校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

1月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・きなこ揚げパン
・肉団子スープ
・花野菜のピクルス...八王子産のブロッコリーと、カリフラワーです♪
・みかん
・牛乳
・竹輪のマヨネーズ焼き...中学のみ

※揚げパンが給食に登場したのは今から約50年前!昔から大人気です。パンを油でカリッと揚げて、砂糖やきな粉をまぶして作ります。

小学部 館小祭りその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のお店は、射的とボウリングでした。射的は、わりばしでっぽうで得点の書かれた的をねらいます。学年によって、的までの距離が変わるので難しさが増します。思った以上に的が小さく、かなりの集中力が必要です。
 ボウリングは、ペットボトルを使ったピンをねらいます。ボールの重みが足りなくてもだめですし、投げるスピードを上げてもボールがはねてしまってうまくいきません。
 4年生の出した2つのお店は、一見簡単そうに見えて、どちらもなかなか手強いゲームでした。

1月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・わかめご飯
・きびなごの唐揚げ
・味噌すいとん...人参、大根、ねぎ、小松菜、里芋は八王子産です。
・もやしのナムル
・牛乳

※戦争中や戦後は米が不足し、そのかわりに食べた料理が、「すいとん」です。小麦粉を団子にして、味噌汁などに入れた料理です。

小学部 館小祭りその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のお店はもぐらたたきです。30秒間に何回、ハンマーで打てるかを競いました。エリアに分かれて、3人のもぐらオペレーターがいたので、たたきがいがあったようです。

インフルエンザによる学年閉鎖

画像1 画像1
 今日は、子どもたちが楽しみにしていた館小祭りです。ところが、今週に入ってインフルエンザによる欠席が増えてしまい、3年生は学年閉鎖をしています。本当に残念です。

今朝の気温

画像1 画像1
 例年にない、強い寒波が関東地方に下りてきています。今朝7時、西門付近の気温は、氷点下6度でした。夜明け前は、さらに何度か低かったのではないでしょうか。
 スキー場並みの低い気温です。

中学部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後、中学部1年生は、30日(火)からのスキー教室に向けての活動、2年生は、2月7日(水)の鎌倉校外学習に向けての活動をしました。
 3年生は、集団面接の練習と各個人の課題に取り組んでいました。
 1、2年生の楽しい笑顔、3年生の真剣な姿勢が見られた一日でした。

1月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・手巻きのり
・鮭の塩焼き
・けんちん汁...八王子産の野菜を使用しました。
・野菜の胡麻和え
・牛乳
・金時豆の甘煮

※給食には、120年以上の歴史があります。1月24日〜30日の1週間は、その歴史をふりかえります!給食の始まりは、明治22年、山形県の忠愛小学校だといわれています。家が貧しくて、お弁当を持ってこれない子供がたくさんいました。そこで、この小学校を始めたお坊さんがお昼ごはんをだし始めました。みんな大喜びで食べたそうです。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京地方に大雪警報が出たのは、4年ぶりとのことです。館小中学校でも20センチ近い積雪がありました。雪が上がった昨日、子供たちは校庭に積もった雪で思いきり遊んでいました。
 手袋、長靴はもちろん、着替えも準備していると安心して遊ぶことができます。荷物は多くなりますが、状況に応じてご準備下さい。

 中学3年生は、校庭で雪遊びをする小学生を横目に、都立高校の推薦入試の出願から戻ってきました。私立高校の推薦入試も始まっています。これまで積み上げてきたものをしっかり発揮してほしいです。

1月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ししじゅうし
・豆腐ちゃんぷる
・もずくスープ...八王子産の人参を使用しました。
・牛乳

お礼

保護者並びに地域にお住いの皆様

児童・生徒の通学路の雪かきに御協力いただきました。
本校舎と分校舎間の歩道
分校舎から館町団地につながる階段
など、すっかりきれいにしていただきました。
本当にありがとうございました。
また、
町田街道からの階段は、校舎北側の側面工事している若築建設の皆様にお世話になりました。
大変助かりました。

雪の朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学部の生徒たちも早く登校して雪かきをしてくれました。その姿を見た小学生もランドセルを昇降口に置いて手伝ってくれました。本当に助かりました。ありがとう。

1月23日(火)の登校について

通常通りの登校とします。気を付けて歩いてきてください。
通学路は、大人のひざあたりまで雪が積もっています。
車道は大変危険です。面倒でも必ず歩道を歩いて下さい。

1月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・アマム(アイヌごはん)
・チェプ.オハウ(さけ汁)
・イシモト(じゃがもち)
・牛乳
・刻み昆布の炒め煮

*北海道白糠町と八王子市のつながり*
1800年に『八王子千人同心頭・原半左衛門』は、千人同心50人を連れて北海道白糠の地に移住し、開拓(人が住める土地にする)や道路づくりを進めました。このことが縁で、八王子市と白糠町の小学生は、お互いの市と町を毎年交互に訪問し、友情を深めています。また、アイヌ文化保存会とも交流し、アイヌ文化を学んでいます。

雪が降ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トップページでもお知らせしているように、降雪の影響で今日は、小学部中学部とも5校時終了後、下校となります。小学部クラブ活動、中学部の部活動もお休みします。
 明朝の登校時、気を付けて歩いてきてください。

おおるり展、開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子市の全公立小中学校の児童・生徒の作品が展示されているおおるり展がエスフォルタアリーナで開催中です。本校からも小学部、中学部それぞれ、図工・美術で製作した作品を出品しました。
 展示された自分の作品は見るのは誇らしい気持ちになることでしょう。あわせて、他の学校の作品を鑑賞するのもとても勉強になります。

がんばれ、受験生!

画像1 画像1
 1月18日(木)中学部生徒会朝会では、受験を3年生に1、2年生から素敵なサプライズがありました。当日まで、このようなプレゼントを用意していたことを全く知らなかった3年生は、一様に驚いていました。
 1、2年生が3年生のために、気持ちを込めて作った合格だるま。3年生の受験に向けた最後のひと踏ん張りを後押しするものになることと思います。

なわとび週間が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に入って、インフルエンザによる欠席が増えてきています。体調がすぐれないときは、早めの休養をお願いします。
 そんな中でも、登校してくる子供たちは元気いっぱいです。来週から小学部で始まるなわとび週間に先がけ、体育で長縄に挑戦しています。ほとんどの子供が、初めて挑戦する八の字とびですが、日に日に上達しています。

1月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・かやくごはん
・白身魚のピリ辛揚げ
・かきたま汁
・牛乳

1月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・チリビーンズサンド
・冬野菜のクリームシチュー
・フルーツミックス
・ジョア

※白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 入学受付(小)10時〜10時半

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価