学年練習

今日は1年生と8組が4校時、2年生が6校時に学年練習を行いました。1年生・8組は昨日に続き2回目の学年練習。昨日の練習で動きが理解したようで昨日より動きが速かったです。2年生は今日が初めての学年練習。各クラス体育委員が中心となって練習を進めていました。

写真上 1年生と8組の全員リレー
  下 2年生の入場行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後練習

放課後練習も今日から始まりました。今日は3年生はトラックを使って全員リレー、2年生はトラックの外側で大縄跳び、1年生と8組はフィールド内でいかだ流しの練習を行いました。生徒たちは授業より生き生きとした表情で練習を行っていました。

写真は上は3年生の全員リレー
   中は2年生の大縄跳び
   下は1年生・8組のいかだ流しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習が始まりました

今日から6月2日の体育祭に向け、本格的に体育祭の練習が始まりました。4校時に1年生と8組、3年生が6校時に学年練習を行いました。入場からラジオ体操、学年種目の練習を中心に行いました。3年生からは中学校生活最後の体育祭にかける意気込みが伝わってきました。
上は1年生と8組のラジオ体操
下は3年生のラジオ体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生

今日から3週間、6月8日まで三輪満さんが教育実習を本校で行います。教科は社会科でクラスは1年2組を担当します。この教育実習を経験して良い先生になってください。
画像1 画像1

中間考査1日目

17日、18日に1学期の中間考査を行います。3学年とも真剣に臨んでいました。特に3年生は進路選択に影響する大切なテストです。2年生の時より気迫が感じられました。結果が返ってくるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

14日の全校朝礼で表彰を行いました。

*八王子市中学校春季卓球大会
 男子団体の部 準優勝
 男子シングルスの部 第3位 2年小濱 幸大くん
 男子ダブルスの部 第5位 3年野村 拓己くん2年小濱 幸大くん 
*八王子市春季中学校剣道大会
 女子個人の部 第3位 2年丸山 朋乃花さん

また、東京都中学校テニス選手権大会第7ブロック予選大会で男子シングルスで2年生内田 拓実くんが都大会本大会への出場が決まりましたので認定書を渡しました。
その他の部活も春季大会よく頑張っていました。中間考査の翌日から夏季大会が始まります。応援をよろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・学校説明会

本日の学校公開には147家庭、学校説明会には27家庭の皆様にお越しいただきました。昨年度より多くのご家庭の皆様にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

本日の6校時、生徒総会を行いました。生徒会執行委員会・各専門委員会が前期の活動方針・活動内容を発表し、その後各クラスからの質問・要望に的確に答えていました。参加していた全校生徒もしっかりとした態度で臨んでいました。この生徒総会で元八王子中学校がより良くなっていくことが実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学力調査

本日、1年生が八王子市学力定着度調査を行いました。教科は国語と数学で小学校で学習した内容がどの程度定着しているか確認する調査です。全生徒が静寂の中で真剣に取り組んでいました。7月に返却される結果が楽しみですね。英語は12月に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

本日、1・3年生が歯科検診を行いました(2年生・8組は4月25日に実施)。歯医者さんの前で生徒は大き口を開け、検診をしてもらいました。廊下の生徒たちも静かに待っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

評価・評定説明会、部活動保護者会

本日、午後2時40分から体育館で評価・評定説明会、部活動保護者会を実施しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 体育祭予行
6/1 英検
6/2 体育祭予行