ホームページは随時更新中です!

サタデースクール&つどいの庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サタデースクールとつどいの庭まつり同時開催!ということで、土曜日でしたが宇津木台小の体育館はにぎやかでした!フリーマーケットや、お医者さんコーナー、車いす体験、小物作りコーナー、宇宙教室、囲碁教室とワクワクするブースばかりで、たくさんの子供たちが来ていました。まさに「つどいの庭」(^^♪

 しばらくすると、「始まりますよ〜」という大きな声が聞こえたので行ってみると、方言での読み聞かせが始まりました。『ぐりとぐら』を大阪弁で読んだら・・・など様々な方言のぐりとぐらの会話を聞いて、子供たちは東京との違いにびっくり!!

 3枚目の写真にあるように、西昇降口には先生やPTAの方々の出身地にシールがはってある模造紙があります。ぜひ、ご来校された際には皆様の出身地のところにもシールをはってみて下さい!やはり、東京が多いのでしょうか・・・楽しみにしています!

 いつも楽しい企画を、きらきらの方々、PTAの方々ありがとうございます。

10月5日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごまごはん
焼き餃子
卵とわかめのスープ
キャベツの南蛮漬け
牛乳です。

「ぎょうざ」は、給食室で、にら、白菜、しょうが、にんにく、ぶたにく、春雨を混ぜ込んで、皮に包んで焼きました。
ぎょうざは、子供たちにも大人気です。

放送集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、図書委員会による集会がありました。今回は、図書委員さんがおすすめする本の紹介でした。図書の時間には紹介された本を探す子どもたちもいました。たくさん本を読む子が増えたらいいですね。

♪多摩動物公園♪

画像1 画像1
 今日は、2年生が生活科見学で多摩動物公園に行きました。みんなでお弁当を食べてから全員で動物を見てまわったり、ウォークラリーでグループごとにまわったりしました。途中から小雨が降ることになりましたが、楽しくたくさんの動物たちを見ることができました。

10月4日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

あしたばパン
ポークビーンズ
じゃこサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳です。

「ちりめんじゃこ」は、小さいカタクチイワシなどの魚を塩水でゆでて干したものです。
干している様子が、絹織物の「ちりめん」に似ているので関西地方では、「ちりめんじゃこ」と呼びます。
骨ごと食べられてカルシウムがいっぱいです。

たてわり

今日の朝、たてわり班活動がありました。校庭で楽しくできました!
画像1 画像1

10月3日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
いかの七味焼き
鶏肉と里芋の煮物
野菜のごまみそあえ
牛乳
みかん

給食では、「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。
オリンピック・パラリンピック選手が、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。
毎日の食事に五つの輪の食べ物がそろっていること、輪の大きさの量になっていること(バランスが良いこと)を確認しましょう!

10月2日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

二色丼
こんにゃくの土佐煮
呉汁
牛乳です。

昔からこんにゃくは、体の中をきれいにしてくれる働きがあると考えられていました。
実際に、こんにゃくには、おなかの働きを良くする食物繊維がたくさん含まれています。
そのため「胃腸のほうき」とも呼ばれています。

10月1日(月)給食

画像1 画像1
今日の献立は、

かてめし
夕焼小焼やけ
桑の葉団子汁
野菜のおかか和え
牛乳です。

10月1日は、八王子市の「市制記念日」です。
「かてめし」の「かて」は、混ぜるという意味です。昔、お米は、とても大切な食べ物で、たくさん食べられませんでした。そこで、野菜などを煮たものをご飯に混ぜて量を増やしたのがまりです。
八王子市は、童謡「夕焼小焼」のモデルです。上恩方町出身の中村雨紅先生が書かれた詩です。「夕焼小焼やき」は、マヨネーズやすりおろした人参と酒、ゴマを混ぜ合わせたものを魚にかけて、オーブンで焼きました、

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 就学時健康診断(PM)
10/10 出張児童館(13:30〜)
10/11 姫木平移動教室始
10/12 姫木平移動教室終