H.30.5.2 読み聞かせ その1
今朝は、ボランティアの方々の読み聞かせがありました。低学年も、中学年も、高学年もお話を聴き入っていました。ありがとうございました。
【学校全体】 2018-05-02 10:36 up!
5月1日(火)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
中華ちまき
五目うどん
玉こんにゃくの味噌田楽
牛乳
端午の節句に合わせて、竹の皮に包んだ中華粽を作りました。一つ一つ、すべて手作業で包んでいます。1年生ははじめて食べる子供もいて興味津々に「これなに!?」とたくさん聞かれました。そして、皮を開けた瞬間「わ〜!!ごはんが入っている!!おいしそう!!」と目をキラキラさせていました。みなさんの健やかな成長をお祈りします。
【給食室から】 2018-05-01 15:27 up!
H.30.5.1 今日の授業から
5年体育科「鉄棒運動」 逆さ感覚や回転を楽しみ、教え合いながら鉄棒に取り組んでいました。
【学校からのお知らせ】 2018-05-01 10:47 up!
H.30.5.1 1年あさがおのお世話
1年生が朝の時間にアサガオの水やりをしていました。発芽し始めて、ふたばが出てきました。
【学校全体】 2018-05-01 10:44 up!
H.30.5.1 6年元気タイム
朝の時間に6年生が体力向上目指して、元気タイムに取り組みました。ケンパーと鬼遊びを楽しみました。
【学校全体】 2018-05-01 10:41 up!
H.30.4.28 2年セーフティ教室
学校公開でセーフティ教室を実施しました。2年生は「放課後の安全な過ごし方」でした。
【学校全体】 2018-04-28 11:24 up!
H.30.4.28 4年セーフティ教室
学校公開でセーフティ教室を実施しました。4年生は「生活安全(不審者防犯)について」でした。
【学校全体】 2018-04-28 11:22 up!
H.30.4.28 5年セーフティ教室
学校公開でセーフティ教室を実施しました。5年生は「スマホ・ケータイ安全教室」でした。
【学校全体】 2018-04-28 11:20 up!
H.30.4.28 3年セーフティ教室
学校公開でセーフティ教室を実施しました。3年生は「生活安全(万引き防犯)について」でした。
【学校全体】 2018-04-28 11:18 up!
H.30.4.28 6年セーフティ教室
学校公開でセーフティ教室を実施しました。6年生は「薬物乱用防止教室」でした。
【学校全体】 2018-04-28 11:15 up!
H.30.4.28 1年セーフティ教室
学校公開でセーフティ教室を実施しました。1年生は「安全な横断歩道の渡り方」でした。
【学校全体】 2018-04-28 11:14 up!
広島県郷土料理
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
もぶりごはん
いわしの唐揚げ
味噌汁
わかめとツナのレモン和え
牛乳
今日は広島県郷土料理です。広島県は南に瀬戸内海が広がり、北に中国山地があるため、海の幸、山の幸に恵まれています。瀬戸内では雨が少なくて気候が温かいのでレモン栽培が盛んです。もぶりごはんの「もぶり」とは広島弁で混ぜるという意味で、にんじん、ごぼう、さやいんげんなどの野菜と瀬戸内でとれたちりめんじゃこを煮て、給食室でごはんと混ぜました。いわしは、広島県で一番よくとれる魚です。片栗粉をつけてカリッとあげました。わかめとツナのレモン和えは広島県産のレモンを絞って皮もすりおろして、和え物にいれました。レモンのさわやかな香りが給食室に広がっていましたよ。
【給食室から】 2018-04-27 14:40 up!
H.30.4.27 1年学年集会
今日は、4月のお誕生会をしました。歌を歌ったりゲームをしたり、楽しみました。ゲームでは、よく知らないお友達に名前カードを渡して、仲良くなりました。
【学校全体】 2018-04-27 12:08 up!
H.30.4.27 今日の授業から
5年家庭科「だんらんのための仕事を始めよう」 ガスコンロの使い方を学習してから、お茶を入れる実習をしました。美味しくいただきました。
【学校全体】 2018-04-27 11:22 up!
H.30.4.27 今日の授業から
3年算数科「時こくと時間のもとめ方」 3学級5展開習熟度別の授業です。時刻と時間の違いを学習してから、30分後の時刻を考え、どうしてそうなるかを話し合っていました。
【学校全体】 2018-04-27 11:19 up!
4月26日(木)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
たけのこごはん
豆腐のまさご揚げ
くずきりのすまし汁
今日は八王子産の筍を使ってたけのこごはんを作りました。やわらかくてとてもおいしい筍でした。茶飯を炊いて、そこへしっかりと味をつけた筍を混ぜて作りました。豆腐のまさご揚げのまさごとは、「砂のように細かい」という意味があります。とうふ、鶏肉、干し椎茸、枝豆、えび、にんじん、たまねぎなどの材料を細かくみじん切りにして混ぜ合わせて油で揚げています。外がカリッと中がふわっとやわらかくて子供たちもよく食べていました。
【給食室から】 2018-04-26 15:20 up!
4月25日(水)の給食
◆◇◆ 献立 ◆◇◆
お赤飯
赤魚の西京焼き
きんぴら
紅白白玉入りの春のお吸い物
牛乳
今日は一年生を迎える会だったので、給食もお祝い献立です。お赤飯はささげを煮て、煮た汁で色をつけて炊いています。きんぴらは、ごぼう、にんじん、さやいんげん、さつまあげ、糸こんにゃくなどさまざまな材料を入れて作っています。食材の繊維に合わせた切り方になるように、機械を使わずにすべて包丁で切っています。紅白の白玉が入ったお吸い物は、筍、さくら型のかまぼこなどの春の食材と白と赤の白玉を入れています。白玉の赤はトマトピューレで色を付けて作っています。
【給食室から】 2018-04-26 15:10 up!
H.30.4.25 研究授業から
5時間目は、6年生の体育科「走り幅跳び」の研究授業でした。リズミカルな助走に気を付けて、フォームも映像で教え合い、技能を高めながら楽しく学習していました。
【学校全体】 2018-04-25 17:35 up!
H.30.4.25 研究授業から
5時間目は、6年生の体育科「走り幅跳び」の研究授業でした。リズミカルな助走に気を付けて、フォームも映像で教え合い、技能を高めながら楽しく学習していました。
【学校全体】 2018-04-25 17:34 up!
H.30.4.25 1年生を迎える会から
2時間目は、1年生を迎える会でした。かわいらしい1年生が入場してきて、上級生が出し物をしたり、校歌や歌を歌ったり、とても温かい会でした。1年生も嬉しそうにしていました。
【学校全体】 2018-04-25 17:19 up!