6月1日(金)【1年生 歯の検査】![]() ![]() ![]() ![]() みんなしっかりと注意点を聞いています。 「終わったら、何て言うのかな?」 「ありがとうございました!」 どの子もちゃんとわかっています。 あいさつもきちんとでき、待っているときの態度も立派でした。 6月1日(金)【読書ボランティアの方による読み聞かせ】![]() ![]() ![]() ![]() 集まった子供たちは、 本に引き込まれるように、前のめりになって聞いていました。 終わった後には、しおりのプレゼントもいただいて、 みんな笑顔で教室へ戻っていきました。 これからも本に親しむ機会を、作っていただきます。 よろしくお願いします。 5月31日(木)【5年生 毛筆で集中】![]() ![]() 集中することです。 本日の字は、「成長」 どの子もしっかりと集中して、いい字が書けました。 5月31日(木)【2年生 算数 長さをはかろう】![]() ![]() ![]() ![]() ものの長さは、 「cm」のいくつ分で表すことができるという基本をもとに、 いろいろなものの長さを測っています。 測定することの基本となる学習です。 楽しみながら、活動していました。 5月29日(火)【クラブ活動開始】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、4・5・6年生のクラブ活動が始まりました。 第1回目なので、クラブ長を決めたり活動の計画を立てたりしているクラブが多かったです。 これから、自分たちで活動を作っていく楽しさを味わってほしいと思います。 5月26日(土)【運動会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供達は今までの練習の成果を力いっぱい表現していました。 おうちの方、地域の方々の温かい声援が、 子供たちの力となっていることを感じました。 ご声援、ご協力ありがとうございました。 5月22日(火)【全校練習2 大玉送り】![]() ![]() ![]() ![]() みんなの気持ちを合わせて、ボールを送っていきます。 どこで大玉が落ちるか…。 勝負は最後までわかりません。 やはり、チームワークがポイント。 見ている方も目が離せません。 当日をお楽しみに。 5月22日(火)【全校練習 全校表現】![]() ![]() ![]() ![]() 本番と同じ隊形で恩方音頭を踊りました。 まだ、自信が無い様子も見られますが、 本番ではおうちの方も、地域の方も一緒なので、楽しく踊れそうです。 よろしくお願いいたします。 5月18日(金)【1年生 交通安全教室】![]() ![]() ![]() ![]() 安全な道路の歩き方、横断歩道の渡り方を教えていただきました。 運転手から見えるように、しっかりと手を挙げて道路を渡る。 車にぶつからないように、歩道は建物側を歩く。 実際に道路を歩いて、安全な行動の仕方を理解しました。 5月17日(木)【全校練習】![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦の声も、だんだん大きくなってきました。 みんなで、運動会を盛り上げていきましょう。 5月16日(水)【3年生 国語 説明文の学習】![]() ![]() ![]() ![]() 教科書をしっかりと持って、 姿勢よく音読をしていました。 また、ノートの書き方も上手になってきました。 丁寧な字で学習をまとめています。 5月16日(水)【1年生 算数 いくつといくつ】![]() ![]() ![]() ![]() 「7は3と4でできる。」 「7は2と5でもできる。」 数の見方の学習です。 お互いの自由な発想を楽しんでいました。 5月14日(月)【5年生 田植えしました】![]() ![]() ![]() ![]() 裸足で泥に入るとき、 気持ち悪いような、気持ちいいような不思議な感じがするようです。 みんな笑顔で作業していました。 小さな小さな田圃ですが、 稲の成長、秋の収穫が楽しみです。 5月14日(月)【恩方音頭の練習】![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会で恩方音頭の練習をしました。 暑い中でしたが、昨年のことを思い出し、 頑張って踊っていました。 夕やけスポーツの皆さん ありがとうございました。 5月11日(金)【たてわり班活動】![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ、自己紹介を終え、「なんでもバスケット」で楽しんでいました。 とても和やかな雰囲気の中、高学年の子が、低学年の子に優しく話しかけている姿が微笑ましかったです。 5月10日(木)【4年生 恩方ソーランの練習 】![]() ![]() ![]() ![]() そして、明日の3・4年生合同練習に向けて頑張っています。 一つ一つの動きを、しっかりと確認しながら、 力強く踊っていました。 5月8日(火)【5・6年生 運動会に向けて】![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目には、5・6年生が体育館でオリエンテーションを行っていました。 真剣な表情や、しっかりと話を聞く姿勢が印象的でした。 6時間目には、運動会の係打ち合わせがありました。 高学年は、自分の種目以外に係の仕事を受け持ちます。 忙しさにやりがいを感じながら、どの子も頑張っていました。 5月2日(水)【離任式】![]() ![]() ![]() ![]() 離任された先生の話をしっかりと聞き、その成長ぶりをほめていただきました。 久しぶりにお会いできて、嬉しくもあり、少し寂しくもあり。 そんな複雑な表情もたくさん見えましたが、素敵な式になりました。 4月26日(木)【2年生 はたらく消防車の写生会】![]() ![]() ![]() ![]() どの子も、しっかりと見て、大きく描くことができました。 また、「あの小さなタイヤはどうしてついているの?」など、 たくさんの質問をし、消防署の方の説明を楽しそうに聞いていました。 |