日光移動教室 その7![]() ![]() ![]() ![]() 源泉掛け流しの温泉には子供達も大満足、なんでもお肌がすべすべになるらしいです、 サッカー日本代表の結果も気になりますが、明日のハイキングに向け、まもなく就寝となります。 1日目お疲れ様でした。おやすみなさい。 日光移動教室 その6![]() ![]() ![]() ![]() ひっかきと呼ばれる特殊な彫刻刀を使って引いて彫ります。 始めはなれない手つきでしたが、職人の方に教えていただきながらなんとか完成! 世界にひとつだけの自分だけの作品です! どんな作品になったのかは帰ってからのお楽しみです。 日光移動教室 その5
花の季での夕食てす。
日光名物の湯波もいただきました。 食後のアイスも美味しくいただきました。 次は日光彫り体験です。 ![]() ![]() 日光移動教室 その4
6年生105名全員無事にホテル花の季に到着し、開校式を行いました。
この後荷物の整理、避難訓練を行なったのち、夕食、日光彫り体験となります。 ホテル花の季さん、3日間よろしくお願いします。 ![]() ![]() 日光移動教室 その3
華厳の滝で記念撮影。
日光3名瀑のうちの一つ目です。水にも勢いがあり、子供達もマイナスイオンをたっぷり浴びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その2
さきたま古墳見学〜草木ドライブインの行程が終了しました。さきたま古墳では博物館で見学した後に実際に古墳群を探索。将軍山古墳では古墳の内部にも入ることができました。
昼食の草木ドライブインでお昼を食べて体力回復! これから足尾銅山見学です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その1![]() ![]() 雨模様だった天気も出発式の頃には曇りに、無事に出発式を行うことができました。 元気に楽しく、そして安全に過ごして行きましょう! きょうの給食6月19日(火)![]() ![]() 魚のパン粉焼き アヒアコ(まめのスープ) 牛乳 今日はサッカーワールドカップのコロンビア戦! コロンビアの料理を食べて日本代表を応援です。 今日の給食6月18日(月)![]() ![]() 八王子ナポリタン 野菜のスープ煮 果物(みかん) 牛乳 きょうの給食6月15日(金)![]() ![]() 大豆と昆布の佃煮 味噌汁 牛乳 きょうの給食6月12日(水)
ごはん
厚揚げと豚肉のみそ炒め 茎わかめの生姜炒め にら玉汁 牛乳 ![]() ![]() きょうの給食6月8日(金)![]() ![]() チキン南蛮 切干大根のピリ辛炒め そうめん汁 牛乳 きょうの給食6月6日(水)![]() ![]() わかたまスープ ゆでそら豆 くだもの(冷凍ミカン) 一年生がソラマメをむいてくれました。 一生懸命にむいて観察もできました。 お昼には全校でおいしくいただきました。 きょうの給食6月4日(月)![]() ![]() いかの香味焼き 具だくさんキノコ汁 ナッツ豆黒糖 牛乳 今日は虫歯予防週間にちなんでよく噛まなけれがいけないメニューを出しています。 教室を回るといつもよりおしゃべりも少な目、かみかみごはん、いか、豆黒糖とみんなのほっぺがよく動いていました。これ、大好き!という声がたくさん上がってきていました。給食だいすき!という声が聞こえる中で、しかし残りがまだまだあります。 よく噛んで、おいしくしっかり食べてほしいものです。 きょうの給食![]() ![]() 魚のねぎソース ピリ辛キャベツ 田舎汁 牛乳 |