地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成30年9月19日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、しょうがごはん・牛乳・鯖のごま風味焼き・野菜の味噌炒め・胡瓜の塩漬けです。
 「八王子しょうが」を食べる日。八王子しょうがは、「江戸東京野菜」のひとつです。江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、42種類あります。市場に出回らないのでとても貴重な野菜です。
 「昭和初期から続く伝統を守るために」                      種の保存が難しく、暑すぎても寒すぎてもいけません。畑に2mの穴を掘って、八王子しょうがの種を保存しています。
 
 今日は、その八王子しょうがを使って、しょうがごはんを作りました。
茶飯を炊いて、生姜は針千に切り、醤油・酒・みりん・水で煮て、更に油揚げを入れて煮含めました。茶飯と混ぜて出来上がりです。
 第三小の皆さんに、八王子の伝統野菜を知ってもらいたく、八王子しょうがご飯を献立に取り入れました。八王子の農家さんが、今年も心をこめて育ててくれたしょうがです。
 しょうがを食べると風邪をひかないとも言われています。今日も美味しくいただきましょう!

平成30年9月18日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ごはん・照り焼きチキン・いかと野菜の炒め物・ゆばのすまし汁・果物
牛乳です。今日も美味しくいただきましょう!

大縄集会へ向けて

画像1 画像1
中庭で秘密の特訓中でしょうか。一回でも多く跳ぶために、授業や放課後など練習しているクラスもあります。
みんなで力を合わせて頑張っていることがクラスの絆をさらに深めていけると思います。
みんな頑張ってほしいです。

おりがみ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼休みに、おりがみ教室を開いてくださりました。
多目的室の前には行列ができるほど大盛況でした。
今回はハロウィン企画でお城を作り、カレンダーに貼っていました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

大縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みは、全校で大縄の練習です。数をみんなで数えていたり、うまく跳べない子に優しく教えてあげたり、背中をそっと押してあげたり、みんなで協力して跳ぼうと頑張る姿がとても素晴らしいです。
今日も優しい声かけの姿がたくさんありました。

平成30年9月14日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、キムチチャーハン・牛乳・春雨サラダ・白菜スープです。
 今日も残菜が少なく、とても良く食べていました。給食室の調理師さんも喜んでいます。
 ありがとう!

あいさつ運動

画像1 画像1
朝、校門で2年生の子供たちのあいさつ運動がありました。
登校してくるみんなに元気に声をかけていました。悲しいことがあっても笑顔で声をかけられると嬉しくなります。嬉しくてニコニコとしていても、笑顔で声をかけられると、さらに嬉しい気持ちになります。

今週は三小のあいさつ運動週間です。たくさんのあいさつをお互いにしていきます。

平成30年9月13日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、みんな大好き!焼き鳥どんぶり・なめこのみそ汁・野菜の浅漬け・牛乳です。焼き鳥は、鶏肉に下味をつけてオーブンでじっくり焼き、長葱は、ぶつ切りにしてオーブンで素焼きしました。甘辛のタレを作り焼いた鶏肉と葱にかけました。ご飯の上にのせていただきましょう!(今日は海苔もついています。上にかけてくださいね)
 なめこのみそ汁もみんな大好き!教室を回ると、「焼き鳥美味しい!全部食べたよ。」とか「なめこのみそ汁が好きなんだ!秋はきのこだね!」なんて言う声が聞こえてきました。
 美味しく食べてくださいね。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム集会を行いました。今日は、「人間間違い探し」です。
集会委員会の子どもたちがクイズを考えてくれました。
幕が開いたときと、閉まって再度開いたときに様子が違います。

見つけるのに声をあげて楽しそうでした。
集会委員会の皆さん、お疲れさまでした。

平成30年9月12日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、枝豆ごはん・味噌肉じゃが・大豆と牛蒡のカリント揚げ・牛乳です。
 枝豆ごはんは、旬食材の枝豆を入れたご飯です。お米に昆布と塩と少しの醤油を入れて
炊きました。枝豆の緑色が綺麗な、美味しいご飯です。
 味噌肉じゃがは、味付けに赤味噌を入れた肉じゃがです。ご飯に合いますよ!
大豆と牛蒡のカリント揚げは人気献立!大豆は柔らかくゆでてでんぷんをまぶし、油でカリッと揚げました。牛蒡も同様に拍子切りにして、でんぷんをまぶして油で揚げました。 揚げた大豆と牛蒡に、甘辛のタレをかけると美味しいカリント揚げの出来上がりです。
 今日も美味しく、好き嫌いなく食べてくださいね。

放課後子ども教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第三小学校では、「放課後子ども教室事業」が行われています。
毎日大人の方の見守りの目がある遊び場所や、勉強場所があります。
放課後だけでなく、夏休みには夕方まで毎日子どもたちを見守ってくださったり、一緒に話してくださったり、遊んでくださったりしています。

