引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.7.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「夏の生き物」 植物や生き物が、春と比べてどうなってきているか?映像をみながらまとめていました。成長した理由についても話し合っていました。

H.29.7.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「木のようせい あそびチックランド」 木と木をつなぎ合わせて、楽しいあそび場を作ります。2階建て以上で丈夫に立つことをめあてに、一生懸命に製作していました。

H.29.7.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「うみ、かたつむり、かえるの五重奏」 歌をソロのリレーでつなぎ、元気な歌声を聴かせてくれました。鍵盤ハーモニカの五重奏は、パートごとにすすんで練習していました。

H.29.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「数の大小」 3けたまでの数の大小を比べて表す『不等号』の学習をしました。

H.29.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「くちばし」 説明文の読み取りの授業です。細くて長いくちばしの鳥をみつけて、くちばしの特長のわけも読み取りました。

H.29.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「畑のともだち」 絵本を読んで、畑の絵を描きます。登場人物や野菜を作って、切って、畑に登場させました。

H.29.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「日本の気候」 日本の気候について調べて、グループで分かったことまとめました。話し合いの技法『センド・ア・プロブレム』を使って、他のグループとの情報の共有もしました。

H.29.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「わくわくドリームキャッチャー」 角材を切ってつなげて、わくわくする形を作って、毛糸をつけてドリームキャッチャーを作ります。一生懸命活動していました。

H.29.7.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「室町文化」 室町時代のことについて、資料を見ながら建物、芸能、文化、生活などを調べていました。

H.29.7.12 元気アップタイム その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、2年生と5年生が元気アップタイムで『お助け綱引き』をしました。力いっぱい取り組んでいました。

H.29.7.12 元気アップタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、2年生と5年生が元気アップタイムで『お助け綱引き』をしました。力いっぱい取り組んでいました。

H.29.7.12 元気アップタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、2年生と5年生が元気アップタイムで『お助け綱引き』をしました。力いっぱい取り組んでいました。

H.29.7.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「大きな数」 2学級3展開習熟度別の授業です。10000より大きな数の書き方と読み方を学習しました。

H.29.7.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年音楽科「情熱大陸」 『花は咲く』『ハンガリー舞曲』『情熱大陸』きれいな歌声と合奏を聴かせてくれました。

H.29.7.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「カラフルシーワールド」 蛍光塗料で海の中の生き物を描いて、形を切ります。魚や貝など、海の中の生き物をカラフルに描いていました。

H.29.7.11 読書活動 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせサークルお話レストランと高尾山とんとんむかし語り部の会の方々による本の読み聞かせと昔話がありました。子供たちの聞く力が育っています。ありがとうございます。

H.29.7.11 読書活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせサークルお話レストランと高尾山とんとんむかし語り部の会の方々による本の読み聞かせと昔話がありました。子供たちの聞く力が育っています。ありがとうございます。

H.29.7.11 読書活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせサークルお話レストランと高尾山とんとんむかし語り部の会の方々による本の読み聞かせと昔話がありました。子供たちの聞く力が育っています。ありがとうございます。

H.29.7.11 読書活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせサークルお話レストランと高尾山とんとんむかし語り部の会の方々による本の読み聞かせと昔話がありました。子供たちの聞く力が育っています。ありがとうございます。

H.29.7.11 読書活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせサークルお話レストランと高尾山とんとんむかし語り部の会の方々による本の読み聞かせと昔話がありました。子供たちの聞く力が育っています。ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導