3月26日:しだれ桜犬の散歩をしている方が、犬と一緒に写真をとっていました。 校庭の桜は、まだ一分咲き程度です。 正式には、本日から春季休業です。交通事故等に会わないよう、安全に、健康に楽しく過ごしてほしいと思います。 3月23日:修了式6年生が卒業し、すこし寂しくなった朝でした。 各クラスの代表が、それぞれの学年の課程を終えたことを証する修了証を受け取りました。 代表児童の言葉は1年生の皆さんでした。 言葉通りの1人1人が大きな成長を遂げた1年間。 進級しても、日頃の小さな積み重ねを大切にして、充実させていってほしいと思います。 保護者、地域の皆様には、1年間多大なるご理解とご協力をいただきました。 この場を借りてお礼申し上げます。 3月19日20日の給食・スパゲティミートソース ・たきおこわ ・ジュリエンヌスープ ・とりの唐揚げ ・スイートポテト ・いりどり ・牛乳 ・ごまあえ ・果物 ・牛乳 3月15日16日の給食・きびごはん ・かてめし ・赤魚の西京焼き ・ほきのごまがらめ ・きのこと卵のスープ ・みそけんちん ・菜の花と小松菜の和え物 ・牛乳 ・牛乳 3月13日14日の給食・かやくごはん ・パン ・ちかのごまフライ ・ポークビーンズ ・肉じゃが ・温野菜のごまドレッシング ・茎わかめの炒め煮 ・果物 ・牛乳 ・牛乳 3月9日12日の給食・ごはん ・ごはん ・さんまのぽーぽー焼き ・さばのおろしソース ・いかにんじん ・芋の子汁 ・八杯汁 ・浅漬け ・牛乳 ・果物 〜福島県いわき市の郷土料理です。 ・牛乳 東日本大震災から7年が経ちました。 大震災を記憶に残していくこと・ 復興の応援・防災の重要性などを 見つめ直すために被災地の郷土料理を 実施しています。 八杯汁はよく食べていました。 残り1.1% 3月22日:卒業式2卒業生の皆さん、いってらっしゃい! 5年生の皆さんも、とても立派でした。 4月からはリーダーとして、陶鎔小学校のことをお願いします! 3月22日:卒業式門出にふさわしい立派な姿を見せてくれました。 保護者の皆様、本日はおめでとうございます。 3月19日:今年度最後の全校朝会3月の生活目標「学校をきれいにしよう」について、2年生の代表3名がしっかりと振り返りをしました。 3月16日:保育園児との交流(1年生)2週間もすると2年生です。 活動の時は、しっかりとお兄さん、お姉さんの顔になっていました。 3月16日:交流給食(6年生)しっかりと味わいながらお世話になった先生方と会食をしました。 3月15日:ポップコーン作り(1年生)今年度は長雨の影響で、コーンのできがよくなかったとのことですが、少しの量でも自分たちが育てたものを入れることができ、よかったです。 できあがったポップコーンをうれしそうに食べていました。 お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございました。 3月15日:ミュージッククラブ・ミニコンサート昨年もそうでしたが、ちょっと声をかけるとたくさんの子供たちが聞きに集まってきてくれます。 とてもすてきな雰囲気でした。 3月15日:ポニーとのふれあい(のぞみ学級)ポニーと触れ合っていると、子供たちの表情がまるで変わってきます。 散歩体験をしたり、えさをあげたり、じっくりと交流しました。 ロール先生、ピクシー先生、ありがとうございました! 3月8日:のぞみ学級お別れ会学習発表も行い、1組から3組まで1年間の成果の一端を披露し、大いに盛り上がりました。 合唱や合奏は、のぞみ学級の絆を感じるすてきな演奏でした。 がんばっていく場所は変わっていきますが、私たちはいつまでも仲間です! ご参会の保護者の皆様、ありがとうございました。 3月7日8日の給食・ゆかりごはん ・カレーライス ・豆腐ハンバーグ ・野菜スープ 〜えのきソース ・果物(清見) ・和風サラダ ・牛乳 ・みそ汁 ・牛乳 3月5日6日の献立・ごはん ・きなこ揚げパン ・擬製豆腐 ・いかのハーブ焼き ・豚汁 ・ウインナーポトフ ・野菜の彩り和え ・フルーツのヨーグルト添え ・果物(清見) ・牛乳 ・牛乳 3月2日の給食・ちらしずし ・吉野汁 ・三色白玉 ・牛乳 〜三色白玉の白は豆腐・緑は桑の葉・赤はトマトジュースを 使いました。給食室で1つ1つ丸めてもらいました。 3月1日の給食・ごはん ・家常豆腐 ・白菜スープ ・小豆春巻き ・牛乳 3月3日:陶鎔サタデーコミュニティ閉講式閉講式では、合唱講座と和太鼓講座の皆さんの発表や手織りの作品の紹介がありました。 「陶鎔ソーラン」では、4年生以上の子供たちも一緒に踊ってくれました。 「何かを一緒にできる」という伝統は、とてもよいなと思います。 本年度も充実した活動となりました。地域指導者の皆様、サタコミ委員会の皆様、お手伝いの保護者の皆様、本当にありがとうございました。 陶鎔の子供たちは幸せです。 |