2月8日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて

パン・ポテトオムレツ・きのこスパゲティ・豆のスープ・ジュース

2月7日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて

ごはん・鶏のトンテキ風ソース・コールスロー・玉ねぎとわかめの味噌汁・牛乳

今日は、中学生が考えたバランス献立です。

2月6日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて

ごはん・豆腐のうま煮・中華スープ・リンゴ缶・牛乳

豆腐と野菜がたっぷり入った少しピリ辛の味です。

2月5日(月)

画像1 画像1
今日のこんだて

ひじきご飯・うずら卵のしょうゆ煮・豚汁・牛乳

うずらの卵は子供たちは大好きです。一人2個ずつです。

2月2日(金)

画像1 画像1
今日のこんだて

セルフ恵方巻・イワシのつみれ汁・煎り大豆・牛乳

今日は、節分献立です。

2月1日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて

パン・ドリヤ・花野菜のサラダ・ABCスープ・牛乳

3学期 3年生「玉転がしゲーム」

3年生は玉転がしゲーム(コリントゲーム)を制作しました。
ゲームのルールを考えて絵を描き、ビー玉の動きを想像しながらくぎをたくさん打ちました。
完成した作品でゲーム大会を開き、担任の先生も一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 6年生図工 「鉛筆デッサン」

6年生はあと数週間余りで小学校を卒業します。

図工準備室にあった鳥のはく製がずっと気になっていたのでみんなでデッサンをしました。

小学校6年間で、対象をじっくりとみて描けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31