6年生 12歳のハローワーク
6年生が総合的な学習の時間に、一人一人が調べた職業について紹介しました。仕事の内容だけでなく、その職業の苦労や工夫、なれるまでの道筋などについても、しっかりと紹介していました。
1年生 どちらがおおい
1年生が算数で「どちらがおおい」の学習をしています。今日は、実際にペットボトル、プラスチックの容器などが、コップ何倍分の水が入るのかを量りました。
「3杯とちょっと。」 「4杯と半分。」 「2杯。」 水をこぼさないように、慎重に量っていました。 4年生 子供ガイドに向けて
11月に行う作品展では、子供たちが作品について説明する「子供ガイド」という取組をします。4年生の作品の説明、自分の作品の説明、想定される質問の答えなど、事前に準備しておくことはたくさんあります。
2年生 パペットペット
2年生が図画工作の学習で「パペットペット」を作っています。今日は、頭にボリュームをもたせる工夫をしました。
3年生 短歌を楽しもう
3年生が国語で「短歌を楽しもう」の学習をしています。短歌について知ることから学習が始まりました。その後、短歌を読んでから好きな短歌を覚えました。
4年生 何個あるかな
4年生が算数で○の数が何個あるか、工夫して求める学習をしました。複数の考え方ができる問題で、子供たちはよく考えていました。友達同士で考えを説明しあう場面があり学習が深まりました。
5年生 大造じいさんとガン
5年生が国語で「大造じいさんとガン」の学習をしています。場面の様子や登場人物の心情の変化等を丁寧に読み取っています。
4年生 高跳び
4年生が体育で高跳びの学習をしています。短い助走から踏み切り足を決めて上方に強く踏み切り、高く跳ぶ練習をしています。
3年生 小数のたし算の筆算は
3年生が小数のたし算とひき算について学習しています。今日は、筆算の仕方を考えました。
2.5+1.8の計算の仕方を考えてから、 ・5+2.3 ・0.5+4 の計算をしました。 ・5+2.3=2.8 ・0.5+4=0.9 という誤答がありました。 どのように考えたらよいのか、みんなで話し合い筆算の仕方をまとめていきました。 2年生 生き物仲良し大作戦
2年生が生活科で虫について学習しています。今日は、調べたことをもとに虫の紹介を書きました。子供たちが生き物と仲良くなってきています。
6年生 花ふきんの仕上げをしよう
6年生の花ふきんの制作も終盤に近づいています。今日はミシンやアイロンを正しく使って仕上げをしました。
3年生 大豆がいくつできたかな
3年生が総合的な学習の時間に育てた大豆の収穫をしました。大豆がいくつできたかを数え、観察をしました。一生懸命育てたものを収穫するのはうれしいのでしょう。笑顔で観察をしていました。
1年生 的あてゲーム
1年生が体育で的あてゲームをしました。投げたボールが的に当たって倒れると、大喜びでした。
ひばり学級 ペン、立って
ひばり学級が図画工作の学習で、ペン立てを作っています。今日は土台作りを中心に行いました。しわができないように粘土を伸ばしていきました。
久しぶりに
久しぶりに朝から青空が広がりました。今日の朝の時間は、中学年が校庭で体力づくりをしました。楽しそうに運動していました。
セーフティ教室
低・中・高学年に分かれ、セーフティ教室を行いました。低学年は不審者対応、中学年は万引き防止、高学年はネットとスマホの危険性について学習しました。犯罪に巻き込まれないようにするための身の守り方が分かったことと思います。
4時間目には、保護者の皆様、地域の皆様、教職員を対象としたセーフティ教室を行いました。講師の先生からは、最新の情報を交えた貴重なお話をしていただきました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 学校公開 ありがとうございました
今日は学校公開日でした。朝から多数の保護者の皆様がいらっしゃいました。ありがとうございました。子供たちの様子を見ると、いつもより少し緊張しているような感じがしましたが、1学期と比べ成長したところをお見せすることができたのではないかと思います。
4年生 台上前転ができように
4年生が体育で台上前転に取り組んでいます。台上前転をする前にマットでバービージャンプ、ゆりかご、ゆりかごじゃんけん、前転をしました。段階的に指導しています。
2年生 虫になりきって動こう
2年生が体育で「どうぶつランドでへんしん!」の学習をしています。今日は、虫になりきって動く学習をしました。ダンゴ虫、蝶、カマキリ。それぞれの虫の動きを思い浮かべて動いていました。
児童集会 クイズで楽しむ
今日の児童集会は、集会委員会が企画した三択クイズでした。スクリーンに映された写真を見て、誰かをあてる内容でした。正解が発表されるたびに歓声が上がっていました。
|