4月24日(月)あいさつ運動始「今日の給食 4月21日(金曜日)」*赤飯 *赤魚の西京焼き *きんぴら *春のお吸い物 *牛乳 今日は、1年生を迎える会献立です。 春のお吸い物の中には、紅白の白玉・桜型かまぼこ・菜の花が入っています。 54324年生高尾山遠足「今日の給食 4月20日(木曜日)」*ごはん *筍ハンバーグ *新たまねぎと青菜のスープ *のりの佃煮 *デコポン *牛乳 今日の果物はデコポンです。 頭の部分が「こぶ」のように出ています。これを「デコ」と呼ぶそうです。ポンカンと清美オレンジの掛け合わせで、熊本県が発祥の地で有名な特産品となっています。 4月20日(木)歯科検診「今日の給食 4月19日(水曜日)」*ビビンバ *春雨スープ *手作りさかなナッツ *牛乳 今日の手作りさかなナッツは小魚とごまとアーモンドを炒って甘辛く味をつけたものです。 この小魚はカタクチイワシの煮干しのことです。 「今日の給食 4月18日(火曜日)」*ごはん *サバの辛みそ焼き *香りキャベツ *にらたまスープ *清美オレンジ *牛乳 キャベツは、1年を通じてお店に並んでいますが、春に並ぶ「春キャベツ」は柔らかく、みずみずしいので、サラダで食べるのがおすすめです。 今日は、かつおぶし粉としょうゆをを混ぜて和え物です。 「今日の給食 4月17日(月曜日)」*ごはん *焼きししゃも *じゃが芋のそぼろ煮 *小松菜と揚げの煮びたし *牛乳 ししゃもは、日本だけでなく世界中で親しまれている魚です。寒い地方でとれる魚なのですが、アイスランドではお金にししゃものデザインが入っています。 避難訓練
今年度最初の避難訓練を行いました。担任が学級において、避難訓練の意義・避難経路確認・避難方法等について指導をしました。児童は、真剣な表情で担任の指導を聞いていました。
「今日の給食 4月14日(金曜日)」*高菜飯 *ざせん豆 *だご汁 *牛乳 今日は熊本県の郷土料理です。 高菜飯・・熊本の名産、高菜漬けを使って作ったごはんです。 ざせん豆・・座禅の修業をする前に食べたことから精進料理の一つとして受け継がれています。 だご汁・・熊本の家庭料理です。味噌や醤油味で根菜、芋、豚肉など入れ、こねただんごを手でちぎって入れます。 4月13日(木)授業の様子「今日の給食 4月13日(木曜日)」*菜の花のごはん *厚揚げのきのこソース *みそ汁 *牛乳 春になると黄色い菜の花が一面に咲いています。今日はそんな菜の花をイメージして作ったごはんです。八王子は小松菜の生産も多いことで知られています。その小松菜と炒り卵で菜の花をイメージして作った春のごはんです。 「今日の給食 4月12日(水曜日)」*ガーリックフランス *ポークビーンズ *コールスロー *牛乳 ポークビーンズは豚肉と豆の煮もののことで、アメリカ生まれの大変人気のある料理です。 4月12日(水)委員会紹介集会委員会活動始まりました。
本日、委員会活動が始まりました。二小のためにどのような活動をしていけばよいかを5・6年生が互いに意見の出しあいました。また、体育館で、明日の委員長発表リハーサルを行いました。みんな真剣にリハーサルに取り組んでいました。
「今日の給食 4月11日(火曜日)」*ごはん *鮭の塩焼き *肉じゃが *くきわかめの土佐煮 *牛乳 鮭の名前は「身が裂けやすい」ことからついたとも言われています。 鮭のオレンジ色は、アスタキサンチンと言う名前でがん予防の効果がある可能性が高いと言われています。 |