学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

3年生 うちわを使って

 3年生が音楽に合わせて楽しく体を動かしていました。うちわを使っていますが、運動会では扇子を使って踊るところをご覧いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校の自慢はね

 2年生が道徳の時間に、資料「ひかり小学校のじまんはね」を通して、学校の人々を敬愛し、学級や学校の生活を楽しくしようとする心情を育てました。

 七国小学校の自慢を考え、話し合う場面もありました。2年生にとって七国小学校の自慢はどんなことだと思いますか?

画像1 画像1

6年生 一つ一つの技を覚える

 6年生が運動会で、比較的穏やかな組体操的な内容を含んだ表現運動を行います。現在は、一つ一つの技を覚えているところです。安全面に配慮し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 グリンピースのさやむき

 1年生が生活科の学習でグリンピースのさやむきの体験をしました。給食の実際に使われている食材にふれることによって、自分たちが食べている野菜への関心を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介

 今日の集会は委員会紹介でした。10の委員会の委員長が活動内容とお願いを話しました。大きな声で堂々と話す姿にいつもながら感心します。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 そろって踊れるように

 1年生が運動会に向けての練習を始めました。団体競技の際、全員がそろって踊る場面があります。今日は、その練習をしました。5時間目の練習でしたが、よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 あいさつをして友達になろう

 3年生が英語活動であいさつの学習をしました。

・Eye contact
・Clear voice
・Reaction

の3つを意識してあいさつする活動をしました。

 ALTだけでなく、担任の先生、校長先生も加わり、楽しく学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 笑うから楽しい

 6年生が国語で「笑うから楽しい」の学習をしています。今日は、筆者の意図をとらえ、自分の考えをワークシートに書き込みました。じっくりと考えていました。

画像1 画像1

5年生 ソーラン節

 5年生が運動会に向けて練習しています。今年も5年生はソーラン節をお見せします。まだ始めたばかりなので、動きを覚えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「う」

 1年生が国語でひらがなの学習をしています。今日は「う」の学習をしました。「う」の付く言葉を集めてから、文字の形、書き順などを学習していきます。ひらがなの学習の仕方にもだいぶ慣れてきているように見えます。
画像1 画像1

6年生 ものが燃えるとき

 5年生が理科で「ものが燃えるとき」の学習をしています。今日は、ものが燃える前と後では、空気の成分に違いがあるかどうかを学習しました。気体検知管を使っての実験をグループで協力しながら行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 Do you like 〜?

 5年生が外国語活動で「Do you like 〜?」の学習をしました。1対1でALTともやり取りをする場面もあり、子供たちは生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴーゴーゴー

 3年生が音楽で「ゴーゴーゴー」を歌いました。運動会の時は大きな声で歌うことになりますが、今日は正しく歌う学習をしました。よい姿勢で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝食から健康な一日の生活を

 6年生が家庭科で「朝食から健康な一日の生活を」の学習をしています。後日、栄養のバランスを考えて、いろいろな食品をいため、朝食のおかずを作る調理実習を行います。今日はその計画を立てました。栄養たっぷりでおいしいおかずになることでしょう。
画像1 画像1

無事、帰校

ほぼ予定通り、帰りました。お弁当など、様々な面でご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ

動物園を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

動物解説員さんのお話

これから、クイズの答えなど、動物解説員さんのお話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジア園

ニホンザルを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

グループで一緒に食べます。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

終わったグループは

広場でひと休みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定