雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART9
1月23日(火)。
並木町の交差点です。 安全ボランティアの方々です。 子供たちの登校を見守りながら、雪かきをしてくださっています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART8
1月23日(火)。
横断歩道には、いつもの朝と同じように安全ボランティアの方々の姿が見えます。 雨の日も、台風の日も、雪の日も、暑い日も・・・。 安全ボランティアの方々は、子供たちの登下校を見守ってくださっています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART7
1月23日(火)。
雪かきをしているのは、教職員だけではありません。 地域の安全ボランティアの方も、雪かきをしてくださっています。 校長「ありがとうございます!」 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART6
1月23日(火)。
子供「おはようございます。」 校長「おはようございます!」 子供「校長先生、長靴の中に雪が入ってくるよ。」 今回も、たくさんの雪が降り積もりました。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART5
1月23日(火)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 スコップを持ち歩きます。 登校する子供たちの姿が見えます。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART4
1月23日(火)。
朝早くから、教職員が雪かきをしています。 職員「子供たちが歩きにくいですから。」 職員「給食の食材も運ばれますから。」 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART3
1月23日(火)。
”ジャリ ジャリ ジャリ” 雪かきをする音がします。 子供たちが歩く道が出来ています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART2
1月23日(火)。
1月23日・火曜日、午前7時30分です。 校庭の様子です。 真っ白い雪が一面に広がっています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART1
1月23日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまで上がるようです。 昨日までの降雪で、校庭は銀世界です。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 1がつ20にち どようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *アマム *イモシト *チェプ・オハウ *ぎゅうにゅう アイヌの郷土料理 きょうのこんだて 1がつ19にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *しょくぱん *りんごジャム *しろいんげんまめのクリームに *こまつなとコーンのサラダ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 1がつ18にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *マーボーどうふ *くきわかめのごまふうみ *もやしのみそスープ *みかん *ぎゅうにゅう *五つの輪の体力アップ献立 きょうのこんだて 1がつ17にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *こぎつねうどん *ちくわの2しょくあげ *かぼちゃのそぼろに *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 1がつ16にち げつようび*ちゅうかふううたきこみごはん *にらたまやき *くずきりスープ *ぎゅうにゅう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART5
1月18日(木)。
自然は面白いです。 子供たちも、いつもと違う風景を見て、興味関心が高くなっていると思います。 ”これは、何かな?” 疑問をもつことが大切なのです。 もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART4
1月18日(木)。
もやとは「空気中の水蒸気が凝結して細かい水滴となり浮かんでいて状態」のことです。 霧よりも、薄いものを「もや」と言うそうです。 雨が上がった後、極端な放射冷却があると霧や靄が発生しやすいようです。 もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART3
1月18日(木)。
カメラのピントがずれているわけではありません。 もやです。 朝もやです。 もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART2
1月18日(木)。
午前7時10分です。 校庭の様子です。 遠くまで見通すことができません。 もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART1
1月18日(木)。
今日は、暗い朝です。 雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 昨日は久しぶりに雨が降りました。 もや、モヤ、靄? 朝もや(1月18日 朝の風景編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の思いを表現する 卒業(1月16日 6年生編)PART6
1月16日(火)。
6年生は毎日、この階段を上ります。 卒業までの日にちを毎日、見ます。 一日一日を大切に過ごそう、と決意を新たにしています。 自分の思いを表現する 卒業(1月16日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|