体育大会予行練習

 平成29年5月31日(水)の1〜4校時に体育大会予行練習を行いました。
 係分担や仕事のタイミング、競技入退場を中心に確認しました。
 早朝より放送や歓声などでご迷惑をおかけいたしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会への取り組みが始まりました。

 平成29年5月22日(月)より体育大会に向けた取り組みが始まりました。本年度は市制100周年・開校70周年を記念する大会となっています。
大会は平成29年6月3日(土)に開催されます。雨天の場合には6月5日(月)に延期いたします。本校ホームページでもお知らせいたします。


(写真左:全校練習 写真中央:3年学年種目 写真右:種目決めの様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市制100周年・開校70周年記念 第68回体育大会 地域交流種目(玉入れ)参加者募集

 平成29年6月3日(土)に市制100周年・開校70周年記念 第68回体育大会が開催されます。
 地域交流種目「玉入れ」は午前11時40分頃を予定しています。多くの方のご参加をお待ちしております。

 ※ 当日、雨天の場合には6月5日(月)に延期いたします。
  本校ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

スケアードストレート

 平成29年5月11日(木)の5、6校時にスケアードストレートを行いました。
 自転車の危険性や交通事故の起こりやすい状況について、スタントマンの方の実演を交えた交通安全講習です。
 傘さし運転や重い荷物を積んでの運転、二人乗り運転の体験や衝突事故の衝撃体験もあり、身近にある危険について、改めて考えるよい機会となりました。
 
 実施に向けては八王子警察や八王子市役所、オフィスワイルド(スタントマン事務所)の方のご協力をいただきました。ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域防災訓練その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
災害時、まずは自分の身を守り、安全が確保できたら、次に自分の周りに心を配り行動できること。中学生に求められる力です。多くの学びを得ることができました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

地域防災訓練その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、地域防災訓練を学校運営協議会、地域、保護者、八王子消防署、八王子女性防火協会第一支部、八王子市役所、教育委員会など多くの方々のご協力をいただき、無事終了することができました。

生徒総会

 平成29年5月1日(月)の6校時に生徒総会を行いました。平成29年度前期の生徒会本部や各委員会から活動方針や活動内容について提案がありました。
 事前の学級討議で出た質問にもしっかりと回答していました。質疑応答を経て前期生徒会本部、各委員会の活動方針や計画はすべて承認されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式

 平成29年4月28日(金)に離任式を行いました。ご多用の中、4名の先生方にご臨席いただきました。生徒から各先生方へ感謝の言葉と花束を贈りました。先生方からは生徒達に向けて熱いメッセージをいただきました。先生方のご健康とご活躍をお祈りいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31