打楽器ワークショップ(5年) 1回目

6月4日(月)
今年も、文化芸術による子供の育成事業の指定を受け、打楽器奏者の新谷祥子先生をお迎えし、打楽器のワークショップを実施しました。
今日はその1回目。動物の爪や木の実でつくられた民族楽器を見せて頂いたり、音色を楽しんだりしました。楽器はもともと、何かを伝え合うために使われたというお話を聞いた後、実際に打楽器を使って「伝える」活動もしました。太鼓をたたくと「こんにちは」と聞こえてくるから不思議です。
「ほんとだ!」「おしゃべりしてるみたいに聞こえるよ!」
子供たちもどんどん引き込まれていきます。
タンバリンを使った合奏では、たたき方や間の取り方を工夫しただけで、素敵な合奏ができることも体験できました。
「もっとやりたい!」
と子供たちが意欲的に活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン(4年)

6月1日(金)
 今日は、水道局の出前授業「水道キャラバン」がありました。最初は映像や楽しい寸劇で、水が家庭に届くまでや、浄水場の仕組みや働きについて学習しました。その後、浄水場で水をきれいにする様子を、模型を使って説明してくれました。
 後半は、汚れた水が、きれいなお水に変身する様子について実際に実験をして確かめます。きれいな水にするまでには、いろいろな手順があり、説明ををしっかり聞いていないと、失敗してしまいます。そこは、さすが4年生です。説明をしっかりと聞き、友達と協力し合って活動していたので、どの班も大成功でした。汚れた水が、きれいなお水に変身した瞬間、どの班からも、「わーっ!」と感激の声があがりました。この実験を通して、水をきれいにするのに大変な努力をしているということを学びました。
今回の学習から、水を大切にする気持ちをもってほしいと願っています。

*写真の他への転用はご遠慮ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき教室 3

6月1日(金)
3時15分から5・6年生の学習がスタートしました。さすが高学年!自分の課題に黙々と取り組む姿がありました。合格をもらって今日の学習は終了。また来週、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき教室 2

6月1日(金)
くすのき教室は、放課後を使って、東京ベーシックドリルで学習を進めていく学習教室です。子供たちは、事前に算数の診断テストを実施し、それをもとに自分の苦手な単元や不得意なところのプリントに取り組みます。プリントの丸付けは、地域の学習ボランティアの方がやってくださいます。今日は11名ものボランティアさんが子供たちの学習を見てくださいました。
2時30分からは2年生の学習がスタートです。それぞれ自分の課題に集中して取り組みました。間違えたところはしっかりとやり方を教えてもらい、花丸をもらって終了。ニコニコ笑顔で帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木教室 1

6月1日(金)
今日から放課後学習教室「くすのき教室」が始まりました。今日は第1回目ということで、地域の学習ボランティアの方がみんなの部屋に集合し、自己紹介をした後、学習教室の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯のお話

6月4日(月)虫歯予防デーの全校朝会で、養護の板谷先生から歯のお話がありました。
歯を健康に保つには、やはり毎日の歯みがきが大切です。
「歯ブラシを持つときは、力を入れずにえんぴつを持つようにして持ち、歯を1本1本やさしくていねいにみがきましょう」とみがき方についても教えてもらいました。
みんな静かによくお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から(3年 国語)

6月1日(金)
3年生の国語では、「こまを楽しむ」の単元の読み取りをしていました。段落ごとにそれぞれのこまの「つくり」や「回っているときの様子」をまとめていきます。初めて見るこまもあり、どんなこまなのかを教科書の挿絵を手掛かりにしながら文章を読み取っていきます。それぞれ読み取った内容をプリントにまとめ、友達と考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ(2年)

6月1日(金)
今日は学校司書の柴田先生が2年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。「そらまめくんのベット」です。先日のグリンピースのさやむきの経験がある2年生。雲のようにふわふわで綿のように柔らかいそらまめくんのベット(さや)も興味津々で見ていました。6月の給食に「そらまめ」が出る予定です。今日のお話を思い出しながらおいしくいただいてほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

体罰防止の取組

いじめ防止の取組