3月16日 卒業式に向けて
5・6年生による合同の練習では、美しい姿勢や立ち居振る舞いについても学びを深めていました。別れの日が近づいていることをしみじみと感じます。
3月16日 入学式に向けて
1年生は、来年度の1年生への歓迎の気持ちを込めた歌やダンスの練習をしています。1年生の一生懸命さが、心にあたたかく響いてきます。
3月14日 卒業式に向けて
5・6年生による合同の練習でした。よりよい卒業式にしたいという思いを強く感じます。めざましい成長ぶりにうれしく思いました。
3月14日 たてわり班集会 王様ジャンケンゲーム
すっかり春らしくなってきた中、みんなで楽しく王様ジャンケンゲームをしました。
3月12日 卒業式に向けて
5・6年生による合同の練習がはじまりました。よりよい卒業式にできるように、皆がんばっています。
3月12日 全校放送朝会 「自分を大切に 友達を大切に」
全校朝会を放送朝会にし、各クラスで、東京都教育委員会からからのメッセージを読み、考えを深めました。東京都の公立小学校に在籍するみなさんへ「自分を大切に 友達を大切に」というメッセージです。以下にその内容を掲載します。学校でも子供たち一人一人に寄り添うようさらに努力してまいります。各ご家庭でも、是非話題にしていただき、子供たちの思いを受け止めていただければ幸いです。
記 東京都の公立学校に在籍するみなさんへ 自分(じぶん)を大切(たいせつ)に 友達(ともだち)を大切(たいせつ)に あなたは、とても大切(たいせつ)な存在(そんざい)です。 あなたには、あなたにしかない素晴(すば)らしい、輝(かがや)く個性(こせい)があります。 あなたは、この世界中(せかいじゅう)でただ一人(ひとり)のかけがえのない、とても大切(たいせつ)な存在(そんざい)なのです。 信頼(しんらい)できる大人(おとな)は、身近(みぢか)に必(かなら)ずいます 誰(だれ)にも、不安(ふあん)や悩(なや)みがあって、つらい思(おも)いをすることがあると思(おも)います。 あなたのつらい思(おも)いを受(う)け止(と)めてくれる信頼(しんらい)できる大人(おとな)は、身近(みぢか)に必(かなら)ずいます。 どうか、つらい思(おも)いをして苦(くる)しい時(とき)や、体(からだ)の調子(ちょうし)がおかしいという時(とき)は、一人(ひとり)で悩(なや)みを抱(かか)えないでください。 家族(かぞく)、学校(がっこう)の先生(せんせい)、スクールカウンセラー、地域(ちいき)の方(かた)など、あなたを助(たす)けてくれる誰(だれ)かが絶対(ぜったい)にいます。だから、相談(そうだん)しやすいと思(おも)う大人(おとな)に、少(すこ)しだけ勇気(ゆうき)を出(だ)して話(はな)してみてください。相談機関(そうだんきかん)に、電話(でんわ)やメールなどで相談(そうだん)するという方法(ほうほう)もあります。 悩(なや)みを打(う)ち明(あ)けるということは、決(けっ)して恥(は)ずかしいことではありません。あなたが弱(よわ)いということでもありません。誰(だれ)かに相談(そうだん)すること、助(たす)けを求(もと)めることは、自分(じぶん)を大切(たいせつ)にする行動(こうどう)です。 もし、友達(ともだち)がつらそうにしていたら あなたの隣(となり)にいる友達(ともだち)も、かけがえのない大切(たいせつ)な存在(そんざい)です。 もし、友達(ともだち)がつらそうにしていたら「どうしたの?」などと言葉(ことば)をかけて、友達(ともだち)の話(はなし)を、よく聞(き)いてあげてください。 そして、友達(ともだち)の気持(きも)ちが落(お)ち着(つ)いたら、信頼(しんらい)できる大人(おとな)を一緒(いっしょ)に探(さが)しましょう。 もし、「誰(だれ)にも言(い)わないで。」と言(い)われたら、「自分(じぶん)たちだけでは解決(かいけつ)できないから、一緒(いっしょ)に誰(だれ)かに相談(そうだん)しよう。」