マッスルアカデミー
6月26日(火)のスポーツテストにむけて
今週からみなみ野タイムに「マッスルアカデミー」が行われています。 5・6年生の体育委員がスポーツテストの実施種目のやり方やコツを 教えてくれています。 13日(水)は上体起こしと長座体前屈の指導が行われました。 多くの方に支えられて
みなみ野小学校も含め市内の小学校には、毎週業者がトイレ清掃に入りますが、少しでも気持ちよく使ってもらおうと、みなみ野会を中心とした保護者の方が、ボランティアで定期的に掃除してくださいます。半日かけてきれいに掃除するだけでなく、その時期にあった飾りつけもしてくださいました。みなみ野小学校の子供たちは多くの方に支えられて、今日も元気に学校生活を送っています。
6月13日(水)絶品!?ゆでたまご&きゅうりサラダどのクラスも安全に気をつけながら、鍋でたまごをゆでたり、包丁を使ってきゅうりを切ったりしていました。 「おいしい!」と、どの子も嬉しそうに食べていました。 片付けや反省会もてきぱきと行うことができました。 スポーツテスト 20mシャトルラン
スポーツテストの1種目である「20mシャトルラン」。2,3組は既に実施していて、友達の記録が気になり、「○○くんは何回だった?僕は○回!」と情報交換をしている様子がここ数日、オープンで見られました。1組の子供たちもその情報を聞きつけ、「先生、いつやるんですか?」と何人も尋ねてきました。
そして今日、1組も実施しました。子供たちは闘志を燃やして臨んでいました!目標を決め、それに向かって頑張る人、1回でも記録を伸ばそうと最後まであきらめない人・・・一人一人が自分の力を出し切っていました。 友達の回数を数えてあげたり、最後まで残っている友達にみんなで声援を送ったりして、お互いの頑張りを讃えていました。 6月12日(火)大きく育ってね!
先週の代かきに引き続き、本日の午後、田植えを行いました。
すくすくと成長し、おいしいお米がとれると良いですね♪ スポーツテスト 50m走もちろん、タイムが気になるようで・・・。「よっしゃぁ!!」「3年の時よりも速くなった!」そんな声が聞こえてきました。 わくわく…理科の時間電池の向きを変えるとどうなるだろうか、電池を増やすとどうなるだろうか、問いから実験を考え、検証していきます。 実験を終えたら最後はタイヤを付けて・・・子供たちの笑顔と歓声が目に浮かぶようです。 はきものがそろうと…心がそろうとはきものもそろう ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世界中の人も心もそろうでしょう (長野県で住職をしていた藤本氏の詩です) 外国語活動雨の日・・・上手に過ごしています6月の生活目標は「校舎内ではしずかに過ごしましょう」です。今日のような日にどうしたらいいのか考えて、行動するのにぴったりの目標です。 さあ、実際はどうだったでしょうか・・・? 各クラスにトランプが配られ、それで仲良く遊ぶ姿や、けん玉や読書、お絵かき、係活動などを友達と一緒にやっている様子が見られました。今日は、花丸です! これからもこんな日が続くことでしょう。上手に過ごせることを期待しています!! 6月11日の5時間目
今日は一日雨模様ですが、子供たちは最後まで頑張っています。1組は社会で八王子市について学習していました。2組は国語「こまを楽しむ」の読み取り、3組は書写で「下」を書いていました。疲れる午後でも子供たちは、集中して取り組んでいました。さすが!みなみ野小学校の子供たちですね。
台風は過ぎ去ったようですが、十分に気を付けて下校するよう指導します。 6月11日(月)田んぼにダイブ!
本日はお忙しい中、学校公開ありがとうございました。
昨日に引き続き、天候に恵まれ、栃谷戸公園で代かきを行いました。 はじめは、田んぼに足を入れると悲鳴が上がっていましたが、しばらくすると慣れてきたのか、しっかりと足踏みをしながら土に空気を入れていました。 来週の火曜日は、田植えを行います。 清掃出前講座 学びがいっぱいありました昨日お知らせしました『清掃出前講座』、教室で話を聞いたり、外で体験したりと盛りだくさんでした。 分別や資源としてのリサイクルが進んだおかげで、八王子市から最終処分埋立地への持ち込みが、この4月に『0(ゼロ)』になったそうです!(担任も初めて知った情報でした。) 収集車にごみを投入する体験もしました。実際には1200件ほど回るそうで、重労働だなあと思いました。ごみの分別ゲームでは、意外と難しいものもあって、悩みながらも学ぶことができました。 突然ですが、ここで問題です!「長靴」これは、何ごみでしょうか?? 答えは、お子さんに聞いてみてくださいね。 学校公開
本日の学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。子供たちの頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。次の学校公開は、10月27日(土)です。さらに成長している子供たちを見に来てください。
明日は、ゴミの学習のまとめです
子供たちは社会科で、ごみの処理について学習してきました。北野清掃工場の見学では、可燃ごみの処理のしかたをしっかりと見て学ぶことができました。(写真は、見学に行ったときのものです。)学習を通して、ごみについての関心が高まり、ごみを減らすために自分たちができることも考えてきました。
明日土曜日の2、3校時は、『清掃出前講座』を行います。ごみ収集車をもってきていただき、ごみの投入体験や分別ゲームを行う予定です。子供たちにとっては、ごみの学習のまとめになります。保護者の皆様も参観できる絶好の機会ですので、ぜひご来校ください。お待ちしております。(なお、子供たちは各クラスともAとBの2グループに分かれています。4−1の教室かピロティにいます。) みんなで使うところは…森林体験教室丸太切りや森林散策などの体験と、映像資料を見ての学習を通して、森林のはたらきについて学びました。 |