本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。

5月7日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・チキンビーンズシチュー・フレンチサラダ・ピーチヨーグルト・牛乳です。チキンビーンズシチューは、まず、大豆を柔らかくゆでます。次にブラウンルーを作ります。玉ねぎ・人参を炒め、にんにく・しょうが・鶏肉を炒め、じゃがいもも炒めて、水・トマトピューレ・ケチャップ・ウスターソース・塩・こしょう・赤ワインを入れて煮込みます。大豆を入れ、グリンピースとブラウンルーを入れて更に煮込んだら出来上がりです。

5月2日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、中華ちまき・五目うどん・こんにゃくのみそ田楽・美生柑・牛乳です。5日は、こどもの日なので、中華ちまきを作りました。給食室は、朝から大忙しです。もち米とふつうのお米を混ぜて洗い浸水させておきます。豚肉に酒をまぶし、ごま油で炒め、干ししいたけ・たけのこ・長ねぎも炒め、しょうゆで味付けし、水を切ったもち米・米を入れて炒りつけ、一つ一つ竹の皮で包み、蒸かしました。

5月1日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、スタミナ丼・わかめスープ・ポップビーンズ・牛乳です。スタミナ丼は、にんにく・しょうが・玉ねぎ・人参・豚肉を炒め、にら・もやし・長ねぎ・えのきだけも炒め、砂糖・しょうゆ・みりん・塩・一味唐辛子で味付けし、白ごまとごま油で香りをつけた具を、炊きたてごはんの上からかけて食べます。ポップビーンズは、大豆を固めにゆでて、でんぷんをまぶして揚げ、炒り塩と青のりをまぶしました。

4月27日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、もぶりごはん・いわしの唐揚げ・わかめとツナのレモンあえ・みそ汁・牛乳です。今日は、広島県の郷土料理です。もぶるとは、広島弁で混ぜるという意味です。広島の名産品は、コイワシと瀬戸内レモンです。コイワシは、体調10センチくらいのカタクチイワシのことで、7回洗うと鯛の味といわれるくらいおいしい魚です。東京では手に入らないので、今日はマイワシのフィレをから揚げにしました。広島産のレモン汁は、わかめとツナのあえ物に使いました。

4月26日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ビビンバ・春雨スープ・手作り魚ナッツ・牛乳です。今日のビビンバは、野菜ナムルと大豆入りのピリ辛肉そぼろを炊きたてごはんの上にのせました。手作り魚ナッツは、小さめのかえり煮干しと細切りアーモンド・白ごまをローストして、砂糖・しょうゆ・みりんで作ったたれを煎り付け、粗熱を取り、グラニュー糖をまぶしました。

4月25日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばの辛みそ焼き・香りキャベツ・にらたまスープ・清見オレンジ・牛乳です。今日は、五つの輪で体力アップ献立です。主食・副菜・主菜・乳製品・果物がすべてそろった献立は、バランスがよく、体力アップにつながります。2020年東京オリンピック・パラリンピックまで月に1回取り入れていきます。

4月24日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・たけのこハンバーグおろしだれ・新玉ねぎと青菜のスープ・わかめのにんにく炒め・牛乳です。たけのこハンバーグは、豚肉のひき肉・しぼった豆腐・炒めた玉ねぎ・たけのこ・たまご・パン粉・牛乳・塩・こしょうをよくこねて、小判型に丸めて鉄板に並べてオーブンで焼きました。大根おろし・しょうが・砂糖・しょうゆ・みりんを煮立たせて作ったおろしだれを上からかけて食べます。今の時期の玉ねぎは、新玉ねぎと呼ばれ、水分が多くみずみずしいので、生のままサラダにしてもおいしいです。給食では、佐賀産の新玉ねぎをスープに入れました。

4月23日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、フィッシュサンド(セルフ)・野菜のスープ煮・りんごヨーグルト・牛乳です。今日の魚は、ホキです。淡白な味の白身の魚なので、フライにむいています。丸パンにはさんで食べます。野菜のスープ煮は、鶏肉・じゃがいも・人参・玉ねぎ・キャベツをにんにく・しょうがと一緒に炒め、削り節でとっただし汁で煮ました。

地域めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は社会科で地域について学習しています。学校の東西南北には、それぞれどんな様子なのか実際に歩きました。今日は学校の北側を歩きました。学校の北側には、八王子でも有数の畑作地帯になっていることを確かめました。

