松枝小学校の様々な情報を発信します。

9月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

黒砂糖パン
マカロニグラタン
ミネストローネ
くだもの(ぶどう)
牛乳

昨日、9月17日は、敬老の日でした。敬老の日は、おじいさんやおばあさんに「いつもありがとう、これからも元気でいてください」という気持ちを伝え、お祝いをする日です。                             
元気に過ごすためには、子どもの頃からの食事がとても大切です。そこで今日は、日本で昔から食べられていて、みなさんにもっと食べてほしい食べ物を紹介します。題して「まごはやさしい」です。「ま」は、豆。「ご」は、ごま。「は(わ)」は、わかめなどのかいそう。「や」は野菜。「さ」は魚。「し」は、しいたけなどのきのこ。「い」は、いもです。全部合わせて「まごはやさしい」です。このような食べ物を好き嫌いなく食べて、毎日を元気に過ごしましょう。

さて、今日の給食は人気のマカロニグラタンです。デザートには、季節のぶどうをつけました。9月もあっという間に半分が過ぎました。まだまだ蒸し暑い日が続きますが、今日も給食をしっかり食べて、残暑を乗り切ってほしいと思います。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:群馬県
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
マッシュルーム:茨城県

とり肉:岩手県

9月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<秋の味覚こんだて>
栗ごはん
さんまの生姜煮
野菜のおかか和え
里芋汁
牛乳

今日は、秋の食べ物をたっぷり使った給食です。今日の魚は、さんまです。
さんまは、秋にとれる魚で、刀のような細い形をしているので、「秋」に「刀」と書いて「秋刀魚」といいます。これから秋になると、さんまがますますおいしい季節になります。今日のさんまは、しょうがと一緒にじっくり煮ました。骨まで軟らかくなっています。
栗も秋を代表する食べ物の一つです。夏の初めに栗の花が咲き、秋に実ります。9月〜10月にかけて、栗が一番おいしい時です。今日は「栗ごはん」にしました。
また、今日の汁物に入っている「里芋」は、秋から冬にかけて一番おいしい時期を迎えます。
給食を食べながら、秋の訪れを感じてもらえたらと思います。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

さといも:千葉県
にんじん:北海道
きゅうり:埼玉県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
はくさい:長野県
ながねぎ:茨城県
だいこん:青森県
しめじ:長野県

米:茨城県
さんま:韓国

計測と保健のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の身体計測にあわせて、各学年保健に関する話をしました。
自分の成長や健康に関心をもち、真剣に受ける姿が見られました。

保健室前の掲示もにぎやかになりました。

9月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<和みこんだて〜佐賀県の郷土料理〜>
ごはん
いかのから揚げ
だぶ
小松菜とえのきの磯和え
くだもの
牛乳
                     
今日は、佐賀県の郷土料理献立です。郷土料理とは、その地域で昔から伝わる料理のことをいいます。
佐賀県では、「いか」が多くとれます。今日はから揚げにしました。
「だぶ」とは、お祝いごとがある時に、佐賀県の人がみんなで集まって作った料理です。煮くずれしやすい材料は使わず、水を多く入れて、「ざぶざぶ」作ることから、なまって「だぶ」と呼ばれるようになりました。
また、佐賀県では「のり」の生産も盛んです。今日は、小松菜とえのきを使って「いそあえ」にしました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

しょうが:熊本県
にんにく:青森県
れんこん:千葉県
ごぼう:青森県
こまつな:茨城県
にんじん:北海道
えのきたけ:長野県

米:茨城県
とり肉:岩手県

9月12日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

チリコンカンライス
ジャーマンポテト
野菜スープ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

「チリコンカン」は、アメリカ料理の一つです。たまねぎとひき肉を炒めて、そこにトマトやチリパウダー、金時豆を加えて煮込みます。チリパウダーが入っているので、少し辛みのある味付けとなっています。「チリコンカン」とは、スペイン語で、「肉入りトウガラシ」という意味だそうです。アメリカでは、ファーストフード店や食堂などでも食べられているそうです。スープにしたり、ホットドッグにしたりして、食べることもあるそうです。 
今日の給食では、ごはんの上にかけて「チリコンカンライス」にしました。                                    


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

じゃがいも:八王子
ピーマン:八王子
はくさい:長野県
セロリー:長野県
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
にんにく:青森県

米:茨城県
豚肉:静岡県
とり肉:岩手県

9月11日(火)

画像1 画像1
【今日の給食】

ごまごはん
なすの肉みそ焼き
茎わかめのしょうが炒め
けんちん汁
牛乳

今日は、秋なすを使った料理です。なすは7月から9月が旬の野菜です。特に、秋に収穫される秋なすは、一般のなすにくらべておいしいといわれています。夏は、なすが成長するためにほとんどの栄養分が使われてしまいますが、秋になると、なすの成長も終わり、栄養がどんどん蓄えらておいしさの成分が生まれるからだそうです。
今日は、肉みそと一緒にオーブンで焼きました。スタミナたっぷりのおいしい料理です!


