2学期の授業がスタートしました!

9月5日(水)
昨日の台風の暴風雨とは打って変わって、朝からよく晴れ渡り、気持ちの良い一日となりました。
お天気同様、子供たちの気持ち晴れ晴れしたのか、教室の中には元気いっぱいの子供たちの声が響いていました。
5年生の学級では、夏休みの自由研究の発表会をしていました。また、音楽室では素敵な歌声が聞こえてきました。
そして、図工室では1年生が作品作りに取り組んでいました。おいしそうなパフェが並んでいます。
子供たちは2学期も張り切って勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のくすのき教室が始まりました!

9月3日(月)
今日から2学期のくすのき教室が始まりました。
今日は3・4年生の学習日です。今日も学習ボランティアの皆さんが子供たちの学習のお手伝いに来てくれました。
子供たちとももうすっかり仲良くなり、学習ボランティアの皆さんの顔が見えると、
「僕の隣に座って!」
「こっちに来てほしい!」
ど大人気でした。
そして、今学期から月曜日と金曜日にも放課後子ども教室を実施することになりました。
くすのき教室でしっかりお勉強した後、友だちと校庭で遊んで帰ることができます。
午後から雨も上がり、たくさんの子供たちが校庭遊びを楽しんでいました。
高嶺小の子供たちは、こうして地域の方や学習ボランティアのみなさんたちに見守られ、のびのびすくすく育っているのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世話人会の皆さんと先生方の顔合わせ会

9月3日(月)
今日の放課後今年の世話人をしてくださっている保護者の皆さんと先生方とで顔合わせ会を行いました。
お忙しい中、たくさんの方が参加してくださいました。
まずは先生たちから自己紹介があり、その後、世話人会の方の自己紹介と、今年度、どんな役割をしてくださっているかについてご紹介がありました。
世話人会さんたちには、保護者の皆様の代表として、いつも学校の教育活動に力を貸していただいています。本当にありがとうございます。これからも力を合わせてよりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました!

9月3日(月)
今日から2学期の給食が始まりました。
給食便りでもお伝えした通り、夏休み中に給食の委託業者がレクトンさんに代わりました。子供たちが新しい業者さんの作ってくださる給食を食べる第1回目のメニューは、みんなの大好きなカレーライスでした。
久しぶりの給食。1年生の教室を覗いてみると、モリモリ元気に食べていました。声をかけると、
「もう、お替りもしたんだよ!」
と答える子もいました。夏休み前より、一回り成長し、たくましくなったように感じます。今学期もおいしい給食を食べて、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のあいさつ運動

9月3日(月)
今日から2学期のあいさつ運動が始まりました。
あいにくの雨の中でしたが、児童会の子供たちを中心に、登校してくる児童とさわやかな挨拶をを交わしていました。
2学期も元気な挨拶が行き交う高嶺小にしていきましょう。そして元気な挨拶を地域に広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(保健室からのお話)

9月3日(月)
今日の児童朝会は、保健室の先生からのお話でした。
9月9日は「救急の日」ということで、保健室のお話やけがの手当てなどについて教えてもらいました。
1学期にけがをして保健室を訪れた高嶺小のお友達の人数は、何と延べ約500人。この数字に子供たちはびっくりしていたようです。どんな時にけがが起きているのか、そして、自分たちでもできるけがの手当てについて教えてもらいました。
そして何より大切なことは、けがを未然に防ぐことです。2学期もけがに気を付けて元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました!2

8月30日(木)
2学期の係を決めたり、目標を考えたりと、2学期の学習や生活に意欲的に取り組めるような学習も進んでいました。
また、夏休みに取り組んだ学習や自由研究・工作などの提出もありました。子供たちが学習にもしっかりと取り組んだ様子が伝わってきます。高学年の廊下には、実験や調べたことをレポートのまとめたものなどが展示され、友だち同士で見合う姿もありました。どれも力作ぞろいでびっくりしました。長いお休みならではの学習ができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました!1

8月30日(木)
長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
夏休みの間、しんと静まり返っていた学校に、子供たちの元気な声が戻ってきました。
教室を覗いてみると、夏休みの課題や通知表などの提出物を一つ一つ確認しながら提出したり、夏休みの思い出を発表したりしていました。
「夏休みが終わって残念!」という声も聞かれましたが、それ以上に先生や友達と会うのが楽しかったようで、どの教室もニコニコ笑顔と笑い声があふれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月学習の様子 コミュニケーション「1学期のまとめ」

1学期のコミュニケーションの時間に
・勝ち負けの受け入れ
・あったかことば、ちくちくことば
・ルールの理解と遵守
・お願いの仕方
・誘い方・断り方
と、たくさんの学習をしました。
まとめとして、1学期に学習したことを生かし、みんなで仲良くゲームをしながら学習を振り返りました。

画像1 画像1

7月学習の様子 コミュニケーション「上手な誘い方・断り方」

友達を誘いたいとき、適切な意思表示で誘い、その答えに応じて適切に対応すること・友達に誘われたら、相手の気持ちを考えて上手に承諾・断ることができることをねらいとして指導を行いました。
やりたい遊びを決めて、
1.近づいて
2.相手の顔を見て
3.名前を呼ぶ
4.笑顔で・明るい声で
友達や先生を誘いました。

断られることもあるので、断られたらしつこくせずにあきらめることも学習しました。また、自分が断らなければならないときは、
1.ごめんね。
2.〜だからできないんだ。(理由)
3.○○だったらいいよ。(代わりにできることをいう)
と、話型の学習しました。相手の気持ちを考えた言動(相手に嫌な思いをさせない語調など)をゲームの中で学習しました。


画像1 画像1 画像2 画像2

7月学習の様子 なないろ「聴覚」

同じものを聴いても、感覚は人によって様々なとらえ方があり、人によって、好き・嫌いもいろいろ違います。“何でしょうクイズ”では、よく聴いて、その音が好きかきらいかを言葉で伝え合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

教育長からのメッセージ