すばらしい
最後の最後の話まで、しっかりと顔を上げて話を聴くことができる七国小の6年生、本当にすばらしいです。
2学期からの活躍がますます楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校式
さすが、七国小の子供たち。最後まで立派な態度です。
校長先生から林間学校のテーマの確認がありました。 本気、努力、チャレンジ、思いやり 全員がしっかりと達成できたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七国小に到着しました
子供たちの第一声
暑いー いつもに比べてずいぶん涼しいのに…… ![]() ![]() ![]() ![]() 高坂SA
予定より30分くらい早く到着しそうです。
![]() ![]() 学校に向かって出発
6年生の感想
口であれだけ上手に絵や文字がかけて、すごい努力だと思いました。 少し早めに出発できました。 ![]() ![]() 富弘美術館
少し早く到着しました。館内は一人で見学します。
![]() ![]() ![]() ![]() 植樹が終わりました。
斜面に植えることの難しさを感じたようです。足尾に緑を育てる会の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 植樹体験3
穴を掘るのも大変です。固いです。
肥料を入れて苗木を植えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹体験2
場所を決めたら、掘ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苗木の植え方
イロハモミジを植樹します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植樹体験1
足尾銅山の歴史を教えていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 足尾環境学習センター
こちらでトイレ休憩。時間がかかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二いろは坂
男体山の断層が一瞬見えました。写真では残念ながら、写すことができませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式
お世話になりましたホテルとも、お別れです。感謝の気持ちを言葉と態度であらわしました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝食
今日は、パンです。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝会
全員、集合しています。
元気です。 今日もよい天気です。気温は22度。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まもなく起床
おはようございます。日光林間学校の最終日となりました。
朝会までの間に、着替え、洗顔、布団の整理など、やることがたくさんあります。布団の整理は、友達との協力が必要です。 ![]() ![]() 消灯
消灯の時刻を過ぎました。たくさん歩いたので、バタンキューかと思いましたが、そうでもないようです。
病院に行くような怪我や病気の子供はいません。ご安心ください。 明日は最終日。気を引き締めてまいります。 ![]() ![]() 班長会議
昨日の反省を生かして、よりよい生活ができました。
班長さん、よく頑張っています。 ![]() ![]() これから入浴
入浴の時間になります。今の気温は21度。快適です。
![]() ![]() |