と伝(つた)えて、信頼(しんらい)できる大人(おとな)のところに一緒(いっしょ)に行(い)ってあげましょう。 どうか、一人(ひとり)で悩(なや)みを抱(かか)えないでください。 少(すこ)しだけ勇気(ゆうき)を出(だ)して、身近(みぢか)にいる大人(おとな)に話(はな)してみてください。 あなたの思(おも)いを受(う)け止(と)めてくれる信頼(しんらい)できる大人(おとな)は必(かなら)ずいます。 【電話相談先(でんわそうだんさき)】 東京都(とうきょうと)いじめ相談(そうだん)ホットライン 電話:0120-53-828824時間受付(じかんうけつけ)(いじめ以外(いがい)の相談(そうだん)もできます。)平成30年2月東京都教育委員会 3月10日 第6回 PTA運営委員会
本日は、9時00分より役員会、10時00分より運営委員会を開催いたしました。1年間皆様にあたたかく支えていただいていたことに、心から感謝申しあげます。
3月9日(金)の給食≪福島県郷土料理≫ ・ごはん ・さんまのポーポー焼き ・いかにんじん ・八杯汁 ・牛乳 ※平成23年3月11日にマグニチュード9.0 最大震度7の地震が起き、岩手県・宮城県・ 福島県で大きな被害を受けました。 福島県の港町であるいわき市は、たくさんの 建物が津波によって流されるなどの被害を受けました。 さんまのポーポー焼きは、さんまのすり身を細かくし ネギなどと混ぜて小判の形にして焼いた料理です。 漁師さんが船の上で作っていたところ、さんまの脂が 炭火に落ちて、ポーポーと火が上がったたため、 この名前がついたと言われています。 1年生「昼休みの過ごし方」
きょうは、久しぶりの雨で、校庭で遊べない子供たちは、教室で過ごすことになりました。しかし、そこへ6年生のみんなが遊びに来てくれました。もう、1年生は、大喜びでした。わずかな時間でしたが、思い出に残るひとときでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。
1年生「パソコン室で学習しました。」
1年生の児童は、パソコン室でマウスの使い方の学習をしました。クリック、ダブルクリック、ドラッグ等のマウスの操作を、ゲームで楽しみながら学びました。
1年生「6年生からのプレゼント」
先日の「6年生をおくる会」で、6年生から、手作り配膳台カバーをいただきました。カバーをよく見ると、一針、一針、気持ちを込めて作られていることがわかります。各クラスにプレゼントされたので、大切に使っていってほしいと思います。
3月2日 6年生を送る会の様子 2
6年生は、皆あたたかいまなざしで、その思いを受け止めていました。6年生から、各学級への手作りの給食配膳カバーがプレゼントされました。大切に使っていくことでしょう。
3月2日 6年生を送る会の様子 1
3校時、4校時に6年生を送る会がありました。1年生から5年生までが、心を込めて工夫し、6年生への感謝の思いを表現しました。
3月1日 授業観察 3年3組(学級活動)の様子
3月1日(木)5校時:学級活動 議題名 3年3組リレーをしよう
提案理由:走ることが得意な人とにがてな人がいるから、苦手な人にも走ることを好きになってもらいたい。 みんなの友情を確かめ合いたい。 本時のめあて ハンドサインを使おう 柱1 どのような3年3組のリレーにしたいか 柱2 リレーのやり方・ルールを考えよう ハンドサインを駆使しながら、自分たちでしっかりと話し合っている姿に、感心しました。本番が楽しみです。 3月1日 音楽朝会の様子
春の嵐も過ぎ去り、子供たちは安全・安心で登校いたしました。御協力ありがとうございました。明日に迫った6年生を送る会に向け、音楽朝会で全校合唱「世界がひとつになるまで」を練習しました。音楽委員会の伴奏で、皆楽しそうに歌っていました。明日の6年生を送る会が楽しみです。
|