引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「米作り」 ようやく天気が良くなり、稲刈りをしました。初めての刈り取りを楽しんでいました。ご指導いただいた地域の農家の方、お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「米作り」 ようやく天気が良くなり、稲刈りをしました。初めての刈り取りを楽しんでいました。ご指導いただいた地域の農家の方、お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「米作り」 ようやく天気が良くなり、稲刈りをしました。初めての刈り取りを楽しんでいました。ご指導いただいた地域の農家の方、お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「ようせいのすむ木」 色粘土を組み合わせたり、枝の付け方を工夫したり、一生懸命製作していました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「大きくなあれ わたしの野さい」 ようやく天気が回復して、地域の方に指導を受けながら、育ててきたサツマイモの収穫をしました。袋いっぱいにたくさん穫れました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「大きくなあれ わたしの野さい」 ようやく天気が回復して、地域の方に指導を受けながら、育ててきたサツマイモの収穫をしました。袋いっぱいにたくさん穫れました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「大きくなあれ わたしの野さい」 ようやく天気が回復して、地域の方に指導を受けながら、育ててきたサツマイモの収穫をしました。袋いっぱいにたくさん穫れました。

H.29.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「大きくなあれ わたしの野さい」 ようやく天気が回復して、地域の方に指導を受けながら、育ててきたサツマイモの収穫をしました。袋いっぱいにたくさん穫れました。

H.28.10.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年体育科「高跳び」 ようやく天気が回復しました。短い助走から、踏み切り足を決めて、高く跳ぶ練習をしていました。

H.29.10.18 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会の児童がユニセフ募金を説明する集会を開きました。11月7日(火)から募金活動を実施します。

H.29.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「ごんぎつね」 物語の最後の一文について、考えたことを話し合ったり、情報交換したりしていました。

H.29.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「これからの食料生産とわたしたち」 日本の食料自給率について調べて、問題点を話し合いました。

H.29.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年総合的な学習の時間「姫木平」 姫木平について、調べたり体験したりしたことをまとめていました。

H.29.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「おどろきハット!」 いろいろな紙で飾りや色をつけて、工夫しながら帽子を作っています。

H.29.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「比例と反比例」 2学級3展開習熟度別の授業です。2つのの数XYが比例の関係になっているか?XYの関係で成り立つ式は?話し合いながら学習していました。

H.29.10.17 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「長沼どうぶつえん」 箱の組み合わせ方を工夫して、動物を作っていました。

H.29.10.16今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「アルミに命をふきこむ」 アルミ板を切ったりたたいたりして、生き物を作ります。ゴーグルと軍手をつけて、一生懸命に製作していました。

H.29.10.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科 習熟度別に5展開していました。ちがいはいくつ、たし算、かけ算、分数のたし算など、一生懸命に学習していました。

H.29.10.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「ゆうやけ」 お話を読んで分かったことや考えたことを友達に伝える学習をしていました。

H.29.10.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「お手紙」 2の場面で、文の中の主語と述語を考える学習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導