地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮では、グループで各ポイントを見学します。有名な門や彫刻だけでなく、英語で質問を試みる勇気も見せていました。
海外の方々は快く子どもたちの質問に答えてくれました。

教科書にも登場した日光東照宮です。いろいろな彫刻にたくさんの意味がありました。興味深く見入っている子どもたちでした。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮の見学を終えて昼食です。疲れもそろそろピークを迎えると思います。お腹を満たして、あと少し頑張っていきましょう。

日光移動教室

画像1 画像1
日光移動教室最終日の朝です。疲れて熱が出た子どももいましたが、朝。全員が元気に顔を見せることができています。

日光移動教室最後の夜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたナイトハイクです。
誰と組み合わせになっても同じ学年の仲間としてお互いに助け合って行動してほしいです。そんな願いを込めて送り出しました。日々の生活で子どもたちは、何かあったときに家族や周りの大人の人に助けてもらえると思いますが、「友達」もその一人だと思います。お互いに楽しんだり悲しんだり励ましたり、声をかけたり、寄り添って考えてあげられる人になり、もっともっと仲の良い学年になってほしいです。
今回の移動教室でも、たくさんの事を体験し学んだと思います。今後の生活にも少しずつ生かしていけるようにみんなで知恵を振り絞っていきたいです。

日光移動教室

画像1 画像1
日光移動教室最後の夕食です。
たくさんの美味しい食事をいただき、今日の最後の行事ナイトハイクへ向けて心の準備をしています。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿で益子焼の絵付け体験を行なっています。考えてきた絵や文字や、その場で思いついたデザインをかいています。
話をしっかりと聞いて、片付けや掃除も食事のときと同じ様にきちんとしていました。

平成30年6月13日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ホキのごまがらめ・キャベツと油揚げの煮びたし・くずきりのすまし汁です。
 ホキは角切り。塩・こしょうで下味をつけて、衣(小麦粉・でんぷん)をつけて、油で揚げます。しょうゆ味のごまだれをかけていただきます。(子供たちに好評でした!)
 明日は、1年生の保護者の方を対象に、給食試食会が行われます。
6月は、明日14日からFIFAワールドカップがロシアで開催されます。給食でも「対戦国の料理を食べて、日本代表を応援しよう!」と、3回対戦国の献立を作成しました。
 6月28日 23:00キックオフのポーランド戦のポーランド料理は、明日の給食試食会で登場します。お楽しみに!

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝に到着しました。今日は、霧の濃度も薄く華厳の滝をはっきりと見ることができました。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼食はカレーライスです。
ハイキングの後のカレーライスは格別で、たくさん食べています。

日光移動教室

画像1 画像1
ハイキングがとても早く終わったので、天気がとても良く男体山が綺麗に見えていたので、予定にはありませんでしたが、三本松というところで学年の集合写真を撮りました。
写真は、ぼかしを入れさせていただきました。写真は、学校に貼り出される日を楽しみにしていてください。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングが無事に終わりました。
たくさん歩いてヘトヘトになっている姿もありました。
グループで歩いているときに優しく声をかけあったり気を遣っていたりする姿もあったそうです。
お疲れさまでした。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝を見た後にハイキングスタートです。
国立の自然園の中を進んで行きます。

日光移動教室

画像1 画像1
今から戦場ヶ原ハイキングに出発します。
グループで協力して声をかけ合って、自然を満喫しながら歩いて龍頭の滝を目指します。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室2日目です。天気もとても良く暑くなりそうな一日です。
体調を悪くした人はいません。朝の会は、元気に全員揃っています。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後のキャンプファイアーです。
情熱の火、信頼の火、仲間の火を、火の神より灯してもらいました。
学年の絆を深めるひと時にしていきます。

日光移動教室

画像1 画像1
激しくバス酔いをする人もなく宿へ到着しました。
開校式を行い、しっかりと挨拶を行いました。
奥日光は、気温がぐっと下がり、12度ほどの気温です。半袖では寒いくらいです。


iPhoneから送信

平成30年6月12日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ごはん・牛乳・赤魚の西京焼き・筑前煮・もずくのみそ汁・果物です。
 「食育月間」 先日もお話しましたように、6月は「食育推進計画」で定められた「食育月間」で、毎月19日が「食育の日」です。
 一生の宝物となる心身の健康に、「食育」は大きな役割を果たしています。自分の食について考える習慣を身に付けたり、そのための知識や体験を得たり、食べ物の品質や安全性、正しい判断力を養う力をつけることを言います。

「ふり返ってみよう毎日の食生活」
○朝・昼・夕の3食をしっかり食べる。
○好き嫌いをしないで食べる。
○みんなで食卓を囲んで食べる。
○食事の準備や片づけをする。
○「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。
○食品を買う時には、表示をよく見て買う。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料館や古墳の見学を終えて昼食の時間です。

食事の時間は、やはり楽しいようです。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の後のバスの中では3クラスともたくさんの人が寝ていました。
朝早くからの疲れもたまったのでしょう。
足尾銅山の見学を終えて今からホテルへと向かいます。

日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 埼玉県のさきたま古墳に到着し、資料館で社会の教科書に出ていた鉄剣や古民家を見学しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 保護者会(5・6)
7/5 保護者会(1・2)

学校のおたより

給食献立 食育メモ

学校経営計画

各学年のおたより

いじめ防止基本方針