校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部八王子駅伝予選会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(日)に迫った、八王子市立中学校八王子駅伝大会に向け、連日候補者は朝錬を行っていたところです。本日、放課後、本校舎校庭をスタートとゴールに、一発勝負のタイムレースとなる選考会を実施しました。
 男子は選手6名補欠3名を、女子は選手5名と補欠3名をそれぞれこのレースで選びます。放課後に実施したので、予選会出場選手以外の児童・生徒のすがたはありませんでしたが、中学部だけでなく小学部の先生方が応援する中での選考会でした。
 緊張感の中で始まった予選会でしたが、男子3.6km、女子3.1kmをそれぞれ走り切りました。選手に選ばれた生徒の健闘を祈るとともに、予選会に出場した生徒全員のがんばりに拍手を送ります。

10月31日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ぶどうパン
・パンプキンシチュー
・フレンチサラダ
・牛乳

※ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。でも、このオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。私たちがいつも食べているホクホクの甘いかぼちゃとは種類が違います。

中学部進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週水曜日、中学部3年生と保護者を対象に第2回進路説明会を行いました。3年生にとっては、いよいよ進路選択の場面が近づいてきました。夏休みなどを使って、自分の志望校を複数調査したと思います。自分がこの先、どんなことをがんばりたいのか、それはどのような進路を選ぶと実現可能なのか、環境面はどうか等、様々な視点から最良の選択ができるように願っています。
 保護者の皆様は入試制度について知っていただくため、3年生に限らず中学部全保護者を対象に御案内を差し上げました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

10月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ご飯
・いかの七味焼き
・小松菜と油揚げの煮びたし
・さつま汁
・みかん
・牛乳

※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。

小学部サタスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今にも雨が落ちてきそうな天気でしたが、土曜日は小学部のサタスタを行いました。先月に続いて、地域の学習ボランティアの方、保護者の方の御協力をお願いしました。
 漢字検定に向けた漢字学習と計算練習の後は、算数折り紙で楽しみました。ハロウィンが近いということもあり、かぼちゃに見立てた折り紙にも挑戦しました。

青少対クリーン作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青少年対策館地区委員会と小中PTAによる、今年度2回目のクリーン作戦を行いました。天候が心配されましたが、何とか雨は降らずに実施できました。保護者や地域の皆様には今回も多数御参加いただきました。本当にありがとうございました。
 日頃お世話になっている地域のために、児童・生徒が感謝の気持ちを込めて通学路を中心にまちをきれいにしようとごみひろいを行いました。中学部は3年生の参加もあり、全校の半数近くの生徒が参加しました。一方、小学部の参加は3名の2年生のみの参加となり残念でした。
 3学期に実施予定の第3回クリーン作戦では、小学部児童のさらなる参加をお願いします。

合唱祭当日2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度は、1クラスでしたが、今年は2クラスに分かれての合唱祭になりました。12〜13名で歌声を作り上げるのは、とても大変なことだったでしょう。2名の生徒の感想を紹介します。

 私は合唱祭を終え、いろいろな事を学べたと思います。皆で協力すること、皆で真剣に取り組む姿勢、自分の意見を出す事の大切さです。今後の生活に活かしていきたいです。練習の時に男女がばらばらになってしまい、なかなか進められなかった時に実行委員が声をかけて引っ張ってくれました。そのおかげで最後には皆でまとまって練習が出来てよかったです。

 いざ舞台に上がるとひざががくがくしてとても緊張していました。でも、指揮者の人は一人で、僕たちより緊張しているはずなのに堂々としているのを見てひざの震えが収まりました。そして、皆で最後まで全力で歌いきり、銅賞を取ることが出来ました。これも皆で協力した賜だと思いました。来年の最後の合唱祭は更によいものにしたいと思いました。
 

10月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・森のスパゲティー
・キャベツのスープ...八王子産のキャベツを使用しました♪
・ドーナッツ...給食室の手作りドーナッツです♪
・牛乳

※バムとケロのにちようび...バムとケロは いつも一緒!たいくつな日曜日も楽しいことばかり。今日は雨だから、本を読もう。その前にお部屋をかたづけなくちゃ。お部屋がきれいになったら、おいしいおやつを作ろう。こねてこねて形をぬいて 油で揚げればドーナツのできあがり!そして、本を選びに屋根裏部屋へ行くと・・・

10月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・さんまのかば焼き丼
・ピリ辛炒め
・なめこの味噌汁
・牛乳

※さんまには、血や肉になる『たんぱく質』、骨や歯になる『カルシウム』が多く含まれています。そして、さんまの脂には血液(血)をサラサラにする栄養も入っています。苦手な人も、残さずしっかり食べましょう。

合唱祭当日1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての合唱祭、課題曲は「マイバラード」でした。取り組みの初めは、なかなかペースがつかめず苦労している様子も見られましたが、実行委員を中心にだんだんと生徒たちの気持ちも高まり、いい音楽会になりました。

10月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ひじきご飯
・松風焼き
・おひたし
・すまし汁
・牛乳

学校公開小学部6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語では、宮沢賢治が書いた「やまなし」の学習をしていました。5月と11月の2つの場面を対比させて読むことで、賢治が表現したかったことについて自分の考えをたくさん発表していました。
 廊下には家庭科で製作した作品が展示してありました。どれも力作でした。

学校公開小学部1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の学校公開では荒天の中、多数御来校いただきありがとうございました。1,2年生は体育館でしっぽ取りの要素を加えたおに遊びでもりあがりました。途中で作戦タイムをとりながら、攻め方や守り方を工夫していました。

10月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・シーフードピラフ
・ピザポテト
・大根ごまサラダ
・牛乳

合唱祭終了

画像1 画像1
館小中学校中学部合唱祭が終わりました。
保護者、地域にお住まいの方々に多数ご来校いただきありがとうございました。

中学部合唱祭

画像1 画像1
いよいよ始まります。
分校舎体育館にお越しください。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生憎のお天気になってしまいましたが、今日は学校公開です。小学部では、1年生から4年生までを対象に、八王子お話の会のみなさんに来ていただき、「お話会」をしています。耳から入ってくるお話を頭の中でイメージし再構成する力は、学習面と生活面のどちらも重要です。
 雨の中、御来校いただいた八王子お話の会のみなさん、ありがとうございました。

中学部合唱祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部合唱祭前日、いよいよ明日は本番です。最後の練習を終え、6校時から生徒と教職員で合唱祭の準備をしました。会場もそして生徒たちの心の準備も万全です。明日は小学部5、6年生そして中学部1年生から3年生までのそれぞれのクラスが心を一つにしてみんなの思い出に残る最高の合唱祭になるでしょう。生徒のみなさん、明日に備えてゆっくり身体を休めてください。中学部の保護者の皆様、小学部の保護者の皆様ぜひ明日の合唱祭にお越しください。そして地域の皆様の御参観もお待ちしています。また、朝から本校舎および分校舎において学校公開になっていますので、日頃の児童、生徒の授業の様子を観に来てください。

10月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・まいたけごはん...東京都桧原村のまいたけを使用しました♪
・揚げししゃも
・もやしのからし和え
・小松菜汁
・牛乳

合唱祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6校時に合唱祭のリハーサルを行いました。小学部5、6年生も参加し中学生の前で堂々と歌うことができました。リハーサルの最後は中学部3年生、歌う姿勢から音量、ハーモニーまですばらしく、何より最後の行事合唱祭への気持ちが伝わる合唱でした。1、2年生みんなが3年生の歌声に引き込まれていました。これが館中の伝統。本番が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 入学受付(小)10時〜10時半

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価