放課後子ども教室に関わる全ての皆様に、大変感謝をしております。

放課後子ども教室の先生方の言うことをしっかりと聞き、ルールを守って過ごすことをみんなが意識できるといいです。

平成30年9月11日

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ジャージャー麺・冬瓜のスープ・フルーツポンチ・牛乳です。
 ジャージャー麺は、麺と野菜(もやし)と肉味噌を混ぜていただきます。肉味噌にはたっぷりの野菜(玉葱・長葱・人参・筍・干ししいたけをみじん切りにして炒めます)を入れました。野菜の栄養たっぷりの美味しい肉味噌です。(とても良く食べていました!麺料理は人気がありますね。)
 フルーツポンチは、シロップを作りその中にりんご缶を入れて煮ました。
 今日も美味しく出来ました。皆さん、残さずに食べてくださいね。

大縄をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みは、大縄の練習をしています。大縄の記録大会へ向けて、練習を始めました。
引っかかっても「ドンマイ!」、「気にしないで!」など優しい声かけや、縄に入るタイミングを声に出してあげるなど、みんなで協力して跳ぼうと頑張っていました。

平成30年9月10日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ごはん・鮭の塩焼き・いりどり・みそ汁・果物・牛乳です。
 主食(ごはん)、主菜((鮭の塩焼き)、副菜(いりどり)、汁物(みそ汁)果物(冷凍ミカン)が揃った和食の献立です。美味しくいただきましょう!

月曜朝会

画像1 画像1
2学期最初の朝会です。学校長から2点話がありました。

今日1日どうしようか、今週は何をしようか、今月は何をしようか、自分で目標を決めて取り組んでください。

自分も人も大切にすることをきちんと意識してほしい。自分を大切にできなければ、人は大切にできません。自分を大切にして周りの友達も大切にする皆さんでいてくでさい。

まだまだ暑い日が続きます。体調管理をしっかりとして過ごしていきましょう。

小学校生活最後の水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、小学校生活最後の水泳の時間でした。
検定に一生懸命に挑戦している6年生の姿、少しでも泳ごうと頑張っている姿、「頑張れー!」と声をかけている姿、合格した人に優しく声をかける姿がありました。
今後も水泳に楽しんで頑張って取り組んでほしいです。

保護者の皆様
水泳の授業へ向けて、検温や朝の支度体調管理など、ご協力ありがとうございました。これからも安全に水泳に取り組む子どもたちの姿を応援しています。

平成30年9月7日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、カレーピラフ・牛乳・ポテトカルボナーラ・ベーコンとキャベツのスープ・果物(プルーン)です。カルボナーラは、黒こしょうの粒が、炭の粉が落ちたように見えたことから、名前が付きました。今日は、じゃがいもを蒸かして、にんにく・ベーコンを炒め、牛乳・生クリーム・粉チーズを入れて、その中に蒸かしたじゃがいもを混ぜ合わせて作りました。濃厚な味の美味しいポテトカルボナーラです。
 今日の果物、プルーンは国産(長野県産)です。プルーンは雨により、裂果が起こりやすいため、日本国内では比較的雨の少ない長野県・青森県・北海道で等で生産されています。殆どが生食用になります。
 今日も良く食べていました。ありがとう!

平成30年9月6日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、マーボー茄子どんぶり・牛乳・レタスと卵のスープ・ピリカラ大根と胡瓜です。マーボー茄子は子供たちに人気の献立です。今日は旬の茄子を、油で素揚げして入れました。ご飯と一緒にいただきましょう!
 ●色々な茄子・・・長茄子・まる茄子・米茄子等形や大きさも様々あります。
  色も紫、白、緑等があり、熊本県の「赤茄子」は、観賞用として生け花に利用されることで有名です。
 *茄子にまつわる「ことわざ」
「茄子の花と親の意見は千に一つも無駄がない」
 茄子の花は必ず実るように、親の意見も必ず役に立つという意味です。
  注意されても「うるさいなぁ」なんて言わずに、親や大人の意見をきちんとききましょうね。

 *秋茄子は夏の間、日差しをたくさんあびたので、旨味がたっぷりで美味しいと言われます。収穫に感謝をして、好き嫌いをしないで美味しく食べてくださいね。
  (今日も良く食べていました!ありがとう!)  

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が社会の時間に八王子消防署の見学に出かけました。
4年生の子供たちは、楽しみながら「なるほど〜」と、社会の時間に勉強してきたことを確かめながら、調べたいことをきちんと見て聞いて学んでいました。

発育測定

画像1 画像1
 2学期の発育測定がありました。いつも測定の前には養護教諭より話があります。今回も学年毎に違う話をしていただいています。
 6年生では、「だりー」、「めんどくせー」、「つまんねー」など、マイナスイメージの言葉を発し続けていくと、さらに気持ちや周りの人までマイナスな気持ちになるから、言葉に気を付けるために、生活リズムもしっかりとしましょう。
 ゲーム依存は、大変なことで全然抜け出せなくなり、脳にも相当なダメージがいくほどです。時間をしっかり決めてしてください。と話がありました。

 発育測定、子供たちの成長の結果を健康カードでご覧になってください。そして、「伸びたね」などたくさん褒めてあげてください。少しでも背が伸びたことが嬉しい子供たちが多いです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

各学年のおたより

保健だより

いじめ防止基本方針

学校要覧