアップ研修【読書活動を通して読むことに興味をもち、日常的に進んで色々な本を読もうとする児童の育成】 読書活動を手段とし「読む」力を育てる指導法の工夫について、パワーアップ研修をしました。 國府田先生のご講演・授業実践例は大変勉強になりました。今後の研究に生かしたいと思います。 図書室 環境整備魅力あふれる図書室に生まれ変わりつつあります。 緊急連絡
【これは訓練です】本日午前10時に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。
現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も学校の状況をこちらの掲示板でお知らせします。 6年 夏休みの宿題
夏休みの宿題の確認です。
・夏休みの課題 【1】計算ドリル・漢字ドリルをもう一度練習する。 【2】自由研究 【3】読書 (読んだ本を読書手帳に記録する) 【4】家庭科トライカード(調理) ※読書手帳は、読んだ本を記入していくファイルです。(4月に配布済) 本棚完成用務員さんが愛情を込めて作ってくれた本棚です。 大切に使います。 日光移動教室 写真販売先日配布したプリントに記載されている内容をご覧ください。 読書活動の充実用務主事の方が、暑い中本棚を作成してくれています。 2学期の完成が今から楽しみです。 日光移動教室 日光彫り体験プロの日光彫師の方に彫り方を丁寧に教えてもらいました。 図工の先生のアドバイスもうけながら、みんな集中して取り組んでいました。 日光移動教室 大谷資料館 追記大谷石の生産地の歴史や、掘り出し方について学習しました。 地下は、巨大冷蔵庫のように涼しかったです。 日光移動教室 大谷資料館 合唱連合音楽会で鍛えた美しい歌声で、多くの一般観光客がたくさん集まってきました。 歌い終わった後、ステージにいる児童に大きな拍手が送られました。 資料館の中はライトアップされていて美しかったです。 日光移動教室 閉会式児童一人ひとりの表情から、充実した3日間を過ごしてきたことが伝わります。 閉会式では、引率してくださった先生方やカメラマン・看護師・添乗員さんにお礼の手紙をお渡ししました。これは、移動教室の最終日に、実行委員が提案しました。 「感謝」の気持ちが育った、素晴らしい日光移動教室でした。 子供達は皆口をそろえて 「楽しかった!もう一日みんなと宿舎に泊まりたかった!」 と言っていました。教師も皆同じ気持ちです。 日光移動教室 足尾銅山 展示室2様々な展示物を通して、楽しみながら学習することができました。 日光移動教室 足尾銅山 展示室また、掘り出す技術についてわかりやすく展示されていました。 みんな、展示されている内容を興味深く読んでいました。 日光移動教室 足尾銅山鉱物を取り出す作業の様子を学習することができます。 日光移動教室 足尾銅山初めてトロッコに乗車する児童も多く、みんな大喜びでした。 |