来訪者の方へ
新着記事
- 
                「八王子市教育情報プラットフォーム(八プラ)」の運用開始について 八王子市では、子どもたち一人ひとりに最適な学びの場を保証し、生涯にわたり学び続ける環境を整備するために、生涯学習に関する多様な情報を集約した「八王子市教育情報プラットフォーム(八プラ)」の構築を教育... 2025/06/06 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 本市では、青少年問題協議会の調査・審議に基づき、今年度の青少年健全育成基本方針重点目標を「みんなでつないでいこう 思いやりの心」に決定し、リーフレットを作成いたしました。 本リーフレットには、青少年を... 2025/06/03 教育委員会からのお知らせ 
- 
                本市の「地域とともにある学校」の活動が認められました! 〜松木中学校が文部科学大臣表彰優秀賞受賞〜 本市では、全ての小・中・義務教育学校に学校運営協議会が設置されており、地域運営学校(コミュニティ・スクール)として地域と学校とが連携して子どもたちの学校生活を支えています。 この度、松木中学校学校運... 2025/04/01 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 1月13日(月・祝)に開催した「令和7年八王子市二十歳を祝う会」の模様を、八王子市公式YouTubeチャンネルにて配信しています。ぜひご覧ください! https://youtu.be/6csGicEv... 2025/02/03 教育委員会からのお知らせ 
- 
                家庭教育支援チーム「星とおひさまFika キャラバン」が 文部科学大臣表彰を受賞! 地域における家庭教育支援活動において、本市の家庭教育支援チーム「星とおひさまFika(フィーカ)キャラバン」の取り組みが、他の活動と比べて地域全体への普及効果が高いと認められ、令和5年度「家庭教育支... 2024/05/10 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 大学コンソーシアム八王子加盟の大学等の先生たちが、各校の特色を活かした、科学、プログラミング、工作などの講座を小学4〜6年生を対象に開催します。制作した作品等を持ち帰ることができる講座もあります。 詳... 2023/06/08 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 企画展「家康と八王子」と同時開催 大河ドラマ「どうする家康」パネル展 八王子の旧家に伝わる家康からの拝領品、八王子のまちづくりを指導した大久保長安、日光東照宮を守った八王子千人同心等について、資料や写真パネルを使って紹介します。 また、大河ドラマ「どうする家康」(NHK... 2023/04/20 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 千葉県内において下校中の小学生が飲酒運転のトラックに衝突され5名が死傷するという痛ましい交通事故が発生しました。 夏休みは子どもの生活パターンが変化し、交通事故が増加する傾向にあります。 子ども達が悲... 2021/07/21 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 コールセンター及びインターネット予約がつながりにくい状況が続き、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。5月6日より次のとおり予約体制の改善を行っております。 ・コールセンター受付時間の延長【6日(木)... 2021/05/07 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 65歳以上の方を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種について、5月以降の予約を再開します。 ・75歳以上の方(昭和22年4月1日までに生まれた方)は5月2日(日)午前9時から ・65歳以上の方(... 2021/04/23 教育委員会からのお知らせ 
- 
                【はちおうじっ子の学びを支える未来の教育】 いまだに収束への道筋が見えない新型コロナウイルス感染症。学校の臨時休業の際には、自宅で学ぶことのできるICT(情報通信技術)の重要性を多くの人が感じまし... 2021/01/12 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 交通事故にあわないために(市内3警察署〈八王子・高尾・南大沢〉より保護者の皆様へ) 例年、交通事故が増加傾向となる年末に向けて、冬休みにお子さんが交通事故にあわないためにも、お子さんと一緒に交通ルールを確認してください。 交通安全情報(各種チラシ)(警視庁ホームページ) 子ども... 2020/12/18 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 図書館の電子書籍サービスに児童・ティーン向け新刊が約100点登場!! 図書館の電子書籍サービスに人気の高い「5分後に意外な結末」シリーズや定番の「ズッコケ3人組」シリーズ、動物と人との共生を考える本、スティーブ・ジョブズの伝記など、新刊約100点を入荷しました。パソコン... 2020/09/10 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 交通事故にあわないために(市内3警察署〈八王子・高尾・南大沢〉より保護者の皆様へ) 道路には危険がたくさんあります。夏休みにお子さんが交通事故にあわないためにも、お子さんと一緒に交通ルールを確認してください。 子供交通安全情報(警視庁ホームページ) なくそう子供の交通事故(警... 2020/07/31 教育委員会からのお知らせ 
- 
                夏休みは開放感や暑さからくる疲れなどで注意が散漫になりやすく、熱中症や水の事故、交通事故などにつながりやすくなります。また、子どもだけで外出する機会が増えるため、保護者の目が届きにくくなる時季です。 ... 2020/07/31 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 市の図書館では、”いつでも・どこでも・だれでも”をコンセプトにインターネット環境があれば24時間どこからでも利用できる電子書籍サービスを実施しています。図書館がおすすめする名作をはじめ、自分みがきの... 2020/07/21 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 都内では今年に入り、子どもの尊い命が犠牲となる痛ましい交通死亡事故がすでに4件も発生しています。交通事故に遭わないためにも、お子さんと交通ルールを守ることの大切さについて話してみましょう。本市ホーム... 2020/05/16 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 新型コロナウイルス感染拡大防止により外出自粛中のため、体を動かす機会が減っています。そこで、自宅でできるスポーツ動画の第2弾として、本市を本拠地とするプロバスケットボールチーム「東京八王子ビートレイ... 2020/05/09 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 小・中・義務教育学校の臨時休業中の子どもたちの学習を応援するため、市ホームページに「子どものおうえんページ」を作成しました。随時更新していきます。 2020/04/13 教育委員会からのお知らせ 
- 
                 市の図書館では、“いつでも、どこでも、だれでも”をコンセプトに、インターネット環境があれば24時間どこからでも利用できる電子書籍サービスを実施しています。 学習マンガをはじめ、科学や歴史、英語など... 2020/03/19 教育委員会からのお知らせ