校外学習(10)

画像1 画像1
5/8(火)おわりの会では、お世話になった民宿の方々へ、あいさつをしました。

校外学習(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)西湖湖畔にて、クラスで写真撮影です。

校外学習(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)自分たちが作ったほうとうを食べるのは、格別な味がします。

校外学習(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)ほうとうが、できあがりました。大変美味しく、いただいています。

校外学習(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)美味しいほうとうが、できあがっていきます。

校外学習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)西湖湖畔に、到着しました。いよいよ「ほうとう作り」に入ります。

1年校外学習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)三湖台の方へ歩き、氷穴や風穴を見学します。現地は大変寒い状態で、8度しかありません。

1年校外学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)紅葉台の入り口に到着し、いよいよハイキングの開始です。

1年校外学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)バスの中や、途中の道の駅「鳴沢」の様子です。

1年校外学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(火)本日は、1年生が校外学習に出かけています。場所は、山梨県西湖方面です。7児30分に元気に出発しました。

離任式(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/2(水)離任式の様子です。最後までしっかりした態度で、式を行うことができました。

離任式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/2(水)先生方の浅川中学校への熱い思いが伝わり、また代表生徒による話も先生方への感謝で溢れていて、大変感動的な式になりました。

離任式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/2(水)本日は、平成30年度の離任式がありました。惜しくも浅川中学校を去られた6人の先生方が来校され、全生徒に話をしていただきました。

山菜とり

画像1 画像1 画像2 画像2
4/24(火)本日は、5・6校時に2年生が山菜採りをしました。「林をつくるコミュニティ」の方々のご協力により、色々な山菜を採ることができました。学校林を使った様々な体験ができるのも、浅川中の大きな特色です。

2・3年保護者会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
4/17(火)保護者会の様子です。

2・3年保護者会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
4/17(火)本日は、6校時に2・3年生の保護者会がありました。両学年ともに、保護者の方々が多数参加され、担当の先生の話を熱心に聞いていました。

全国学力・学習状況調査(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4/17(火)本日は、全国学力・学習状況調査(3年生)がありました。生徒は、真剣に受検していました。

生活のきまりについて

画像1 画像1 画像2 画像2
4/16(月)本日は1校時に、浅川中学校生活のきまりについて、生活指導主任の先生から細かい説明がありました。これからの学校生活に絶対必要なことなので、みんな真剣に聞いていました。

ニリンソウ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
4/14(土)本日は、林をつくるコミュニティによる恒例のニリンソウ祭りがありました。本校の生物部が参加し、山菜の天ぷらに舌鼓をうちました。

生徒会説明会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
4/12(木)各部活動の紹介の様子です。どの部活動も工夫をこらしていました。一年生は、明日からの体験部活を楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・学校運営協議会だより