☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

4月17日(火)献立

たけのこごはん
サケのしおやき
のっぺいじる
やさいのいろどりあえ
ぎゅうにゅう

『たけのこ』って?
名まえのとおり、竹の子ども、若い竹の芽です。
竹の芽が土の中から頭を出したところを掘りおこします。
春が旬です!
筍は、掘りおこさずにそのまま成長させると、
りっぱな「竹」になります。10日間ほどで「竹」
になるくらい成長が早いそうです。
そのため、春の短い間だけが旬なのです。
旬とは、食べ物がたくさん採れて、いちばん
おいしく、栄養がある時期のことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月)献立

マーボーどん
ポップビーンズ
しんたまねぎのスープ
ぎゅうにゅう

今日の給食は、『しん玉ねぎのスープ』をいただきました。
≪『新たまねぎ』のおはなし≫
●『新たまねぎ』って?●
秋に畑に蒔き、冬を越して春に収穫されます。
畑からとった後、乾かさずにすぐに食べる『たまねぎ』です。
●春が旬です!●
3月からお店で買うことができます。
独特の甘みが特徴で煮たり焼いて食べるとより一層甘くなります。
良い『新たまねぎ』は、よく皮がかわいています。
買う時にチェックしてみてね!
今日の給食では、静岡県産の新たまねぎを使っています!
しっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金)献立

チキンカレーライス
フレンチきゅうり
さくらいろフルーツしらたま
ぎゅうにゅう

今日から1年生の給食が始まりました。
給食は、『さくらいろフルーツしらたま』をいただきました。
白玉粉にフードプロセッサーにかけたいちごを練りこんで
茹でるときれいな桜色の白玉団子が出来上がります。
シロップに団子を入れ、教室でフルーツと一緒に混ぜて配りました。
初めての給食は食べられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木)献立

ごこくごはん
やきシシャモ
かわりきんぴら
なめこいりみそしる
くだもの(きよみオレンジ)
ぎゅうにゅう

今日の給食は『やきししゃも』をいただきました。
『やきししゃも』は、頭から尻尾まで丸ごと食べられカルシウムたっぷり!
しかし、苦手な児童が多いようで多くの食べ残しがありました。
栄養たっぷりで体に良い献立なので食べ慣れていただくためにも
これからも給食に登場させようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(木)13日(金) 1年生 生活科授業『給食が始まるよ!』

いよいよ1年生の給食が始まります。
生活科の時間を使って給食時間の約束の話、
給食当番用白衣の着かた・たたみ方などを練習しました。
約束1つ、白衣はしっかりボタンを留める、
帽子は髪の毛がでないようにかぶるなどを実践しました。
また、給食が入ってくる食缶やバット・ボール、
お盆や食器・はしを使って配膳の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(水)献立

パン
おからコロッケ
やさいのスープ
きのことペンネのトマトソースに
ぎゅうにゅう

今日の給食は『おからコロッケ』をいただきました。
おからが入った食物繊維たっぷりのコロッケ。
給食室の手作りです。具を炒めて、じゃがいもを蒸して
潰して一つ一つ形を作って衣をつけて揚げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(火)献立

ごはん
イカのこうみやき
にくじゃが
ひじきのいために
ぎゅうにゅう

今日から平成30年度の給食が始まりました。
今年度も給食室一同、安全・安心・おいしい給食作りに
取り組んでいきます。
児童の皆さんの苦手な食べ物が少しでも減る
きっかけになればと思っています。
なので、苦手なものもまずは一口チャレンジしてみてくださいネ。
新年度初めの給食は『にくじゃが』をただきました。
児童の皆さんに人気があり、食べなれている献立の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

年間行事予定