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

なす:八王子
ながねぎ:八王子
ごぼう:青森県
しょうが:熊本県
れんこん:茨城県
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道
だいこん:青森県
しょうが:熊本県

米:茨城県
豚肉:静岡県

9月10日(月)

画像1 画像1
【今日の給食】

丸パン
タンドリーフィッシュ
野菜とツナの炒め物
豆乳チャウダー
牛乳


タンドリーフィッシュは、にんにく、しょうが、ケチャップ、カレー粉、プレーンヨーグルトを混ぜ合わせて、味付けしています。カレーの風味が食欲をそそる一品です。丸パンに挟んで食べてもおいしいです。

9月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

古代ごはん
いかの香味やき
じゃがいものそぼろ煮
ボイル野菜のごま醤油あえ
牛乳

今日の給食は、「古代米」が入った「古代ごはん」です。
古代米とは、日本で古くに食べられていたお米のことで、赤米、黒米、緑米などがあります。今日の給食のご飯には、「赤米」と「黒米」が入っています。
「赤米」は、昔、お祝いごとがある時に食べられていたものです。今では、お祝いの日にお赤飯を食べることが多いですが、昔は赤米を食べていたそうです。米粒だけでなく、稲穂の色も赤いのが特徴です。
「黒米」には、お腹の中を丈夫にし、体を強くするはたらきがあります。このため、昔は薬のようなものとして食べられてきました。米粒だけでなく、稲穂の色も黒いです。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

しょうが:熊本県
にんにく:青森県
ながねぎ:青森県
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
もやし:栃木県
じゃがいも:北海道

米:北海道
とり肉:宮崎県
いか:ペルー

9月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

<恩方ブルーベリーを食べる日>
スパゲティミートソース
レタスのスープ
ヨーグルト恩方ブルーベリーソース
牛乳

今日は、八王子の恩方で採れたブルーベリーを使って、ブルーベリーソースを作りました。
ヨーグルトと混ぜると、きれいな薄紫色になり、甘くておいしいブルーベリーヨーグルトになりました。

ミートソースも人気で、どのメニューもよく食べていました。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

ブルーベリー:八王子(恩方)
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
セロリー:長野県
にんにく:青森県
レタス:長野県
パセリ:千葉県

豚肉:青森県
とり肉:宮崎県

9月5日(水)

画像1 画像1
【今日の給食】

ゆかりとじゃこの混ぜご飯
かつおのねぎ塩ソース
ごまけんちん汁
おかかキャベツ
牛乳

今日の給食は、「和食献立」です。
「和食」とは、日本の伝統的な食事のことをいいます。
和食は、今日の献立のように、「ごはん」、「味噌汁」、「魚や肉のメインのおかず」、「野菜のおかず」が基本になっています。
和食は、栄養バランスがよく、昔から食べ続けられています。そのため、日本人は外国の人よりも長生きといわれています。
和食には、ほかにも良いことがたくさんあります。少しずつ学んでいきましょう。


今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:群馬県
だいこん:青森県
にんじん:北海道
ごぼう:群馬県
ながねぎ:青森県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県

米:北海道
豚肉:青森県

9月4日(火)

画像1 画像1
【今日の給食】

たまご入りキムチチャーハン
磯じゃが
厚揚げの中華炒め
牛乳

磯じゃがは、ポテトフライに青のりと塩をまぶしたものです。
どのクラスでも人気で、食べ残しはゼロでした!
キムチチャーハンも好評で、よく食べていました。
                      
今日の給食の産地は、下記のとおりです。
にんじん:北海道
にら:栃木県  
しょうが:熊本県  
ながねぎ:青森県
キャベツ:群馬県
まいたけ:長野県

米:北海道 
豚肉:青森県


9月3日(月)

画像1 画像1
【今日の給食】

ツイストパン
あじのハーブ焼き
コーンポテト
ABCスープ
牛乳

今日のパンは、「ツイストパン」です。「ツイスト」とは、「ひねる」という意味で、ねじり形になっています。
また、今日のパンには豆乳が練り込んであります。普通のパンに入れる乳製品としては、牛乳を使うことが多いです。豆乳は大豆をしぼってできたもので、牛乳と同じように、シチューやお菓子などいろいろな料理に使われることがあります。  
今日はパン屋さんが朝焼きたてのパンを持ってきてくれました!

                      
今日の給食の産地は、下記のとおりです。

キャベツ:群馬県
にんにく:青森県
セロリー:長野県
たまねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃがいも:北海道

あじ:ベトナム


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30