栄養士臨地実習3
臨地実習の開始前に、お二人の学生さんは、5月23日に、本校に来校していただき、打ち合わせをしました。打ち合わせの最後に、3年生の子どもたちが同日に体験した『玉ねぎの収穫体験』も体験していただきました。ご自宅に帰られて味わられたそうです。
お二人の一週間の指導では、本校の栄養士さんがおもに指導担当でしたが、調理室内のHITOWAフードサービスの皆さんや給食主任、養護教諭など、本校の全職員で実習のお世話をさせていただきました。 栄養士臨地実習2
6月12日(火)
学生さんが行った、1年生の『おはし名人』の5分間指導の様子を、大学の担当の先生が、お忙しい中ご来校していただき、見ていただきました。 子どもたちへ分かりやすく話すことの難しさや小学校の臨地実習ならではの取り組みをご覧いただくことができました。 栄養士臨地実習1
6月12日(火)
栄養士になるために、駒沢女子大学の学生さんが2名、本校で臨地実習を行いました。5月11日(月)から15日(金)までの5日間という短い期間でしたが、毎日毎日熱心に実習を行っていました。 2日目は、1年生の教室に入り、本校の鈴木栄養士の指導のもと、市教育委員会が進めています食育の取り組みの一つである『おはし名人』の5分間指導をしてもらいました。緊張しながらも、1年生に分かりやすいようにお話しようと一所懸命に取り組んでいました。1年生も、学生さんの姿によい影響を受けて、とても上手にお話を聴くことができていました。 学校公開33
6月11日(月)
ウィークデーの学校説明会のため、参加された新1年生の保護者の方の人数は少なかったのですが、お一人お一人のニーズに即した説明をさせていただけました。 学校公開32
6月11日(月)
月曜日の学校公開でも、9時30分から学校説明会を行いました。 学校公開31
6月11日(月)
チェロコンサートでは、子どもたちは演奏を聴くだけでなく、チェロやピアノの演奏に合わせて、愛唱歌『ゆめのはな』の合唱もしました。 学校公開30
6月11日(月)
バイオリン、ビオラ、コントラバスなど、弦楽器の大きさと音の響きの違いを、子どもたちは、体感していました。 学校公開29
6月11日(月)
チェロコンサートでは、チェロの音色だけではなく、いろいろな楽器の紹介もしていただきました。 学校公開28
6月11日(月)
チェロコンサートでは、チェロの演奏だけではなく、バイオリンの演奏もありました。 学校公開27
6月11日(月)
チェロコンサートには、アウトリーチの和泉先生と弘中先生のお二人のチェロリストとピアニストの方にお見えいただきました。 学校公開26
6月11日(月)
音楽室では、6年生の子どもたちの音楽の授業として、チェロのコンソートが行われました。 学校公開25
6月11日(月)
2年生の子どもたちは、ゲストティチャーの鍵盤ハーモニカの先生から、指遣いの仕方やタンギングなど息の吹き込み方など、上手に演奏できる方法を教えていただきました。 鍵盤ハーモニカの先生から教えていただいたことを実際にしてみました。担任の先生や学校サポーターの先生、アシスタントティチャーの先生など、たくさんの先生方に、教えてもらったり、「上手になったね。」などと誉めてもらったりしていました。 学校公開24
6月11日(月)
学校公開の2日目でした。台風5号も接近していて、天候が危ぶまれましたが、登校時刻の変更もなく、学校公開が実施できました。 体育館では、2年生の子どもたちが全員集まって、鍵盤ハーモニカの学習をしました。 児童朝会
6月11日(月)
この日の児童朝会は、6月の校長先生のお話(校長講話)の2回目でした。1回目は、『ふれあい月間』に関連して、 「自分の持ち物と同じように、それ以上に、相手やみんなで使う品物を大切にしよう。」 と、いじめやいじわるにつながる物隠しについてのお話をしました。 そこで、2回目は、言葉遣いについて、星野富弘さんの詩画集を使って、心に染みる言葉を紹介しました。そして、相手を思いやれる言葉が使えるようになることの大切さのお話がありました。 最後に、今週一週間実習をする栄養士さんの学生の二人のあいさつがありました。 学校公開23
6月9日(土)
音楽専科の授業も、算数の習熟度別の担当教員の授業も、子どもたちが意欲的に学習が進められるように工夫していました。 学校公開22
6月9日(土)
6年生の子どもたちも、習熟度別の指導の場面でも、めあてを意識しながら学習を進めていました。 学校公開21
6月9日(土)
読書指導も、本校では力を入れて指導を進めています。図書の中に書かれたすてきな言葉に触れさせることを通して、子どもたち一人ひとりの言語能力の向上を行っています。 学校公開20
6月9日(土)
子どもたちの話し合いで、黒板の所で説明の場面も設けていました。 学校公開19
6月9日(土)
子どもたち同士で考え合った考えを、発表してもらいながら授業を進めていました。 学校公開18
6月9日(土)
他の習熟度別のコースでも、子どもたちに考えたり、子ども同士で自分の考えの交流をする場面を工夫して指導を進めています。 |