引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.10.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「計算のきまり」 2学級3展開習熟度別の授業です。計算のきまりを使って、2つの式を1つの式で表す学習をしていました。

H.29.10.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級音楽科「夢の世界」 歌をよく練習していて、今日はソロで一人一人きれいな歌声を聴かせてくれました。

H.29.10.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「はじめのいっぽ」 初めての曲です。曲を鑑賞して、口遊みながら一生懸命に覚えていました。

H.29.10.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「水よう液の性質」 塩酸と炭酸水にスチールウールとアルミ箔を入れて変化の様子を実験しました。変化の様子の情報交換をしていました。

H.29.10.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「重さのたんいとはかり方」 2学級3展開習熟度別の授業です。グラムの単位の学習をしたり、はかりのメモリの読み方の学習をしたりしていました。

H.29.10.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年英語活動「I like 〜」 ゲーム感覚で楽しく英語の表現を学習していました。

H.29.10.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「生活に役立つ布製品」 マイクッションづくりも仕上げの段階になりました。

H.29.10.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「What time do you〜?」 いろいろな生活の場面の時刻の表現の仕方について学習していました。

H.29.10.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 8の段のかけ算を覚えて、きまりを見つけました。友達と見つけたこを交流しました。

H.29.10.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「ひき算」 2けた−1けたの計算の式を立てて、答えをブロックを使って確かめていました。

H.29.10.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」 『パッテン○○をパワーアップさせよう』今日は、作ったおもちゃをパワーアップさせる活動をしたり、交流したりしました。

H.29.10.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「おもちゃをつくろう」 秋さがしで見つけてきたどんぐりを使っていろいろなおもちゃを作っています。

H.29.10.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年英語活動「ABC・・・」 いろいろなアルファベットで始まる単語をゲーム形式で覚えました。

H.29.10.24 読書活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAサークル『お話レストラン』の朝の読み聞かせがありました。毎週楽しいお話、ありがとうございます。

H.29.10.24 読書活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAサークル『お話レストラン』の朝の読み聞かせがありました。毎週楽しいお話、ありがとうございます。

H.29.10.24 読書活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAサークル『お話レストラン』の朝の読み聞かせがありました。毎週楽しいお話、ありがとうございます。

H.29.10.24 読書活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAサークル『お話レストラン』の朝の読み聞かせがありました。毎週楽しいお話、ありがとうございます。

H29.10.20 バイキング給食 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しくいただいています。

H29.10.20 バイキング給食 2

画像1 画像1 画像2 画像2
準備の様子です。

H29.10.20 バイキング給食 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年1組のバイキング給食です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導