1月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こだんて*

【全国学校給食週間 学校給食の目的】
・きなこ揚げパン
・肉団子ときのこのスープ
・じゃがいものソテー
・みかん
・牛乳


*食材の産地*

・ながねぎ、にんじん、はくさい:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・しめじ、えのき:長野県
・チンゲンサイ:茨城県
・じゃがいも:長崎県
・しょうが:熊本県


1月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【全校学校給食週間 戦中・戦後の給食】
・ごはん
・焼きししゃも
・みそすいとん
・もやしと茎わかめの炒め物
・牛乳

 
*食材の産地*

八王子市
・ながねぎ、にんじん:小比企町
・だいこん:宇津木町

・もやし :栃木県
・じゃがいも:長崎県

1月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【全校学校給食週間 給食のはじまり】
・ごはん
・焼きのり
・鮭の塩焼き
・浅漬け
・ごま豚汁
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・だいこん:宇津木町

・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・きゅうり:宮崎県
・じゃがいも:長崎県

1月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【養護の先生の元気応援メニュー】
・わかめごはん
・卵焼き
・肉じゃが
・白菜のおひたし
・牛乳


*食材の産地*

・にんじん、はくさい:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・じゃがいも:長崎県

1月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【和み献立〜北海道白糠町〜】
・アマム
・チェプ・オハウ
・イモシト
・みかん
・牛乳

 八王子市と北海道白糠町とは、八王子千人同心が北海道を開拓した
縁で、交流が続いています。
 今日は、白糠町に伝わるアイヌの伝統料理です。
 アマムは、穀物や米のことで、アイヌの人々はイナキビや豆、米を
粥にして食べていました。給食では白いんげん豆ときびを炊き込んだ
ごはんにしました。
 チェプ・オハウは鮭を入れた塩味の汁ものです。鮭の臭みをとるた
めに塩をふってしばらくおいてから下茹でしました。
 イモシトはじゃがもちのようなものです。本来は穀物の粉を入れて
こねて丸め茹でますが、給食では片栗粉を入れてまぜ、丸めて焼きま
した。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん、はくさい、ながねぎ:小比企町
・だいこん:宇津木町

・じゃがいも:長崎県
・しょうが:熊本県
・みかん :和歌山県


1月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【ドイツ〜学ぼう!食べよう!世界の料理】
・胚芽パン
・レバーケーゼ
・ザワークラウト
・アイントプフ
・牛乳

 東京オリンピック・パラリンピック教育に世界の歴史や文化を
学ぶ「世界ともだちプロジェクト」があります。
給食を通じて、楽しく美味しく世界の歴史や食文化を学べるよう
 2020までに、第1回から2016ブラジル・リオデジャネ
イロまでの夏のオリンピック・パラリンピック開催国18か国の
料理を紹介していきます。
 今月は第11回、第20回に開催されたドイツです。

 レバーケーゼは、腸詰ではありませんが、ドイツに約1500
種類あるというソーセージの中の一つです。諸説ありますが、
レバーもケーゼ(チーズ)も使っていないという意味があるそう
です。

 ザワークラウトは本来は、乳酸発酵させた漬物のような料理で
すが、給食ではキャベツをやわらかめに蒸かし、酢、調味料を和
えてしばらくなじませて作りました。作り方は異なりますが、味
は再現できているかと思います。
 5年生の男の子が「みんなは苦手だったみたいだけど、レバー
ケーゼと一緒に食べたらおいしかった」と話してくれました。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・セロリ :静岡県
・じゃがいも:長崎県

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・魚のピリカラ揚げ
・かきたま汁
ひじきの炒め煮
・いよかん
・牛乳

 白いご飯をひじきの炒め煮と一緒に食べてもらえるように、ごはん
の横に添える盛り付けにしました。
 残りがちな料理ですが、今日はよく食べていました。


*食材の産地*

八王子市小比企町
・にんじん、しょうが、こまつな、ながねぎ

・たまねぎ:北海道

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
*こんだて*

・チリコンカンライス
・野菜スープ
・いよかん
・牛乳


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・パセリ :千葉県
・セロリ :静岡県
・いよかん:愛媛県

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・鯖のごまみそ煮
・キャベツの一味和え
・けんちん汁
・牛乳

 回転釜を3機使い、300〜340枚ずつ鯖の切り身を並べ、
じっくり煮ます。
 全体的に煮汁が行き渡るようにクッキングシートで落し蓋をし、
鯖が煮崩れたり、焦げ付かないように回転釜を回しながら煮ます。
 煮汁もしっかり煮詰め、ごはんが進む濃厚なみそ煮を作ってい
ます。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん、ごぼう、ながねぎ、しょうが:小比企町
・だいこん:宇津木町

・キャベツ:東京都羽村市

・にんにく:青森県
・きゅうり:千葉県
・じゃがいも:長崎県

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・みそラーメン
・棒ぎょうざ
ごまめナッツ
・煮卵
・みかん
・牛乳

 棒ぎょうざは、豚肉、白菜、にら、しょうが、にんにく、春雨
調味料をよくまぜてこね、ぎょうざの皮で包み、油で揚げました。


*食材の産地*

・にんじん、ながねぎ、はくさい、しょうが:八王子市小比企町

・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・にら  :千葉県
・みかん :和歌山県

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・わかめサラダ
・みかん
・牛乳

 ガーリックトーストは、みじん切りにしたにんにくをオリーブ油で
炒め、彩のパセリを加えたガーリックオイルを食パンにぬってオーブ
ンで焼きました。
 いつもはバターが入り、こってりした味わいですが、オリーブ油だ
けで作ったので、あっさりした味わいになりました。

 食育だよりはご覧いただけましたでしょうか。理想の食事が40年
前の日本食であるという研究について記載しています。ぜひご覧くだ
さい。
 給食では、40年前の日本食と同じように、豆、魚介、海藻、種実、
果物、きのこを多く使っています。今日は洋風ですが、豆、わかめ、
野菜がたっぷりです!


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町
・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・じゃがいも:長崎県
・みかん :静岡県

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【鏡開き】
・ごはん
・肉豆腐
・ゆず大根
・白玉あずき
・牛乳

 今日は鏡開きです。お正月の間、神様にお供えした鏡餅を開いて
お汁粉や雑煮にして頂く日です。無病息災を願う行事です。
 給食では、あずきを茹でて、砂糖を少しずつ入れ、甘さ控えめの
汁粉を作り、手作りの白玉を入れました。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん、ながねぎ:小比企町
・だいこん:宇津木町

・たまねぎ:北海道
・しょうが:熊本県
・ゆず  :高知県

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【養護の先生の元気応援メニュー&五つの輪で体力アップ!】
・ごはん
・あじのネギ塩焼き
・五目きんぴら
・なめこのみそ汁
・いよかん
・牛乳

 今日から3学期の給食が始まりました。今学期も皆様に安心して
食べていただける給食を目指して努めてまいります。
 保護者の皆様におかれましては、給食運営にご理解とご協力を
お願いいたします。

 1月は六小、三中の養護の先生のおすすめメニューと元気応援メ
ッセージです。今日は三中の先生です。23日は六小の先生が登場
します。お楽しみに。


*食材の産地*

・にんじん、ごぼう、ながねぎ:八王子市小比企町

・じゃがいも、たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・なめこ :長野県
・しょうが:熊本県
・いよかん:愛媛県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式、入学式準備

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止