修学旅行3日目

画像1 画像1
八王子での帰着チェックを行っています。2泊3日の修学旅行が終了します。御協力いただきました皆さま、ありがとうございます。学校HP をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

修学旅行3日目

定刻通り新横浜駅に到着し、横浜線で八王子に向かっています。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の見学と昼食を終えた各グループは、ガイドさんと共に京都駅に戻って来ました。ガイドさんからお薦めのお店を教えていただき、美味しいお昼を食べることができたグループもあったようです。溢れんばかりの思い出を胸にした子供たちを乗せた新幹線は、東京へ向けて定刻に出発しました。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
伏見稲荷、下りでの記念写真です。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
伏見稲荷には多くのグループが来ています。登りと下りの見え方の違いに外国からの観光客も興味を持つそうです。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ行動のスタートです。ガイドさんとご挨拶をし、半日の京都市内の見学です。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。修学旅行3日目がスタートしました。眠い目をこすりながら集合した朝食会場も、エネルギー源を補給した子供たちの元気にあっという間に包まれました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜は宿で友禅染体験を行いました。説明を受けている時はいったいどんな作品が出来上がるのかな?という思いもあったようですが、作業が進むに連れ素敵な絵柄が浮かび上がってきました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜のメニューはすき焼きです。山盛りのお肉があっという間に減っていきます。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
充実した表情で宿に到着し始めました。宿の方から手渡されたおしぼりの冷たさが何とも言えない爽快感のようです。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日曜日の京都は混雑がひどく、なかなか予定通りにバスが来てくれなく、苦労しながら見学を進めています。清水の坂を汗しながら登ってくるグループも。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
北野天満宮では真剣にお願いをする姿が。あとは努力あるのみです。ガンバレ五中生!

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都グループ行動のスタートです。皆爽やかな笑顔です。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。修学旅行2日目のスタートです。カラッと晴れ渡った秋空です。ホテル前の西本願寺屋根の大きさは圧巻です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係が準備を手伝ってくれ、豪華な1日目の夕食となりました。皆満腹状態で元気よくごちそうさまをしました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良の見学を終え、京都の宿に到着しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
二月堂からの眺めは最高です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺に到着しました。あまりにもの鹿の多さ、建造物の重厚さに圧倒されています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31