6月8日(木)の給食ナン タコス ジャーマンポテト ちんげん菜のスープ 牛乳 今日のタコスはメキシコ料理です。 トルティーヤという、とうもろこしで作ったパンに肉や野菜など色々な具をはさんで食べる料理です。 給食では、豚のひき肉・人参・玉ねぎ・ピーマンを炒め、塩・こしょう・チリパウダー・ソース・ケチャップで味付けしました。 丸いナンにはさんでいただきました。 大人気で残菜はほとんどありませんでした。 ドレミのトンネル♪1年生がさやをむいた空豆「おいしかった」そして、いよいよ『空豆』のさやむきを1年生の各教室で1人5つの『空豆』のさやむきをしました。みんな心を込めて一生懸命にさやをむいていました。給食にでた『空豆』は格別においしかったことでしょう。 6月7日(水)の給食スタミナ丼 わかたまスープ ゆでそら豆 メロン 牛乳 今日の献立のそら豆は、1年生が昨日の5時間目に一生懸命にさやむきをしてくれた「そら豆」です。 給食の時間に行くと、自分でさやむきをしたそら豆を食べながら、「おいしいよー」と言ってくれました。 1年生のむいてくれたそら豆を、どの学年もとてもよく食べていました。 6月6日(火)の給食ご飯 ホキのごまがらめ もずくのみそ汁 胡麻和え煮 牛乳 今日の献立の「ホキのごまがらめ」は、角切りのホキに粉をつけ、油で揚げ、煮立てた調味料をあえて、ごまをまぶしました。 甘辛のタレとホキがよくあい、とてもおいしく残菜も少なかったです。 6月5日(月)の給食エビチャーハン 鶏と大豆の炒め物 ワンタンスープ 牛乳 今日の「エビチャーハン」は、エビ・生姜・玉ねぎ・長ねぎ・人参・白ごまが入った「チャーハン」です。 たくさんの具が入った栄養満点のごはんです。 とてもよく食べていました。 6月2日(金)の給食かみかみご飯 いかの香味焼き けんちん汁 手作りさかなナッツ 牛乳 6月4日は虫歯予防デーなので、「かみかみ献立」でした。 よくかんで食べると、「だ液」がたくさん出ます。 「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防に繋がるそうです。 在籍校訪問 ありがとうございました在籍校の先生方には、お忙しいお時間の合間を縫って、通級児童の在籍学級での様子を伺いました。在籍校訪問で分かったことは、個別指導計画に反映させて、今後の指導を進めます。また、10月には、書面をもって、前期(4月〜9月)分の指導報告をさせていただきます。 在籍校の先生方、ありがとうございました。 お話の会がありました!防災意識を高める「東部地区防災訓練」防災訓練には10数の町会の地域住民の方々、第四小学校の児童、第五中学校及び南多摩中等教育学校の生徒も参加していました。また、就学前のお子さんも保護者の方と大勢参加していました。子供のうちから訓練に参加することは、大きな意義があると思います。 運動場と体育館にブースを設けて、朝会ごとに移動して体験をしました。「自助」「共助」の具体的な取り組みができて、とても良かったです。 この訓練のために町会の役員の方、消防署の方、消防団の方、防災会の方、医師の方等、本当に大勢の方の影の力があってこそ、実施できることを忘れずにしたいです。 6月4日は虫歯予防デーさて、今月は歯に関する説明やクイズ、歯の磨き方について掲示してあります。歯は、一生物です。人として生きる上で歯を原因として不調をきたすことも多いと聞いています。良い歯のためには、歯磨きが大切です。第四小では6月5日から9日まで「歯磨き週間」です。正しい歯の磨き方をご家庭でも親子で確認していただけるとありがたいです。 6月1日(木)の給食五目ちらし すまし汁 青菜と油揚げの胡麻和え 牛乳 今日の献立の「すまし汁」は、こんぶとかつお節でだしをとりました。 給食では、みそ汁は「煮干し」、スープ類は「かつお節」でだしをとっています。 汁まで栄養満点なので、残さず食べてほしいと思います。 これはテストです
これはテストです。
本日、午前8時30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。 第四小学校 校長 井上 正彦 5月31日(水)の給食ご飯 いかの七味焼き 野菜炒め みそ汁 冷凍みかん 牛乳 今日は恒例の「五つの輪で体力アップ、食事バランスばっちり献立」でした。 黄色・緑色・赤色・紫色・水色、5色がそろった給食を食べて体力アップ! 今日もどのクラスもとてもよく食べていました。 運動会で地域力を実感子供たちの晴れ舞台を支えていただいたのは、地域と保護者の方々でした。前日の深夜までの雨で校庭には水たまりがいくつもありました。運動会が出来るか?事態は深刻でした。そんな時、自主的に地域と保護者の方々が朝早くから雑巾とスポンジを持って、校庭の水を取りに来ていただきました。感動で胸が一杯になりました。心からお礼を申し上げます。 子供は、大人の希望であり、宝です。子供たちの晴れ舞台を用意していただきました。そのお陰で、人と比べるのではなく、練習の成果を思う存分に発揮した「自分越え」した姿を出し切ることができました。 これからも、子供たちの成長のために、保護者、地域と一体になって教職員一同全力を尽くします。 井上正彦 5月30日(火)の給食メキシカンライス ボイルウィンナー アーモンドポテト レタスと卵のスープ 牛乳 今日の献立の「メキシカンライス」は、アメリカではメキシコ料理のつけ合わせとして出されていて、味はトマト風味の炊き込みピラフです。 給食では、カレー粉・パプリカをお米と一緒に炊き込み、豚のひき肉・野菜の具を混ぜ合わせました。 いつものごはんより、少し残菜が多かったです。 5月26日(金)の給食ご飯 かつおの竜田揚げ しらすスープ ぐる煮 牛乳 今日は和み献立、高知県の郷土料理でした。 鰹といえば高知!県の魚にも指定されています。 太平洋側を南下し、土佐沖を通る頃が一番脂がのり、おいしいと言われています。 今日は鰹の角切りをしょうが・酒で下味をつけ、片栗粉をつけて揚げました。 全体的にはよく食べていましたが、1年生は少し残ってしまいました。 5月25日(木)の給食黒糖パン アスパラポテトグラタン ミネストローネスープ みかんジュース 今日のグラタンは、今が旬のアスパラが入った「アスパラのグラタン」です。 牛乳・バター・小麦粉で作った学校のホワイトソースは、なめらかでとても美味しく子供たちに大人気です。 今日もとてもよく食べていました。 てるてる坊主を作りました!運動会全校練習開閉会式運動会の初めと終わりの大切な式である開会式と閉会式の練習を子供たちも疲れが溜まってきている中でも、頑張って行いました。 今日は、一息つきなさいという意味での雨と捉え、本番は練習の成果を出し切って欲しいと思います。 子供たちの躍動する姿は、私たち大人のビタミンです。 井上正彦 |