11/10 豚の目の解剖 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組、理科。今日は2年生が「豚の目の解剖」を行いました。

1年生職業講話 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。

1年生職業講話 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。

1年生職業講話 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。

1年生職業講話 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。

1年生職業講話 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。

1年生職業講話 3

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。会社が創ったPiPit-VISIONを見ています。

1年生職業講話 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。会社が創ったPiPit-VISIONを見ています。

1年生職業講話 1

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の1年生職業講話です。昨年に引き続き、八王子市館町にあるアトラス広告社の近藤さんにお話しいただきました。

授業風景 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組、音楽。歌曲「魔王」を聴いています。11月のMusic Time!はチャイコフスキー作曲 バレエ組曲「白鳥の湖」作品20 「情景」「ワルツ」「白鳥の踊り」「情景」「ハンガリーの踊り」「情景」を聴きます。

授業風景 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組、美術。

授業風景 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組、理科。

授業風景 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組、社会。「裁判員制度 裁判員制度について理解し、実際に裁判員として事例に取り組む」

授業風景 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・3組、体育男子。バスケットボール。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・3組、体育女子。保健。「喫煙と健康 喫煙の健康への影響」

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組、理科。

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1・2組、数学。一次方程式。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1・2組、数学。一次方程式。

11/8 授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組、数学。一次方程式。

八王子市中学校駅伝競走大会 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(日)に上柚木陸上競技場と周辺道路をコースとして行われた、八王子市中学校駅伝競走大会の様子です。結果は、男子35校中23位、女子35校中24位でした。みんなよく頑張りました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式