授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART6
6月6日(火)。
加法? 減法? 子供たちは文章を読みながら「キーワード」を探します。 算数の学習では、文章を読み解く力も必要になるのです。 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART5
6月6日(火)。
先生「発表してもらいましょうね!」 子供「はい!」 子供たちが自分の考えを自分の言葉で説明し、発表できることが大切です。 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART4
6月6日(火)。
課題を提示します。 個別で考えます。 担任の先生が一人一人のノートを見て回ります。 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART3
6月6日(火)。
”どんな式になるのかな?” 既習事項を活用して計算をします。 文章題を解きます。 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART2
6月6日(火)。
5月31日・水曜日、3校時です。 2年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART1
6月6日(火)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりした雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 授業風景です! 算数(6月6日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART7
6月5日(月)。
先生「すごいね。こんなに上手になったね!」 さすがは6年生の子供たちです。 合唱も合奏も、上手です! 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART6
6月5日(月)。
友達同士で教え合います。 先生がそばに寄り添い、アドバイスをします。 子供たちは、ぐんぐん上手になります。 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART5
6月5日(月)。
”パート練習です。” 子供たちは、自分が演奏する楽器を練習します。 個人練習です。 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART4
6月5日(月)。
先生の呼びかけに、子供たちはすぐに反応します。 先生「合奏をやるよ!」 子供「はーい!」 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART3
6月5日(月)。
音楽の授業は、すごく楽しいです。 子供たちも、大好きな学習です。 先生「みんなで歌ってみよう!」 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART2
6月5日(月)。
5月31日・水曜日、2校時です。 音楽室の様子です。 6年生の子供たちが音楽の学習中です。 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART1
6月5日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には白い雲が浮かんでいます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 授業風景です! 音楽(6月5日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART7
6月3日(土)。
ほんわかとした温かみのある授業です。 子供たちも安心して授業を受けることができます。 すてきな授業でした。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART6
6月3日(土)。
子供たちが考えている間、担任の先生は教室の中をゆっくり回ります。 子供たちが考えている時間を大切にします。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART5
6月3日(土)。
道徳は、自分自身と向き合う時間です。 自分の心と対峙する時間です。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART4
6月3日(土)。
資料を読みます。 担任の先生が範読します。 子供たちは、静かに、集中しながら聞きます。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART3
6月3日(土)。
”ぼくの生まれた日” 父母、祖父母を敬愛し、協力し合って楽しい家庭をつくろうとする心情を育てるのがねらいです。 子供たちもよく知っているアニメのキャラクターが教材です。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART2
6月3日(土)。
5月24日・水曜日、3校時です。 4年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART1
6月3日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空がどこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「26度」くらいまで上がるようです。 水分の補給が大切です。 授業風景です! 道徳(6月3日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|