プール清掃

画像1 画像1
 

プール清掃

画像1 画像1
6月4日(月)、5年生はプール掃除をしています。もうすぐ始まる水泳の学習。その準備で、全員で分担して、プールサイドを磨き、ビート板など、用具を整えました。強い日差しの中、歓声が上がりました。

6月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食

   ★かみかみ御飯 ★いかの香味焼き ★具沢山きのこ汁

   ★ナッツ豆黒糖 ★牛乳

 6月4日は虫歯予防デーです。よくかんで食べると、いいことがいっぱいです。虫歯予防の他にもいいことがあります。食べすぎをふせいで、肥満予防。食べものが小さくなるので消化がよくなる。脳を刺激して、頭の働きがよくなる。歯並びがよくなる。今日の給食では、かみかみごはんを食べます。ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう。







 

6月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★五目ちらし ★ゆばのすまし汁 ★青菜と油揚げのごまあえ

   ★宇和ゴールド ★牛乳


 ゆばは、大豆製品のひとつで、豆乳を煮詰めたときにできる物です。表面の膜状のものをすくいとったものが生湯葉乾燥したものが干し湯葉です。通常、ゆばというと、干し湯葉を意味することが、多いです。ゆばにはからだを作るのにかかせない、たんぱく質が豊富です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30