地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

一斉下校

画像1 画像1
一斉下校避難訓練を行いました。自然災害や不審者など緊急なことがあり、学校から一人で下校するのが不安な場合は今回のように全校が一斉にコース別に分かれて下校をします。

「こっち曲がる?」、「次は真っ直ぐ行くの?」と不安な様子の一年生や二年生に優しく声をかけてあげる六年生、五年生の素敵な姿もありました。

平成30年5月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、みんな大好き!ドライカレー・牛乳・えのきと小松菜のスープ・ジャーマンポテトです。どれも美味しくできました!残さずに食べてくださいね。
 今日、2年生「グリンピースのさやむき体験」の食育授業がありました。9日は、2年1組・2組です。グリンピースの紙芝居を見たり、話を聞いた後に、一人5本ずつさやを剥きます。中から色鮮やかなグリンピースが出てきて、「ワ―!かわいい」「綺麗な緑色」「大きい豆や小さい豆がある」等と歓声が上がりました。目で見て、手で触って、匂いをかいで。グリンピースをじっくり観察しました。皆さんの剥いたグリンピースは、明日の献立「グリンピースごはん」に入ります。味わってくださいね。

平成30年5月8日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、肉豆腐どんぶり・牛乳・みそ汁・茎わかめのじゃこ炒め・果物です。
今日も好き嫌いなく食べて、丈夫な体を作りましょう!

起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生は起震車体験を行いました。震度7の揺れに怖がる子もいましたが、実際に大きく揺れるとどうすればいいか体験しました。実際に起こってほしくはありませんが、万が一のときを考えての訓練でした。

平成30年5月7日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、ソフトフランスパン・牛乳・チキンビーンズ・フレンチサラダ・ヨーグルトのいちごソースです。
 今日はパン給食です。いちごソースは、いちごに砂糖をまぶして火にかけ、じっくり煮込んだ美味しい手作りソースです。ヨーグルトにかけていただきましょう!

平成30年5月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食室からこんにちは!
 今日の献立は、中華ちまき・牛乳・五目うどん・こんにゃくの味噌田楽・果物です。
「端午の節句」男の子の成長を願って祝う行事です。「鎧兜」や「こいのぼり」を飾ったり、「ちまき」や「柏餅」を食べたり、お風呂に菖蒲を入れた「菖蒲湯」に入ったりする習わしがあります。
 今日の給食では、端午の節句にのちまきにかけて、「中華ちまき」を作りました。
 とても美味しく出来ました。ちまきを巻く作業時の写真も載せましたので、ご覧ください。

月曜朝会

画像1 画像1
月曜朝会です。校長先生より、「自分も人も大切にする」ことについてお話がありました。
どんなことでも自分でしっかりと決めて意識して頑張ってほしいです。例えば話を聞くときにはきちんと聞かないと相手のことも大切にできない。と話されました。
今週から運動会の練習が本格的に始まります。練習することを自分で目標を決めて一人一人が頑張ることを願っています。

近隣の皆様、運動会の練習等で音楽やマイクの音でご迷惑をおかけします。何卒ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が消防写生会を行いました。消防車が近くで見られるだけでも嬉しい気持ちになるのに今日は、目の前で消防車を描くことができます。
 画用紙いっぱいに消防車や消防隊委員さんを描こうと2年生は頑張っていました。

片倉城址公園から帰って来ました

画像1 画像1
帰り道はとても疲れていましたが、しっかり歩いて最後までがんばりました。とてもいい遠足でした。

これから帰ります

画像1 画像1
楽しい時間はあっという間です。
帰りの歩き方の話をして、今から帰ります。
ちょっぴり疲れたようです。頑張って帰ります。

お弁当の時間になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の時間になりました。もうお腹がすいているようです。
グループで仲良くお弁当を食べています。

原っぱで仲良く遊んでます。

画像1 画像1 画像2 画像2
原っぱについて、みんなで仲良く遊んでいます。
虫をさがしたり、鬼ごっこをしたり、みんな笑顔いっぱいです。

片倉城址公園に到着です。

画像1 画像1
片倉城址公園に着きました。
まだまだ、元気いっぱいです。

一年生 遠足に出発です。

画像1 画像1
待ちに待った一年生の遠足。
元気いっぱい出発です。

平成30年5月1日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ご飯・牛乳・鯖の辛味噌やき・香りキャベツ・にら玉スープ・果物です。
鯖は魚の中でも一番人気のお魚です。みそ煮・塩焼き・カレー揚げ等、鯖の献立はみんな大好きです。今日は味噌と豆板醤を入れて漬け込み、オーブンで焼きました。
良く食べてくれました。


学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生が学校探検を行っていました。二年生の子供たちが優しく手を握って歩き、いろいろな場所の案内や説明をしていました。「今は授業をしているから静かに」と優しく声をかけていました。

平成30年4月27日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
 今日の献立は毎月1回実施している、和み献立「郷土料理」です。
 4月の郷土料理は、広島県です。もぶりごはん・牛乳・こいわしのから揚げ・みそ汁・わかめとツナのレモン和え・広島県産ネーブルです。
 「もぶりごはん」のもぶりとは、まぜるという意味の広島弁です。瀬戸内海で獲れる魚介類と季節の野菜等を取り合わせて甘辛く煮て、ごはんに混ぜた料理です。「こいわし」は、広島県で一番たくさん獲れる魚がカタクチいわしです。成長しても10cmほどの大きさで、広島ではこいわしと呼ばれます。「7回洗えば鯛の味」と言われ、お刺身が有名です。
 レモンは広島県産を取り寄せました。広島県のレモンの栽培は、明治31年に始まり、今では生産量日本一を誇っています。瀬戸内海に面する瀬戸内の雨が少なく暖かい気候が、レモンの栽培にピッタリです。ネーブルオレンジも広島県産で、今日の献立は広島づくしです。郷土料理を美味しくいただきましょう!

平成30年4月26日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ビビンバ・牛乳・春雨スープ・手作り魚ナッツです。
美味しく出来ました。ビビンバは、ごはんの上に、肉そぼろ大豆と、野菜をたっぷりのせて、いただきましょう!春雨スープにも野菜がたっぷりです。野菜のビタミンは、体の調子を整えて元気にしてくれます。

平成30年4月25日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ご飯・牛乳・鯖の辛味噌やき・香りキャベツ・にら玉スープ・果物です。
鯖は魚の中でも一番人気のお魚です。みそ煮・塩焼き・カレー揚げ等、鯖の献立はみんな大好きです。今日は味噌と豆板醤を入れて漬け込み、オーブンで焼きました。
良く食べてくれました。


平成30年4月23日

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、フィッシュサンド・牛乳・野菜のスープ煮・りんごヨーグルトです。
パン給食は、月に2回〜3回あります。今日はセサミバンズパンに、メルルーサのフライをはさんでいただきます。野菜のスープ煮には、キャベツや人参等、春の野菜をたくさん入れました。丈夫な体を作るためにも、好き嫌いなく残さずいただきましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/12 学校公開・セーフティ教室

学校のおたより

学校経営計画

各学年のおたより

いじめ防止基本方針