きょうのこんだて 2がつ20にち かようび*ごはん *やきざかな *けんちんじる *ピリカラもやし *ぎゅうにゅう *今日は3年生と地域の方との「ふれあい給食」です。 たくさんお話をしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 2がつ19にち げつようび*ゆかりごはん *まつかぜやき *おひたし *みそしる *ぎゅうにゅう ★ 校長室会食 ★ みんないい顔で はい!チーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 2がつ16にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *たまごチャーハン *はるさめのいためもの *ワンタンスープ *ぎゅうにゅう *大きい回転釜でみんなのチャーハンを作ります。 べたべたにならないよう作るのも一苦労。お店の チャーハンみたい!と子供たちから好評です。 きょうのこんだて 2がつ15にち もくようび*ごまごはん *わかさぎのからあげ *なまあげのみそいため *じゃこだいこん *ぎゅうにゅう ![]() ![]() きょうのこんだて 2がつ14にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *やさいのリゾット *ぶたしゃぶサラダ *ミニチョコケーキ *ぎゅうにゅう *今日はバレンタインメニューを提供しました。 給食室からみなさんへ愛情たっぷりのチョコケーキです! ★ 校長室会食 みんな校長先生が大好きです! きょうのこんだて 2がつ13にち かようび*ビビンバ *わかめスープ *いりこナッツ *ぎゅうにゅう *オリンピック・パラリンピックの開幕に合わせた 韓国のメニューを今日は提供しています。 ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART12
3月23日(金)。
横山第二小学校の教育活動が終わります。 大きな事故、ケガもなく、無事に終わることができそうです。 保護者の皆様、地域の皆様、横山第二小学校にかかわるすべての皆様に感謝いたします。 ありがとうございました。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART11
3月23日(金)。
最後は生活指導担当の先生がお話をします。 〇 春休みに気を付けてほしいこと。 〇 交通事故、お金の使い方、命を大切にすること 等 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART10
3月23日(金)。
校歌を歌います。 伴奏は音楽委員の子供たちです。 横山第二小学校の校歌は、いつ聞いてもすてきです。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART9
3月23日(金)。
5年「1年間の思い出を発表します。」 5年「運動会、姫木平移動教室・・・。」 心に残った行事を発表します。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART8
3月23日(金)。
児童代表の言葉です。 2人の5年生の子供たちが発表します。 5年「下級生の見本になるようにしたいです。」 5年「学校全体を引っ張っていけるようにしたいです。」 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART7
3月23日(金)。
校長「春休みを楽しく過ごすために!」 〇 交通事故にあわない。 〇 自転車の乗り方。横断歩道の渡り方。歩道のあるき方等。 〇 始業式の日、元気に、笑顔で会おうね 等。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART6
3月23日(金)。
校長「今日は教室で、担任の先生から通知表をいただきます。」 〇 頑張ったこと、成長したことがたくさん書かれていること。 〇 次の学年での課題やアドバイスも書かれていること 等。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART5
3月23日(金)。
学校長の話です。 〇 卒業式の様子。 〇 在校生代表として5年生がよくばったこと。 〇 4月からは1学年ずつ進級すること 等。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART4
3月23日(金)。
校長「修了証は、1年間、みんなが勉強や運動。色々な場面で頑張ってきたことの証明です。」 校長「みんな、よくがんばりました。」 体育館に拍手が響き渡ります。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART3
3月23日(金)。
校長「修了証。〇年□組、○〇〇〇。」 校長「第〇学年の課程を修了したことを証する。」 学校長から子供たち一人一人に修了証を渡します。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART2
3月23日(金)。
修了式です。 1年間の修めの式です。 各クラスの代表に修了証を渡します。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART1
3月23日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 みんながんばりました! 修了式(3月23日 学校行事編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 外国語(3月5日 5年生編)PART7
3月5日(月)。
互いに質問をし合います。 参観している先生方にも質問をします。 ”チャレンジ。挑戦です!” 45分間、子供たちはずっと楽しそうでした。 英語で話そう! 外国語(3月5日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 外国語(3月5日 5年生編)PART6
3月5日(月)。
グループでゲームを行います。 盛り上がります。 2人組を作ります。 英語で会話をします。 英語で話そう! 外国語(3月5日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |