3月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【三中 リクエスト第3位】
・スパゲティミートソース
・コールスロー
・ヨーグルトいちごソース
・牛乳

 今年度最後の給食は、三中の皆さんのリクエスト3位!スパゲティ
ミートソースです。
 大きな釜でよく煮込んで、煮詰めた給食のミートソースは甘みと
コクがたっぷりです。

 いちごソースは手作りです。いちごをスライスしてさとうをふり、
水分が出てきたら火にかけとろみがつくくらいまで煮込みます。


*保護者の皆様*
 本校の給食運営にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 来年度は三中丘の上キャンパスへの運搬に伴い、調理工程・時間等
の調整なども必要になりますが、今と変わらない給食を子供たちに届
けられるよう給食室一同、努めてまいりますので、来年度もよろしく
お願いいたします。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町
・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・キャベツ:愛知県
・セロリ :福岡県
・いちご :佐賀県

3月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・中華丼
・たまねぎとわかめのスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

食育メモ「野菜350」


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・はくさい:茨城県
・しょうが:熊本県

3月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【卒業祝い献立】
・赤飯
・鶏のごまみそ焼き
・菜の花の煮びたし
・すまし汁
・デコポン
・牛乳

 三中3年生は20日、六小6年生は22日に卒業します。
 卒業をお祝いして、日本のハレの日に欠かせない赤飯、季節の
菜の花を使った煮びたし、「祝」を浮かべたすまし汁です。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:犬目町
・こまつな:宇津木町

・もやし :栃木県
・えのき :長野県
・なのはな:千葉県
・しょうが:熊本県
・デコポン:愛媛県

3月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・ごはん
・ニギスの南蛮漬け
・肉じゃが
・茎わかめのしょうが炒め
・牛乳

 ニギスはカラッと揚げた後、甘酸っぱいたれにからめてクラス
ごとに数えました。頭はついていませんが、頭のほうを左側に向
け、きれいに並べて子供たちのもとに届けます。

【食育メモ 1年間の食生活をふりかえろう】

*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:犬目町

・たまねぎ:北海道
・しょうが:熊本県
・じゃがいも:鹿児島県

3月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【パフォーマンスアップ献立】
・チキンカレーライス
・ほうれんそうとしめじのソテー
・卵スープ
・オレンジ
・牛乳

 三中1年生の皆さんは、1学期から家庭科でバランスの良い食事、
今よりももっと力を発揮する(パフォーマンスアップ)ための食事
について学習してきました。
 そして学習の最後は、班ごとに給食の献立を考え、投票で1位に
なった献立は実際に給食に登場する!という取組でした。
 今年度は1年3組4班が考えた献立が選ばれました。選ばれた理
由は、自分たちで考えたテーマ「風邪予防」に必要な栄養が十分に
摂れていたこと、料理の組み合わせや味のバランスが良かったこと、
六小の皆さんにもおいしく食べてもらえる献立だったことなどが挙
げられます。

 毎年、実際に給食で実施するために手直しを入れるのですが、今
回は少しの手直しで済み、生徒が考えた献立をほぼそのまま取り入
れることができました。
 ほうれんそうのソテーは、大量に作る場合、水っぽくやわらかく
なってしまいがちの料理ですが、ほうれんそうの茹で加減、しめじ
の下処理、炒め方などたくさんの工夫をして、おいしいソテーを
作ってくれました!


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・ほうれんそう:東京都立川市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・しめじ :長野県
・しょうが:熊本県
・オレンジ:和歌山県

3月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【六小6年生 リクエスト3位】
・八王子ラーメン
・じゃがもちのごまみそだれ
・煮卵
・大豆の中華炒め
・みかん
・牛乳

 八王子ラーメンといえば、「きざみたまねぎ」です。みじん切りに
し、水にさらして辛みをぬいてからラーメンに入れました。

 じゃがもちは、蒸かしたてのじゃがいもをつぶし、牛乳、片栗粉を
まぜてよくこねます。青いビニール手袋の下には綿の手袋をしていま
すが、それでも熱々のじゃがいもをこねるのは大変です!


*食材の産地*

八王子市
・こまつな:宇津木町
・ながねぎ:犬目町

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・じゃがいも:鹿児島県
・みかん :静岡県

3月9日(金)の給食

画像1 画像1
*こんだて*

・ごはん
・肉豆腐
・キャベツのピリ辛じゃこ炒め
・デコポン
・牛乳

食育メモ「カタクリ」


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:犬目町

・たまねぎ:北海道
・キャベツ:愛知県
・しょうが:熊本県
・デコポン:和歌山県

感嘆符 「これまでの感謝を込めて、最後まできれいに使おう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
「丘の上キャンパス」への移転に向けて準備が目に見えるようになってきました。解体作業では既にプール施設の撤去が進んでいます。校舎内にも移転準備の引っ越し用箱が並び、運搬場所別に色分けされたステッカーが貼られようとしています。雑然とした中、周年行事や卒業式も含め最後まできれいに、また和やかに過ごしてほしいと図書ボランティアの方々が中央階段に装飾を施してくれました。ありがとうございます。<(_ _)>

3月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【3.11復興支援 福島県いわき市】
・ごはん
・さんまのポーポー焼き
・いかにんじん
・八杯汁(はちはいじる)
・牛乳

 東日本大震災から7年が経ちます。
 この大震災を記憶に残していくこと、私たちにできる復興支援、
防災の重要性などを見つめなおすために、被災地の郷土料理や名産
を紹介しています。今年は福島県いわき市です。

 さんまのポーポー焼きは、さんまのすり身にねぎ、しょうが、みそ
などをまぜ、小判型にして焼く漁師料理です。さんまの脂が炭火に落
ちてポーポーと音がしたことが名前の由来です。

 いかにんじんは、漬物です。松前漬けのもとになったものとも言わ
れています。
 本来はにんじんとスルメイカの細切りをだしじょうゆに漬け込んで
作りますが、給食では酒に浸してやわらかくしたスルメイカと下茹で
したにんじんをだしじょうゆで煮てから30分ほど漬け込んで作りま
した。
 この味は生徒の皆さんにはどうかな?と心配でしたが、「おいしい」
と食べていました。

 今日の給食を残さず食べることも復興支援の一つだと思って食べて
くださいとお話ししました。
 魚の食べ残しが多いクラスも今日はいつもよりもずっと少なく、
よく食べてくれていました。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・こまつな:宇津木町
・ながねぎ:犬目町

・ごぼう :青森県
・さといも:千葉県
・だいこん:神奈川県
・しょうが:熊本県

3月7日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・たまご焼き
ひじきの炒め煮
・みそけんちん
・牛乳

 たまご焼きには、豚肉、にら、しいたけ、ねぎがたっぷり入って
います。
 今日は58kgの卵を使いました。数にするとおよそ970個位
になるかと思います。970個の卵を調理員さんが二人がかりで割
りました。
 大きな天板で厚焼き卵を作り、切り分けます。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:犬目町

・ごぼう :青森県
・にら  :茨城県
・だいこん:神奈川県

3月6日(火)の給食

画像1 画像1
*こんだて*

・ごはん
のネギ塩焼き
・もやしの辛しあえ
・きのこ汁
・牛乳

 
*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・こまつな:宇津木町
・ながねぎ:犬目町

・まいたけ:東京都檜原村

・にんにく:青森県
・しめじ、えのき、なめこ:長野県
・もやし :栃木県
・だいこん:神奈川県
・しょうが:熊本県

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

【リクエスト第1位】
・きなこ揚げパン
・チキンポトフ
・まめまめサラダ
・清美オレンジ
・牛乳

 三中と六小6年生のリクエスト給食です。2位に大差をつけて
揚げパンが1位でした。
 先日、学校給食運営協議会を行いました。三中、六小のPTA
の代表の方、教育委員会の事務局、調理委託している協立給食、
学校長、副校長、栄養士で、いずみの森小中学校の給食運営を協
議する会です。PTAの方から、家庭では給食の揚げパンのよう
においしくできないとの声がありました。
 揚げパンをおいしく作るコツは、250度の高温の油で20秒
ほどで手早く揚げることです。ご家庭ではなかなか難しいかもし
れません。
 これからも、子供達にとって良い思い出となる給食を目指して
給食室一同がんばります。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・じゃがいも、たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・もやし :栃木県
・キャベツ:愛知県
・きゅうり:宮崎県
・しょうが:熊本県
・清美オレンジ:和歌山県

3月2日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

🌸ひなまつり🌸
・五目ちらし
・吉野汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

 ひなあられをイメージして、ピンク、白、緑の白玉です。
 六小1・2年生のクラスで、白玉は何でピンクや緑に色づけした
でしょうか?というクイズをしました。
 ピンクについては、いちご、桜、桃…着色料!という声も出て
こちらがびっくりしましたが、給食では着色料は一切使用しており
ません。
 正解はトマトピューレです。とても驚いていました。トマトを嫌
がる子もいましたが、淡いピンクに色づけしているだけなので、
トマト味はしません。

 緑色は、トマトからの流れか、きゅうり、ほうれんそう、レタス
など緑色の野菜が挙がりました。ヒントに「飲み物」を出したとこ
ろ、どのクラスからも「青汁!」が出て、ご家庭で健康食品を取り
入れている様子を感じました。
 正解は「抹茶」です。答えを聞くと「ああ〜」と納得していました。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・こまつな:宇津木町

・えのき :長野県
・れんこん:茨城県
・だいこん、さといも:神奈川県

3月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【五つの輪で体力アップ!】
・ごはん
・鮭の塩焼き
・油揚げと小松菜の煮びたし
・芋汁
・いよかん
・牛乳

 先日、六小2年生が「はちおうじ食育かるた」を行いました。
このかるたは、八王子市の栄養士が考案したオリジナルのかるた
です。食事や栄養、マナー、八王子のことなどが勉強できます。
その中に「あさごはん 食べれば 1日元気な子」があります。
今日はその絵札を持って2年生の教室を訪ねたところ、元気な声
で読みあげてくれました。
 この札を持って、「3日に開催されるロードレース大会の日、
朝ごはんをしっかり食べましょう!」とお話ししました。
 腹持ちする「ご飯」がおすすめです。今日の給食のように、
主食・副菜・主菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった朝ごはん
をしっかり食べてロードレースに挑戦しましょう!


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:犬目町

・まいたけ:東京都檜原村

・もやし :栃木県
・さといも:神奈川県
・いよかん:愛媛県

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・さんまのしょうが煮
・野菜のピリリ漬け
・みそ汁
・いよかん
・牛乳

 食育メモでは「おはし名人になろう!〜魚の骨をとる〜」のおさらい
をお伝えしましたが、さんまのしょうが煮の骨はとてもやわらかく、食
べられます。
 ここまでやわらかいのは、調理員さんが2時間半かけてじっくり煮て
いるからです。煮立たせた煮汁にしょうがを入れながらさんまを並べて
いきます。1釜で310〜350本のさんまを煮ます。並べたあとは、
クッキングシートで落し蓋をしてコトコトと煮続けます。
 2時間半も煮ると3枚目の写真のようにさんまにかぶるくらいあった
煮汁はほとんどなくなります。
 給食のさんまの煮つけは中まで味がしっかりしみこみ、骨ごと食べら
れます。
 骨をとる練習をしたあとは、骨も食べてみてください!


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:長沼町

・キャベツ:東京都羽村市

・にんにく:青森県
・なめこ :長野県
・だいこん:神奈川県
・しょうが:熊本県
・じゃがいも:鹿児島県

2月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【リクエスト給食 第2位】
・カレーライス
・手作り福神漬け
・野菜スープ
・牛乳

 2学期に三中では給食委員会でリクエストを募集し、とりまとめて
くれました。六小では、家庭科の授業でリクエストを募りました。
 第2位は三中、六小ともに「カレーライス」!でした。
 給食のカレーライスは、バターや油で小麦粉を炒めて作る特製の
ルー、あめ色になるまで炒めた玉ねぎ、よく煮込んだ豚肉など、
調理員さんのこだわりがギュッと詰まっています。今日は手作りの
福神漬けも添えました。

 リクエストの第3位、第1位は3月に登場します。お楽しみに!


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・りんご :青森県
・れんこん:茨城県
・パセリ :千葉県
・だいこん:神奈川県
・じゃがいも:鹿児島県

2月26日(月)の給食

画像1 画像1
*こんだて*

・ごはん
・焼きししゃも
・五目煮豆
たら
・いよかん
・牛乳

 旬のたら(鱈)をたっぷり入れた温まる汁物です。
魚のにおいが苦手な人にも食べやすいように、みそ味にし、
しょうがを入れました。


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・ながねぎ:長沼町
・こまつな、はくさい

・だいこん:神奈川県
・しょうが:熊本県
・じゃがいも:鹿児島県
・いよかん:愛媛県

2月23日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・キムチチャーハン
・いかと生揚げのチリ炒め
・わかめとえのきのスープ
・いよかん
・牛乳

 今日の給食はオリンピック開催中の韓国にちなんだ献立です。
 ピョンチャンオリンピックでは日本の選手が大活躍ですね。
オリンピックは25日に閉会しますが、3月にはパラリンピックが
開会します。パラリンピックには、八王子在住の柴選手が男子アイ
スホッケーに出場するそうです!応援しましょう!

 2枚目の写真は、キムチを絞っているところです。そのまま入れ
てしまうと低学年には辛くなってしまうので、一度絞って辛さを
調節しています。
 3枚目の写真は炒り卵を作っているところです。チャーハンに
入れる卵ですが、十分に加熱するために炒り卵にしています。
大きな泡だて器でまぜることで、均等に細かい炒り卵を作ることが
できます。


*食材の産地*

・にんじん、こまつな:八王子市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・えのき :長野県
・いよかん:愛媛県

2月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・ごはん
・鰆の大根みぞれがけ
・じゃこキャベツ
・さつま汁
・牛乳


*食材の産地*

・にんじん、ごぼう:八王子市小比企町

・きゅべつ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・だいこん:神奈川県
・さつまいも:千葉県
・万能ねぎ:高知県

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
*こんだて*

【中学生が考えたバランス献立!】
・ごはん
・鶏のトンテキ風ソース
・コールスロー
・ミニトマト
・わかめとたまねぎのみそ汁
・牛乳


*食材の産地*

八王子市
・にんじん:小比企町
・はくさい:高月町

・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・えのき :長野県
・ミニトマト:愛知県


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 職員会議
3/23 修了式、新入生登校日
3/24 丘の上キャンパス移動開始

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止