4月20日(金)

画像1 画像1
ごはん・焼きししゃも・じゃがいものそぼろ煮・小松菜と揚げの煮びたし・牛乳です。じゃがいもは、鹿児島産の新じゃがです。玉ねぎ・にんじん・糸こんにゃく・鶏のひき肉を炒め、じゃがいもも炒めて、さとう・しょうゆ・塩・水を入れて煮含め、水溶き片栗粉(でんぷん)でとろみをつけました。

4月19日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこごはん・豆腐の真砂揚げ・くずきりのすまし汁・牛乳です。たけのこは、今が旬です。今日は、鹿児島産の生のたけのこを八百屋さんでゆでてもらい、たけのこごはんにしました。

4月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、菜の花ごはん・鶏の照り焼き・みそ汁・ゆかり大根・牛乳です。菜の花といっても、菜の花が入っているわけではなく、炒りたまごと小松菜・白ごまを混ぜたごはんです。緑と黄色で菜の花のような彩です。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校に入って初めての給食。学校では、自分たちで給食の配膳をします。1年生も自分たちでがんばって協力してできました。

4月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティ−ミートソース・春キャベツのスープ・ポテトのチーズ焼き・牛乳です。キャベツは一年中出回っていますが、この時期のキャベツは、春キャベツといい、まきがゆるく、柔らかいのが特徴です。生のままサラダで食べるのがおいしいのですが、給食では火を通さないといけないので、スープに入れました。ただ、ほかの野菜は炒めてから削り節でとった出し汁で煮ましたが、キャベツは一番最後に入れ、歯ざわりを残すようにしました。ご家庭では、サラダなどでぜひ食べてみてください。

4月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス・野菜のピクルス・オニオンスープ・牛乳です。今年から、「しっかり食べよう!野菜350」という取り組みを行います。これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。給食では、その月で一番野菜を使った日を「野菜350(さんごーまる)」として、お知らせします。今日は4月で一番野菜を使いました。中学年で230gです。あと120gを各家庭で食べましょう。

1年生を迎える会

画像1 画像1
2〜6年生までの在校生が、新1年生を温かく迎えました。1年生も歌で感謝の気持ちを伝えました。

4月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯・赤魚の西京焼き・きんぴら・春のお吸い物・牛乳です。今日は、入学と進級のお祝い献立です。朝からささげを煮て、その煮汁を混ぜてもち米・精白米を炊きました。ささげを混ぜて、ごま塩をふってたべます。春のお吸い物は、昆布と削り節で丁寧にだしを取り、たけのこ・えのきだけ・こまつな・ながねぎ・桜型のかまぼこ・紅白白玉(白玉粉を豆腐でこね、半分はそのままの白、もう半分はトマトピューレを入れてピンク色にして、小さく丸めてゆでます)を入れ、塩・酒・しょうゆで味付けました。

4月12日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックトースト・ポークビーンズ・コールスロー・牛乳です。ガーリックトーストは、バターを柔らかく練り、にんにくのみじん切り・ガーリックパウダー・乾燥パセリを混ぜて作ったガーリックパウダーを食パンに塗り、オーブンで焼きました。コールスローは、キャベツのサラダです。春キャベツがおいしい季節なので、春キャベツ・にんじん・ホールコーンをさっとゆで、給食室で作ったフレンチドレッシングで味付けしました。

4月11日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、高菜ごはん・豆腐の田楽風焼き・けんちん汁・牛乳です。豆腐の田楽は、豆腐を焼いてみそだれをかけますが、給食では、絞った豆腐・鶏の挽肉・しょうが・長ねぎ・たまご・白みそ・砂糖・しょうゆを混ぜて鉄板に入れてオーブンでこんがりと焼き、切り分けて、上からごまみそだれをかけました。

4月10日(火)

画像1 画像1
ご飯・鮭の塩焼き・根菜の煮物・茎わかめのしょうが炒め・牛乳です。1学期最初の献立は、和食の定番メニューです。主食は、週3〜5日米飯、残りがパンや麺です。和食を中心に、洋食・中華などバラエティ豊かに、安全でおいしい給食を目指しますのでよろしくお願いいたします。1年生の給食は、16日(月)から始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

いじめ防止