引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.4.28 離任式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、異動された先生方との離任式でした。子供たちからの贈る言葉と花束贈呈、異動された先生方の言葉、最後に元気に校歌を歌って、花道でお送りしました。先生方、これまでありがとうございました。残念ながら式に来られなかった前副校長先生には、校長が代わりに受け取りました。後で必ずお渡しします。

H.29.4.28 離任式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、異動された先生方との離任式でした。子供たちからの贈る言葉と花束贈呈、異動された先生方の言葉、最後に元気に校歌を歌って、花道でお送りしました。先生方、これまでありがとうございました。残念ながら式に来られなかった前副校長先生には、校長が代わりに受け取りました。後で必ずお渡しします。

H.29.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年読書活動 司書の先生に読み聞かせをしてもらい、図書室や本の使い方についての指導を受けました。

H.29.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「春のいぶき」 自分が春を感じる時を話し合いました。そして、暦の上での二十四節気について学習しました。

H.29.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「春るんるん」 校庭の春をフィンガーペインティングで描いています。イメージを指や手で楽しく工夫していました。

H.29.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「レイダースマーチ」 パート練習のを繰り返して、合奏を合わせました。いろいろな速さで練習して、スキルを高めていました。

H.29.4.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「だんらんの時を楽しく工夫しよう」 初めての調理実習を振り返り、グループで話し合いながら学習していました。

H.29.4.27 1.2年遠足 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩動物公園を出発し、2:20無事帰校、解散しました。天気が心配でしたが、よい天気に恵まれ、充実した遠足になりました。

H.29.4.27 1.2年遠足 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
グループでなかよくランチです。お家の人へ、美味しいお弁当ありがとうございます。

H.29.427 1.2年遠足 その7

グループでなかよくランチです。お家の人へ、美味しいお弁当ありがとうございます。

H.29.427 1.2年遠足 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでなかよくランチです。お家の人へ、美味しいお弁当ありがとうございます。

H.29.4.27 1.2年遠足 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでなかよく、見学しました。

H.29.4.27 1.2年遠足 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シフゾウ広場に到着です。いよいよグループ行動、2年生1年生をよろしくお願いします。

H.29.4.27 1'2年遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジアゾーンまで、見学します。

H.29.4.27 1.2年遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車のマナーよく、多摩動物公園に着きました。

H.29.4.27 1,2年遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
欠席ゼロ、元気に出発です。

H.29.4.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「きいろいリボン・ゆめみるジャンプ」 パートごとに練習している合奏をみんなで合わせてみました。最後に体も動かしながら元気な合唱を聴かせてくれました。

H.29.4.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「なかまづくりとかず」 1〜10までの数字の書き方を学習し、丁寧にノートに練習していました

H.29.4.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「ミシンにトライ」 ミシンの復習をしてから、使用済みのタオルで雑巾を縫いました。久しぶりのミシンに苦戦していましたが、少しずつ思い出して一生懸命取り組んでいました。

H.29.4.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「スパッタリングの世界」 絵の具の使い方の復習をしてから、スパッタリングの技法の指導を受けて、スパッタリングを楽しみました。これから自分が描きたい世界、宇宙、地球、恐竜、流れ星、動物・・・などを発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導