全国学力・学習状況調査

本日、全国学力・学習状況調査を行いました。3年生が対象で、今年度から理科が加わり国語A,国語B,数学A,数学B、理科の5つで調査を行いました。結果は昨年度までは夏休み明けに返ってきていましたが、今年度は夏休みの面談に活用できるよう7月に返ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本格的に授業が始まりました

先週までは、各学年ごとに時間割を組んでいましたが、今日から本格的に始まりました。ほとんどの生徒たちは新たな気持ちで真剣に授業に臨んでいました。

写真 上 1年生の英語の授業
   中 2年生の社会の授業
   下 3年生の数学の少人数授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

本日の5校時、生徒会本部が主体となり新入生歓迎会を行いました。まず始めに上級生から各委員会の活動内容の説明がありました。その後、各部活が活動内容を紹介しました。どの部活もこの会のために趣向を凝らしていました。最後に1年生の代表生徒が上級生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

身体計測

本日、身体計測を女子は1校時、男子は4校時に行いました。1年間にどのくらい成長したのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生学年集会

本日の4校時、2年生が体育館で学年集会を行いました。99.3%の生徒が顔を上げ集中して話を聴いていました。2年生の先生方も生徒の成長した姿に大変驚いていました。良い方向にchangeしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活指導集会

本日の1校時、体育館で生活指導・保健集会を行いました。生活指導は生活指導主任の篠原先生が保健の利用については養護教諭の松本先生が全校生徒に話をしました。ほとんどの生徒が真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生朝読書

昨日、入学式が無事終わり、今日から中学校生活が本格的に始まりました。始業の8時30分から40分までの10分間は全校で朝読書を行っています。1年生は全員が学年の先生が用意しました作品を静かに読んでいました。落ち着いた気持ちで1校時を迎えることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式

4月6日、新しい学年がスタートしました。8時45分から着任式を行い、今年度元八王子中学校に来られた先生方からあいさつをいただきました。その後、始業式で校長先生からの話、新学年の先生方の紹介を行いました。生徒たちは大変立派な態度で臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 尿検査1次1日目
4/19 尿検査1次2日目
4/20 心臓検診(1年)
専門委員会
4/23 生徒朝礼
避難訓練
4/24 安全指導