授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART6
4月13日(金)。
先生「よぉぉい、スタート!」 先生「腕を振って!まっすぐ見て!」 運動会のための準備が始まりました。 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART5
4月13日(金)。
校庭の様子です。 3年生の子供たちが走ります。 3年生は合同で学習しています。 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART4
4月13日(金)。
4年生の教室です。 国語の学習中です。 「白いぼうし」を読み合せています。 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART3
4月13日(金)。
隣りの1年生の教室です。 算数の学習中です。 教科書を使って学習します。 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART2
4月13日(金)。
4月13日・金曜日、1校時です。 2年生は国語の学習中です。 1年生は互いに「自己紹介」をしています。 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART1
4月13日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 柔らかい日の光が気持ちいいです。 授業風景です! 緊張(4月13日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART5
4月9日(月)。
新しい1週間の始まりです。 子供たちの元気な声が地域に広がります。 さあ、みんな頑張ろうね! 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART4
4月9日(月)。
安ボ「おはようございます!」 子供「おはようございます。ありがとうございます。」 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART3
4月9日(月)。
子供「おはようございます!」 校長「おはようございます。」 元気な声であいさつを交わします。 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART2
4月9日(月)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 今朝は安全ボランティアの方々、交通安全協会の方々、警察官の方の姿も見えます。 ”春の全国交通安全運動です。” 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART1
4月9日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると青い空が、きらきら輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(4月9日 通学路編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART6
4月4日(水)。
汗をかきながら作業を進めます。 今日は特別に暑い日です。 校庭に白い線が何本も出来上がります。 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART5
4月4日(水)。
白線を引きます。 白線に沿って、コースロープを設置します。 全てのコースを新しくします。 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART4
4月4日(水)。
古いループは取り除きます。 新しいロープに張り替えます。 コースロープがずれないように、ペグで打ち付けます。 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART3
4月4日(水)。
”コースロープの張替作業です。” 1年間に何回も補習をしてきました。 新年度を迎えるにあたり、コースロープを張替ます。 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART2
4月4日(水)。
4月4日・水曜日、午後1時30分です。 校庭に教職員が集まります。 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART1
4月4日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 時折吹く風が、心地いいです。 天気予報によると日中の最高気温は「26度」くらいまで上がるようです。 厚い一日になりそうです。 校庭をきれいにしよう! 教職員(4月4日 ロープ張替編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいスタート! 新年度(4月2日 サクラ編)PART6
4月2日(月)。
横山橋の上から、横山第二小学校を見ます。 サクラに囲まれた校舎が見えます。 4月6日・金曜日は、第1学期始業式と平成30年度入学式が行われます。 新しいスタート! 新年度(4月2日 サクラ編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいスタート! 新年度(4月2日 サクラ編)PART5
4月2日(月)。
地域「きれいですね。」 校長「本当にきれいですね。」 サクラを見ながら、地域の方と挨拶を交わします。 新しいスタート! 新年度(4月2日 サクラ編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいスタート! 新年度(4月2日 サクラ編)PART4
4月2日(月)。
風が吹きます。 薄桃色の花びらが舞い落ちます。 ひらひらと舞い落ちます。 新しいスタート! 新年度(4月2日 サクラ編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|