上柚木小の日々

1年生のお世話(4月10日(火))

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、新1年生が入学するとしばらくの間6年生が1年生のお世話をします。ランドセルの置き方、学習の準備の仕方、トイレの仕方などなど。1年生も頼りになるお兄さん・お姉さんとのかかわりに安心感を覚えます。6年生も最上級生としての自覚が大いに伸びるときです。微笑ましい上柚木小学校の朝の風景です。

4月9日(月)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・チキンカレー
・野菜ピクルス
・オニオンスープ
・牛乳

今日から一学期の給食が始まりました。
今日は、子たちに人気の鶏肉を使ったチキンカレーです。
カレーライスだけでは不足する栄養は、カルシウム、ビタミンCです。
骨を強くするカルシウムは、牛乳などに多く含まれ、体の調子を整えて
くれるビタミンCは、野菜のピクルスのだいこん、にんじん、きゅうりや
オニオンスープにたっぷり入った、たまねぎで補うことができます。野菜も
残さず食べると栄養バランスが整います。

4月9日(月)学校生活(1年)

画像1 画像1
いよいよ今週から本格的に1学期の学校生活が始まりました。新しい教科書をもらって新しい学年の学習を確かめたり、係や当番を決めたり、どの学級も学級づくりに取り組んでいました。
1年生は今日から4時間授業でしたが、先生の話をいい姿勢でしっかり聞いていました。とっても頼もしい1年生たちでした。

4月6日(金)始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度が始まりました。6日(金)には始業式・入学式を行いました。新しい友達、新しい先生、新しい“仲間”と共に楽しい学校生活が送れるよう、『チーム上柚木』学習・生活に全力で取り組みます。新1年生48名を迎え、全校児童374名で頑張ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30