引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.12.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「家庭生活を工夫しよう」 2学期のまとめの授業で、紅茶でグループで楽しく団欒しました。

H.29.12.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「スマイルアゲイン」 きれいな歌声を聴かせてくれました。

H.29.12.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「百分率」 2学級3展開習熟度別の授業です。問題の解き方を話し合ったり、練習問題に取り組んだり集中して学習していました。

H.29.12.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「冬のぼうしとてぶくろ」 一生懸命に描いた絵に花紙で装飾して仕上げました。

H.29.12.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年英語活動「アルファベット」 What is this ? It is・・・.ゲーム感覚でやり取りしながら、アルファベットを覚えていました。

H.29.12.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「書写」 『お正月のあさ』書き初めです。鉛筆の持ち方や姿勢など、集中力を高めてから練習しました。

H.2912.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「これからの工業生産とわたしたち」 2学期の学習のまとめで、工業カルタを作っていました。

H.29.12.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「書写」 『初春の空』丁寧に書き初めの練習をしていました。

H.29.12.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年英語活動「Turn left.」 簡単な道案内の仕方をゲーム感覚で活動しながら学習していました。

H.29.12.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「星に願いを 他」 明日の発表会に向けて、グループごとに一生懸命練習をしていました。

H.29.12.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「スーパーではたらく人々」 映像資料を見ながら、スーパーマーケットの工夫について考え、話し合っていました。

H.29.12.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動「What do you want to be?」 様々な職業の名前の言い方をゲームをしながら学習していました。

H.29.12.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「校歌」 2学期終業式間近です。大きな声で元気に練習していました。

H.29.12.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「書写」 『光る大地』集中して、書き初めの練習をしていました。

H.29.12.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「書写」 『うれしいお正月』書き初めの練習です。硬筆用の鉛筆を持って、丁寧に練習していました。

H.29.12.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「書写」 『お正月のあさ』書き初めの練習です。平仮名や漢字の硬筆のポイントをしっかり学習し、練習しました。

H.29.12.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年自転車交通安全教室 警察の方をお招きして、自転車の乗り方について学びました。自転車安全利用5則やもしかしたら運転など、映像や資料で分かりやすく学習しました。

H.29.12.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「けいさんピラミッド」 数字のピラミッドのきまりを見つけて、空いているところの数字を考えます。頭を働かせて一生懸命に考えていました。

H.29.12.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「ふるさと・風になりたい」 2学期の合唱と合奏のまとめで、きれいな歌声と演奏を聴かせてくれました。来年の音楽会が今から楽しみです。

H.29.12.28 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「世界の中の日本」 6年2組の研究授業でした。日本の人々が、世界の人々にどのような支援をしているか?予想して、情報を共有し、学習問題を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導