引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

4月10日 今年度初めての給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級にも来てみました。
おかわりも積極的にしていました。
私も仲間に加えてもらいました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

4月10日 今年度初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最初の給食は、みんなの大好きなカレーでした。
2年生は、静かにしっかり食べていました。
職員室では、先生たちもがっつり食べていました。

4月9日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度に入って、初めての全校朝会です。
石田先生から、気をつけ・休め・前ならいを確認しました。
運動会に向けて、集団行動について、もう始まっています。

私からは、朝礼台に立ったら、校長先生でも他の先生でも児童でも、静かに聞く体制をとること。礼をしたら礼で返す。人としてもマナーを確認しました。
後、入学式で2年生と6年生が立派だったことを話しました。

雲一つない青空で気持ちよかったです。

4月6日 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
69名の新一年生が入学してきました。
入学式で驚いたことが3つありました。
1 新一年生の式の態度がとても良かった。。
2 2年生の合奏と合唱がとても素晴らしかった。1年間の成長が感じられた。
3 6年生の代表の言葉と態度がさすが最高学年だと感心した。

ご入学おめでとうございます。

4月6日 平成30年度 1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の温かき日、平成30年度がスタートしました。
始業式、6年生の代表の言葉も素晴らしかったです。
これから始まる1年が本当に楽しみになってきました。

始業式が終わって、6年生に入学式での頼みごとをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30