6月4日(月)給食磯ごはん 焼きししゃも 肉じゃが もやしの香り炒め 牛乳です。 今日は、「虫歯予防デー」です。よく噛んで食べると「唾液」が出て、虫歯菌を薄くするため、よく噛んで食べると虫歯の予防になります。 一口30回を目安によく噛んで食べましょう。 ☆体力テスト☆救命救急研修
そろそろプールが始まります。学校では準備が始まっています。今日はAEDの使い方を消防署のご協力により行いました。
体力テストに向けて観察中!!!6月1日(金)給食マーボー丼 冬瓜と卵のスープ 茹でそら豆 牛乳です。 今日は、1年生の皆さんにそら豆のさやむきを行いました。 給食の料理になる食材のお手伝いです。 「そらまめくんのベッド」の絵本を読み、説明を聞いていよいよさや剥きです。 子供たちは楽しそうに、観察をしながらさやむきをしてくれました。 給食時間もそら豆が苦手と言っていた子も食べることができたり、自分たちが剥いたものを頑張って食べていました。 5月31日(木)給食クッパ 揚げカムジャ 中華炒め 果物は美生柑です。 「クッパ」は、韓国の料理で、韓国語では「ククパプ」と発音します。 「クク」がスープ、「パプ」ご飯の意味です。 スープにご飯を入れて食べる料理です。 5月30日(水)給食ごはん マスの塩焼き ごまけんちん 野菜のいろどりあえ 牛乳です。 ごまけんちんには、沢山の野菜を使っています。 生揚げ、ごぼう、人参,長ネギ、じゃがいも、大根、こんにゃくで、中でも新ごぼうは、 4〜6月が旬です。 新ごぼうは、柔らかく味や香りがよくおいしいです。 楽しかった運動会今後もご協力をいただくことがあると思いますが何卒よろしくお願いします。 5月29日(火)給食大豆ピラフ ポテトにミート焼き 水菜のスープ 牛乳です。 大豆は、「大いなる豆」という意味から、名付けられたといいます。 りっぱな豆ということですね。 肉と同じくらいタンパク質が多いので「畑の肉」と言われています。 小さな豆ですが、すごいパワーを持っています。 運動会運動会練習5月25日(金)給食みそチキンカツ丼 青菜と豆腐のすまし汁 キャベツのしょうが風味 牛乳です。 明日は、いよいよ運動会です。 運動会に備えて3つの約束 1 今夜は早く寝て、しっかり睡眠をとりましょう! 2 明日の朝は早く起きましょう! 3 朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう! 給食室では、みんなが明日の運動会で力を出せるように、みそチキンカツ丼にしました。 5月24日(木)給食わかめごはん 鯵のさんが焼き 沢煮椀 金時豆の甘煮 牛乳です。 鯵のさんが焼きは、鯵と鱈のすり身。鶏ひき肉と香味野菜、みそやゴマを入れて給食室で作ったものです。「鯵」は、「味がとってもおいしい」ので、「あじ」という名前になったそうです。5〜7月が旬です。 ミストの季節がやってきました。5月23日(水)給食セサミトースト チキンビーンズ わかめサラダ 牛乳です。 「わかめ」には、食物繊維がたくさん含まれています。 さつま芋などにも入っていて、おなかのお掃除をしてくれます。 食物繊維には、2種類あって、サツマイモに含まれているのは、水に溶けない食物繊維。 わかめに入っているのは、水に溶ける食物繊維です。食物繊維には、ガンの予防にもなるといわれているので、しっかり食べましょう。 音楽集会
応援の練習と校歌の練習をしました。みんな大きな声で歌えました。
運動会準備5月22日(火)給食二色丼 田舎汁 野菜のごまじゃこあえ 牛乳です。 「ごまじゃこあえ」は、たくさんのゴマを使っています。 ごまは、ゴマ科の植物の種子です。 ごまの約半分は、油です。ゴマの油は、血液をサラサラにしてくれる体に良い油です。 いろんな料理に使って食べましょう。 5月21日(月)給食さくらめし かつおの竜田揚げ 青梗菜のおひたし 黒はんぺんの味噌汁 牛乳です。 今日は、静岡県の郷土料理です。 黒はんぺんは、静岡県のご当地グルメです。サバを原料に作られていて、通常のはんぺんよりも味が濃厚です。静岡では、ゆでたり、焼いたり、煮物(おでん)にして食べられています。 |
|